fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

繰り返しをおろそかにしない学習を

jrtz

みなさん いかがお過ごしでしょうか。
もういよいよ六月も終わり 真夏がやってきますね。 

来月は京都へ水墨画壇の授賞式やら、国際展にむけて活発な月になりそうです。

さて、教室は本日も満員御礼 心より感謝です。

みなさんの期待を裏切らないそんな教室として新しい人にもそういう思いで当会の初心を忘れず
毎日接しております。


fzrh

最近は多くの若い方が通って来てくださり新しく入門をされています。
墨の美に心を癒されるということでそういう思いで始められたかたもいます。


多くの仲間が着実にうまくなっている現状のなかで一番大切にしてほしいことを申しますと、それは一つの課題を徹底して継続的に繰り返す事 反復練習なのです。

もちろんある人ははやく次の課題に進みたいと望まれるかもしれません。内容が変わればそれはきっとその時はいいでしょう。
しかしながら思うように描けない書けないとなるのです。


それは生徒さんが悪いのではなく生徒さんはあくまでも指導される側のことをよく聞いています。

だから簡単に出来ても無いのに「次にいってみよう」などとは言えないのです。

srt
▲アート書道に熱心に打ち込まれる生徒さん これからの展覧会にむけて大いに奮闘中です。

生徒さんの機嫌ばかりをとっているのも問題です。
生徒さんは高いお金をだして修得したい 描けるようにしたい書けるようにしたいという本心があるのです。
満足だけさせていっこうに技能が伴わないというのは指導しているものの失敗です。


kdty
課題にはかならず修得することに時間をかけるという姿勢がいるんです。 何度も訓練し反復すれば必ず筆法を覚え忘れなくなります。

繰り返す事の練習がお稽古であり、生徒さんを本来の目的で伸ばすことのできるそういう環境なのです。


mxgf

当会の生徒さんの多くは真面目に何度もいわれたことを取り組みそして国内外での展覧会でも恥ずかしくないような作品品位になりました。

またそういう展覧会の出品に際してはこちらも手取り足取りで徹底します。
口だけの解説で分かるはずもないからです。


生徒さんの課題は千差万別であり、みなさんの希望も加味しながら高度な技法を教えていくのですね。

sgjr

あ54うq

生徒さんの気持ちに7割は添いながらも脱線しないように当会のスタイル また指導にのっとりしっかりとサポートをしております。

我が会に所属している一人一人が今や胸をはってレベルの高い技術と精神をのばしてきたと自分ながらに感心をしております。

ますます、これからが私の力の入れどころではないでしょうか。
みなさんが精一杯にがんばってくださることで私も精一杯の指導を心がけています。

先生というもの、先生の知識また技能を押し付けるような指導は素人 学んできたなかで身につけた技法や知識を紹介することも大切ですが何よりも、筆を持つ事が精神性の高い行為であることをきちんと筆を通じて実際に紹介できる力のある人であり、また継続をして頂けるそういう工夫を常に取り入れているか、また技能を伸ばす為に生徒さんの希望も入れながら一人一人を見つめている指導かを考えないと行けない。それが兼ね備わってわっているかいなか、そういうことを常に実践しているのが玄人なのだと私は思っている。
私何ぞはまだまだだと大いに反省をしながらも努力は重ねているつもりだ。。。。。つもりではいけないのでしょうが。。。。


hs45q

あてゃえ5

繰り学ばれている生徒さん 地道な作業を怠らずこれからも自分自身のペースでしっかり学んでいってくださいね。やった分は必ず光り輝くときが来ます。

繰り返すこと=それがお稽古ごとを習う人の使命なのですから。



dtk
★★★貸しギャラリー209 お気軽にご利用お問い合わせ下さい。★★★" 通常は矢形嵐酔氏作品の常設展示ギャラリーです。事前予約によりご鑑賞可能!!事前予約はギャラリー内のメールかお電話で。>★詳しい内容はこちら★



★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ<br><div class=
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2014/06/28(土) 01:28:24
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 繰り返しをおろそかにしない学習をのトラックバック:0
  4. 繰り返しをおろそかにしない学習をのコメント:0

その人にあった作品に出会ってもらうために

fgx

みなさん、今日も一日お疲れさま。 毎日、不思議な天気で教室に通われてくる生徒さんも晴れたり曇ったり
大雨だったりといろいろな状況の中でお越し下さいます。

さて、今日も教室では先にお問い合わせくださった方や海外からお越しの方で会員になられた方が5名ほどいらっしゃいましたし、ほかで習われていた方がまたあらたに私の教室にいらしてくださったりして目まぐるしく教室もばたばたしていました。

慌ただしい毎日 一週間ほんとに早すぎるほどです。


みなさん、なぜ足を運ばれ会員になられたか。共通するところに「私は、筆をもって私でもそれなりに描ける書けるようになれるそんな授業を受けたい。」と口々におっしゃいますね。

そういう生徒さんの思いはとても大切で私も一人一人の望みをなんとかかなえて差し上げたいと毎日その人その人に応じてカリキュラムを作ります。


,gcyc
▲うちわの制作が始まりました。うちわでそれぞれの水墨画 書をお稽古しオリジナルな団扇をこうして仕上げております。


教室というのは、教室本来の目標ばかりを掲げているようじゃダメであり、生徒さんのお声をどこまで反映しているか 実行しているか そして成果をどれだけだせているかそれが本来教室を運営していく上でもっとも大切でないのかと感じています。


ですから、我が教室は学校のような一つの課題を決めてこれを今日は描く書くなどとはしないのです。
その課題が描きたいと思う人もいればあまりそう思わず、でも課題だからやるというそういう気持ちの入らない授業を展開するようになるために効率が悪いのです。


我が教室のみなさんは徹底して初心からも四君子から始まり、四君子を徹底してマスターをできないようであれば次には行けません。

それは酷なはなしかもしれませんがそこはきちんと一線を引く事で生徒さんが将来的に技能修得の上でさらに飛躍もできていくことになるのです。


指導者として、目先の楽しみばかりは与えていくことは簡単ですが、大きな意味での生徒さんの一人一人の向上と確実な技能修得を考えたときに、そんな簡単な世界ではないのであってきちんと指導をしてきちんと確かな力となって自分で描けるようになっている、そういう指導を心がけてこそ真の指導力ではないかと感じます。


私が知っている有名な先生は書にしても水墨画の世界にしてもそういう考え方をもっており決して生徒さんに楽しみだけを与えて気分を伺っているようなかたはおりません。

何よりもお月謝をもらっている対価をきちんと還元するそういう意味でもやるべきことは譲らず実施し生徒さんの学びを着実な力をつけるために陰ながらに考えておられるのです。

我が生徒さんは、そういう世界でもちろん描くこと書く事の楽しみをしっかり味わいながらも徹底した復習をかねて独り立ち出来ています。


thw


68

教室というのは生徒さんが一人独学でできないようなそういう疑問な所、また問題点をしっかり把握してそれを解消するよき窓口として存在をしないといけないわけで教室の満足だけに終わっては行けないのです。


生徒さんが独り立ち出来るように、そして、教えたことがしっかりと取り入れられしかもそこにはそれぞれの生徒さんの個性も溢れているそういう作品が生み出せるようにする、それが私に託された大きな期待と望みではないかと感じて今日も筆を運ばせて頂きました。


gxっf

これからもみなさんの期待に添えられるように当会独自の指導法でしっかり生徒さんを見つめていきたいと思います。


今日お越し下さいました新しいご入会のみなさん 本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。




dtk
★★★貸しギャラリー209 お気軽にご利用お問い合わせ下さい。★★★" 通常は矢形嵐酔氏作品の常設展示ギャラリーです。事前予約によりご鑑賞可能!!事前予約はギャラリー内のメールかお電話で。>★詳しい内容はこちら★



★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ<br><div class=
関連記事
  1. 2014/06/26(木) 00:15:16
  2. 国際中国書法国画家協会 各国支部HP
  3. その人にあった作品に出会ってもらうためにのトラックバック:0
  4. その人にあった作品に出会ってもらうためにのコメント:0

水墨人物を描く

xfmg


みなさん いかがお過ごしでしょうか。早いもので教室院展を終えてから早2週間あまり。
本当に時間は止まらず一日一日過ぎ行くのはほんとうに早いですね。みなさんは時を有意義におすごしでしょうか


さて、今日の一枚は水墨画で描いた中国美人画です。

写意(大胆に墨を施し、水水しい感じで人物を線描で描いて着色しております。)

人物はとにかく女性は妖艶に 男性は勇ましく男らしい姿でというのが基本だそうで我が師匠もよくそういう
ことを良いながらすばらしい作品を描いていたのを時々思い出します。


gfx

何度も何度もフリーハンドで描いていく難しさがありますから透かしのペーパーで輪郭を模写し、古典白描の水墨画法で顔の輪郭などを勉強してから本画(直接紙に描いていきます)下絵などは一切ないのです。


そして輪郭など全てができればいよいよお化粧。

お化粧は薄い淡い顔彩で施しますが特に顔はデリケートな色合いが重要で彩色筆を使い分けて色を三段階で彩色をしております。


人物画もまた当院の大きな課題の一つでもありますから今後の指導の為にも私も日頃から練習を重ね水墨画法ならではの美を人物画にもとりいれる精進をしておかないといけません。


画法の勉強は一日にしてならずで日頃のこまめな鍛錬が一番大事なのです。

今回の女性はなんとか妖婉さは出たようですね。




dtk
★★★貸しギャラリー209 お気軽にご利用お問い合わせ下さい。★★★" 通常は矢形嵐酔氏作品の常設展示ギャラリーです。事前予約によりご鑑賞可能!!事前予約はギャラリー内のメールかお電話で。>★詳しい内容はこちら★



★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ<br><div class=
関連記事
  1. 2014/06/25(水) 00:34:57
  2. 嵐酔 gallery
  3. 水墨人物を描くのトラックバック:0
  4. 水墨人物を描くのコメント:0

絹本 上級クラスの水墨画から

rhea

みなさん いかがお過ごしですか。
一日一日とまた暑さがじわじわと増しているようなそんな気配を感じております。

先の軸装院展から早くも2週間あまり過ぎましてほんとうに時の過ぎ行く早さは「光陰矢のごとし」であるなあと
感じております。

さて、教室にも上級へ進む方が多くなりました。
長年みっちり指導もさせていただきましたし、またご本人が学ぶ意欲が強く継続に継続を積んですばらしい技術を身につけられるようになりました。


これは私がいうのもなんですが、確かな力となって今は次の新しい指導者として胸をはって応援出来るようなそんな感じであります。

rはえ
絹糸をきちんとはらないとたるみがでます。それを一生懸命真剣に引き延ばしながら張り込んでいきます。

ufld

さて、上記は絵絹を張り込んでいます。絵絹はやはり非常にデリケートなため直接ではなくこうして枠に張り込みながら描くことから指導をいたします。


なんどもなんども経験がものをいうといますが、その通りでして、必ず自分で失敗を恐れずになんども繰り返してやる事がいちばん重要なのです。

こちらの生徒さんは約4年ぐらいで確実なる成果を上げてきました。
日本国内のみならず世界の水墨画壇でも評価をされてくるようになりますますこれからが重要な時ではないかと後ろからしっかりささえております。

絹本では紙にない独特な風合いがありそれがまた重厚で繊細な風情を引き出します。

今回は絹本を使用して富士山海と葡萄に挑戦をしていただきました。
なかなか見事に描けております。

絹本は水をうまく引き延ばして伸ばしていかないといけないため日本画ににた筆使いになるかなと思います。

真剣に描きながら私の筆さばきを徹底してみせここまですばらしい墨のみの水墨画絹本作品となりました。


アSV

dえ



現代社会では、芸術になかなか触れる時間さえありませんね。みなさんせくせくしております。
しかし、ここに集まっている門弟のみなさんは、この水墨画 書に心を託して自分という世界で筆をもって癒しを得ておられます。


心にはやはり読書も必要 また休息も必要 そして芸術的な感性も必要でそういう心の栄養も大切にしている人たちばかり。

ですからみなさん顔色がいいね。


こちらもまた元気をいただくそんな教室です。 一人の生徒さんがまた上に進まれまた確かな技術をもって伸びていく姿勢を確認しますと本当に指導を重ねてきてよかったと思える瞬間です。


これからますます難しい画題になりますがどうか一人前のすばらしい指導者を目指しこれからも失敗を恐れずに立ち向かって来て頂きたいと願っております。


ufld


5w4


流石ですね。基本をしっかりしてきたからこそ描ける水墨画 水墨画も「石の上にも3年」ですかね。
これからもますますの上達を心からお祈りしております。



dtk
★★★貸しギャラリー209 お気軽にご利用お問い合わせ下さい。★★★" 通常は矢形嵐酔氏作品の常設展示ギャラリーです。事前予約によりご鑑賞可能!!事前予約はギャラリー内のメールかお電話で。>★詳しい内容はこちら★



★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ<br><div class=
関連記事
  1. 2014/06/23(月) 12:55:12
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 絹本 上級クラスの水墨画からのトラックバック:0
  4. 絹本 上級クラスの水墨画からのコメント:0

六本木教室から 短冊交換会

hcg

みなさん こんにちは 梅雨という時期になりましたが今週の一週間はまあまあ雨もそんなに激しく降る事もなく
落ち着いた一週間であったように思います。

さて、さて、いつものように六本木教室から。
暑い時期にもかかかわらずみなさん足をいつもながらに運んでいただきました。

今日はみなさんで短冊に描こうと題してそれぞれが思い思いに好きな画題で挑戦。 今まで習ってきた用法をしっかりとりいれましてみなさん力作秀作を生んでくださいました。



rea



ytdk

みなさんははじめ何を描こうかと悩んでいたにも関わらずそれにもましてやすばらしい作品に仕上がっていきました。

2年ほどの月日は多くの生徒さんを喜びに変えているようにも思えます。

水墨画 書の世界はあまりに地味で孤独な芸術というイメージもありましょうがそんなことはなく、みなさん真剣に無心に描きながらも和気藹々と筆をもってお互いに刺激を受けておられたように思います。


uldt
作品の人物が思わずあたり男性の生徒さんは大喜び。


kdty
こちらは紫陽花のお花があったようです。これまたすばらしい色彩で短冊にもってこいの作品となりあたった方は大喜び。


ydtk


jtret
今回はお互いがお互いに描いて抽選で交換会をしようとしたのです。
初めは「えっ 私の下手な作品なんて渡せない」とか「いやだなあ」なんでいっていましたが人様に上げるとなるとみなさん目の色を変えて一生懸命に筆を奮ってくださいました。

人様に上げることのすばらしさがまたその個々人の能力を高めていけるのです。
人に書いて差し上げることはそういう意味でもすばらしい交換会ですね。
また今回の交換会はみなさんがこの六本木教室へ元気に今日もこれたという証としての交換会でもありました。


一緒の方を並べて筆をもって楽しく心の交流をはかることこそ大切にしたいものですね。


reh
お互いにご自身にとってご自身の絵があたってしまい本人同士が交換をしました。これまた面白い。でもすばらしいお互いの絵にすばらしいコメントでお礼をしました。

感謝する喜びもまた重要ですね。


今回の短冊会ではみなさんまた一人一人と筆を通じた親睦を深める事ができたと確信しています。
本当にすばらしいひとときをありがとうございました。


その後は、山水 日本の渓谷へ挑戦して頂き水の流れなどの表現を詳しく学習していただきました。


hr4w5

fzdhdr
今回の作品は特に水辺をどのうように描くかを詳しく説明し実際に描いてももらいました。

作品の善し悪しではなくどんだけ素直に技法に望む事ができるかで大きく伸びていけるのです。
まずは気楽に筆をとって描いて頂きその後はまた手取り足取りで指導を深め合いました。


yjrs

rus45


六本木教室のみなさんは何よりも勉強に熱心。本当にすばらしい姿勢といいますか学ぶときにしっかり学んでいる成果、今や多くの仲間がひとりでに描けるようにもなりました。

これからもどうかしっかり前に向けておおいに筆を運んで理想の水墨の世界を確立してくださればと思います。


kdty

hgk


rea
水墨画の世界をこよなく愛する仲間の集まり これはひとえに宝ですね。

これからも大いにすきな絵に挑戦しこつこつ亀のごとしで前進をしていければ何よりですね。


本当にみなさんすばらしいひとときをありがとうございました。


次回はまた新たなる気持ちをもって素敵な世界に一本だけの団扇作りをいたしたいと思います。
みなさん素敵な団扇をぜひがんばってくださいね。



dtk
★★★貸しギャラリー209 お気軽にご利用お問い合わせ下さい。★★★" 通常は矢形嵐酔氏作品の常設展示ギャラリーです。事前予約によりご鑑賞可能!!事前予約はギャラリー内のメールかお電話で。>★詳しい内容はこちら★



★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ<br><div class=
関連記事
  1. 2014/06/21(土) 14:40:06
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 六本木教室から 短冊交換会のトラックバック:0
  4. 六本木教室から 短冊交換会のコメント:0

学びは正確に

jghdl


みなさん いかがお過ごしでしょうか。 連日お問い合わせをいただきまた来週からは海外からのお客様もお迎えにすることになり私も国際展の準備やらまた新たなる指導に奔走をしている日々でございます。

さて、今日のお話は「学びとは正確に」と題してお話します。

当会では、みなさん着実に筆の筆法 また技法 筆の用法などを徹底しながらその個々人の能力に合わせて指導しています。

能力が違うからです。学校ではなく、文化芸術を学ぶ一つのスクール つまり寺子屋みたいな少人数で徹底しその徹底した生徒さんが次につながるように運営をしています。

そういうこの地道な指導ではありますが、それがひいては大きく飛躍し、着実な力となって国内外でも華麗に評価されるそういうものとなりました。

我が教室では、決して妥協しないように繰り返します。
くり返し正しく正確にその個々人の能力を引き延ばす指導がいいのです。

教師、スクール側が立案だけした内容ではもはや古くさい。 生徒さんを医者のように分析しその中で
何が足りないのか。何をどうしてあげたらこの人を向上させるかというそういう個々人の能力を把握した上での
指導にその場で変えていくそういう指導が求められているように思いますね。


c,htd
▲初級の初級で筆を握って楽しんでいた人もまたこういった大作に挑戦し、全国展でも特別賞に輝くまでになりました。 描くことがやはり好きなんだと言ってくれるそういう人に生まれ変わりました。


fgx
こちらの生徒さんは白鷺のひそむかやの中を。なんとも丁寧で気品有る作品に仕上がりつつありました。

gxfmxm
こちらの生徒さんはこれからの軸装展に向けてしだれ桜を描きたいと構図を持って来ては作品を丁寧に学び繰り返し繰り返しお稽古中。 人様が必至になって取り組んでくれる環境は実に励みになりますね。


jghdl
▲見事な梅ですね。このド迫力はたいしたものです。まだ水墨画を初めてまもない人までがここまで描けるようになるにはやはり本人のやる気はもちろんその個々人にあった正しい指導を心がける大きな使命が私にはあるように常々感じてしまいます。

「教室は生徒さんの期待するべきゴールをきちんと把握し、それに見合った教室として一人一人にそう応えられているか」これは教室が生徒さんをただただ集めてしまうだけに終わっている空間ではなく、その生徒さんが成果をきちんとだせるそういう空間になっているか、その為の努力をしているかが大いに問われる時代でもあります。


我が教室のあり方は開校以来もかわらぬ精神で歩んできました。
生徒さんが「水墨画 書に出会えてよかった」と言ってもらえる瞬間 その言葉はたいへん重く私にとっての一つのバロメーターになっていますね。

単に課題を教えるようではならない。
課題がその人の求める筆意や筆法をマスターできるそういう課題に即しているか。それを考えることがもっとも主宰者が考慮しないといけないと考えている。


みなさん どうかこれからもますます腕を極めて頂けますように今後とも私も洛陽会主宰者として大いに研究をし実行していければと思っています。


trjs



dyjt



hgdm
みなさんとともにこれからも可能な限りみなさんの要望に応えられるように指導方法を研究させて頂きます。






dtk
★★★貸しギャラリー209 お気軽にご利用お問い合わせ下さい。★★★" 通常は矢形嵐酔氏作品の常設展示ギャラリーです。事前予約によりご鑑賞可能!!事前予約はギャラリー内のメールかお電話で。>★詳しい内容はこちら★



★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ<br><div class=
関連記事
  1. 2014/06/19(木) 23:45:56
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 学びは正確にのトラックバック:0
  4. 学びは正確にのコメント:0

力作であるなかの技術の高さ

yjtrw

みなさん こんばんは 今日も一日充実されていましたでしょうか。
さて、盛大な2014年 洛陽会軸装院展も無事に幕を閉じまして多くの来場者を迎えまして少しは墨の美をご報告ご紹介出来たかなと思っております。

さて、その中でもすばらしい作品 力作をご紹介いたしましょう。
力作とは、「訴え抱えるオーラがありまた技法もそこに込められる心の模様も最高潮に達して描かれたもの」と考えております。

そういう意味でも当会では着々とその技法の高さが高くなり数多くの有名な水墨画の先生 また仲間 書の先生方に高い評価を得られるようになりました。

これもひとえにみなさん一人一人の意識の高さの表れではないかと感服致しております。

上記の月光の頃の墨の松。どうでしょう。このなんとも言えない墨色とその背景の筆の裁きはなんともハーモニーを醸し出したいへん重厚感のある力作になっています。
これで約半年ばかりとは思えない出来具合でした。これからも大いに期待をしております。


ytid


jtsrr
▲数多くのお客さまが連日お見えをくださりまた入門される方もまたございましてたいへんよき機会を与えてくださいました。本当にありがとうございました。


d65e
▲こちらの前衛水墨。水墨画でもこのような抽象も可能でして抽象ほどセンスが問われるもの。すばらしい濃淡が独特な墨の世界を作り出し無限の可能性を生んでいる傑作でありました。



いろいろご紹介したい作品が目白惜しいのですが、当会にはご遠方より一生懸命に足を運んでくれる方も多くおります。その中のお一方です。ご夫婦でお越しいただいておりましてご主人さまの作品です。

i56
どうでしょうか。この波のうつくしさ。 やはり人は心でモノをみないとこのような感動的な作品は描けないのです。 この作品は小さいですがもっと大きな大自然のパノラマを感じさせてくれる傑作です。


yie6i
▲こちらの作品は水曜日クラス。一生懸命何度も何度もペースを崩さず自分なりで最後まで完走した作品。
中国の水郷風景を。どことなくやさしいその水面の美しさが心を癒されるほどでした。


kydt


ydti6
さて、こちらの作品はくれゆく山間の湖の上を雁が飛んでいくそんな光景です。
墨彩画の傑作となりました。墨色も品がありまたこの雁の自然な光景がより一層の奥深さを出しました。
夕暮れの色合いもたいしたものです。お見事!!
kf7



i65e

さてこちらの作品中央はアメリカで通信で学ばれている方の作品。すばらしいしだれ桜 いやいやほんとうに良い色ですね。 心が和みます。 人の心が澄んでいないと決して描けないでしょうか。

tie5


dyitt
▲こちらの生徒さんはメキシコ人の方ですが今回このようなすばらしい鶴の絵を描かれました。
いつも平素から熱心な生徒さんだからこそここまで伸びたのでしょう。 これからもやる気がまんまん 応援しています。

ur76r
メキシコからお母様 また御家族のみなさんが駆けつけて来日されご覧になられました。本当によき思い出になられた事でしょう。


38y
▲こちらの蓮の作品。優雅で夏の頃をさそって感じさせてくれています。こつこつ前向きにやってくださっている生徒さん ご主人様とご覧下さいました。いい思い出になられましたね。これからも応援させていただきます。


DSC_1373_20140618234111727.jpg
最後に我が作品を。一枚 中央は赤の台湾画仙に若山牧水の酒讃歌を「かんがえて飲みはじめたる一合の二合の酒の夏の夕暮れ」

そして左横は我が書の師匠の作品です。西郷隆盛の「偶感」を。さすがに先生の重みを重厚に感じさせてくれる一作でございました。


ydtk

ytdk



みなさん会員お一人お一人のたゆまぬ努力があっての作品会となりました。
我が会はこれからも一人一人を確実に育てあげ描ける書ける喜びを実感して頂けるそういう教室を目指して
前進していきたいと思っております。

数多くの水墨画 書の先生方また私の仲間へも心から感謝を申し上げこの展覧会の報告とさせていただきます。
本当にみなさんありがとうございました。これからもどうかともに腕を伸ばしていきましょう!!


dtk
★★★貸しギャラリー209 お気軽にご利用お問い合わせ下さい。★★★" 通常は矢形嵐酔氏作品の常設展示ギャラリーです。事前予約によりご鑑賞可能!!事前予約はギャラリー内のメールかお電話で。>★詳しい内容はこちら★



★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ<div class=
関連記事
  1. 2014/06/19(木) 00:04:00
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 力作であるなかの技術の高さのトラックバック:0
  4. 力作であるなかの技術の高さのコメント:0

2014年 洛陽会院展は盛大な幕を閉じました。

bkgc


みなさん、6月の梅雨の晴れ間いかがお過ごしでしょうか。
じわじわと夏の到来を感じる今日この頃、小会の「洛陽中国書法水墨画院 軸装院展 2016年」も無事盛大に幕を下ろす事ができました。

区民センターギャラリーには連日多くの門弟様のお仲間やこの展覧会を待ちにまってご高覧下さった方などで大いに盛り上がりましてまた展覧会を通じてあたらなる入門者さまもお越しになってくれました。


毎年毎年ですが、おかげさまで生徒さんの技能もさらに向上をしており、たいへん中身の充実したすばらしい会展でございました。


土曜日にはまた、当会の祝賀会を開催させていただきました。
来賓のみなさんもご遠方より駆けつけてくださり当会の院展に対しまして大きなご祝福を頂戴させていただきました。


vxjf
▲私も所属する全日本水墨画美術協会 会長さまよりご来賓代表のご祝辞をいただきました。

上記の写真にもございますように、渋谷にて祝賀会を催しまして大多数のみなさんが駆けつけてくださりたいへん賑やかでまたそして、思い出に残る中身の濃いそんなひとときになりました。

このようなすばらしい会にできましたことはひとえに会員一同の水墨 書に対する尊大な気持ちとそして成功へと導いてくださいましたみなさんの団結力であったと深く感謝をしています。


hkd
その後は書と水墨画のコラボで揮毫会へと移りましてすばらしい作品会となったのでした。
蒼々たるメンバーまた当協会役員が集結しすばらしい筆さばきを見せてくださいました。

筆を握られて揮毫される書の河南省書法家協会会員 陳先生 また当会副会長の遠藤夕幻とつづきまして
そしてさらに盛り上がりをみせまして水墨画のショーへと

みなさん本当に釘付けのそんなひとときをお過ごしになったようで大いに勉強になったようでございます。

6e58e5
▲副会長 遠藤先生はお着物姿でかっこよく1行書をすらすらと。


そこでもっともうれしかったことは、水墨画デモンストレーション前にNHK 水墨画講師でもあり全日本水墨画美術協会 副会長という今やたいへん有名な王子江先生を来賓にお迎えしましてこの度すばらしい作品を揮毫くださいました。

やはり先生の手から生まれる作品は生きておりこの先生のすさましい腕のすごさに驚くばかりで当方もたいへん興味深く多いに勉強をさせていただきました。


hkdty
▲般若心経の一切を筆でさらりと。その優雅な筆遣いは確かなるプロの腕前でございました。
流石です。こういう先生こそ本物だと思いますね。


fgms


gfs


vf
その後は水墨のショーを。左から当会招待 姚小全先生 中央 矢形 嵐酔 右端:当会副会長:島崎 衿秋による見事な作品を多くの観客者様の前で緊張をしながら描かせていただきました。


fzddd
▲私は墨彩画で河魚を水墨で描いてみました。
その横にある飲み物は日本酒 ちょっと飲んで酔筆で心を躍らせて一筆を。

緊張も緊張ですね。やはりそれなりの先生の前で描かないと行けないそんな重圧。。。。
しかしながらみなさんすばらしい作品を残せました事、温かく見てくださったみなさんのおかげでしょうね


当会の祝賀会は総勢100名近くの多くの門弟 またご来賓さまのお力で盛大に名残惜しく幕を閉じましたが
みなさんの心の中に大きな思い出をのこし閉幕をいたしました。

やはり人様のお陰です。この会がますます発展しているそんな気持ちになりこれからも笑顔とまた親睦の満ちあふれたそんな心の交流を常に深められるそんな会であり続けたいと願っております。

また一方の展覧会場でも多くのみなさんからお褒めの言葉をいただきましてすばらしい作品のなかにも人それぞれの温かさやまた思いがひしひしとつたわってくるようだとお言葉もいただきました。

ydtk


gdjt
▲この度、当会の参事に就任され、また協会でも多大なご支援をいただいていますこちらの門弟の方と記念写真を。祝賀会の名司会をしてくださりすごく盛り上がったのは参事のおかげでした。


hdtky

gdjkty
生徒さんの作品のまえにて。すばらしい作品を毎年毎年 やはり1年ごとにみなさんものすごく腕を伸ばされてきますね。
「継続は力」なりその言葉の意味する所でしょうか。


そしてそして、
ntz
▲当会副会長の遠藤先生 二人はいつも着物です。よくにあってましたね。これからまた味のある作品をうんでくれるでしょうね。ちなみに後ろの赤の紙の作品は私の作品 漢字仮名まじりで書きました「若山牧水」の酒の詩を。


htdky
▲我が作品の前で全日本水墨画美術協会 会長とツーショット。 今年もご来院ありがとうございました。

ytdk


jyety
▲メキシコ人の門弟の作品 鶴の作品を描かれました。作品は日本人顔まけでした。
お着物も素敵でメキシコより来日の御家族のみなさんと会場に来てくださいました。本当にありがとうございました。


638

38y
▲半切作品に夏の蓮を。一生懸命の懸命な努力が実を結んだ傑作です。見事な筆さばきでした


6538u
ご夫婦で習いに来てくださっているかたです。しばらくの間お話を楽しみました。


tjrae
▲お友達様とともに。描かれたのは左の人物画 すばらしい色使いとまた構図も良かったですね。



ydtk
今年の作品の高さは私も驚くほどでした。やはりきっちり時間をかけて最後まで研究して来た人がこうして晴れの舞台で輝けるのですね。これからもどうかますますのご精進を。!!!

hstr
▲こちらは陽水会主宰で私もごひいきにさせていただいております松井陽水先生。 この度作品会にお越しをくださり深く感謝です。ありがとうございました。


4w6w
私の作品の前で「かんがえて飲み始めたる一合のニ合の酒の夏の夕暮れ」若山牧水
左横は我が師匠「山田竹綾先生 西郷隆盛の偶感」の漢詩を。


hkd

gfs



本当にみなさん、大きな力をいただきありがとうございました。我が教室はやはりみなさん会員さまあっての会です。そしてこよなく筆と墨を愛し、筆で墨の美を自分らしく表現し続けるそういう会です。

これからもまたますますのご精進をされ、また更に大きくご成長されていくみなさんと来年また元気に再会をできるように心からお祈りしています。


本当にすばらしい作品展示会 及び盛大な祝賀会をありがとうございました。
またでは来年にて!!!

国際中国書法国画家協会 会長
洛陽中国書法水墨画院 代表院長

矢形 嵐酔


dtk
★★★貸しギャラリー209 お気軽にご利用お問い合わせ下さい。★★★" 通常は矢形嵐酔氏作品の常設展示ギャラリーです。事前予約によりご鑑賞可能!!事前予約はギャラリー内のメールかお電話で。>★詳しい内容はこちら★



★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ<div class=
関連記事
  1. 2014/06/16(月) 15:07:12
  2. 洛陽会院展
  3. 2014年 洛陽会院展は盛大な幕を閉じました。のトラックバック:0
  4. 2014年 洛陽会院展は盛大な幕を閉じました。のコメント:0

すばらしい作品会ありがとう

zjhe

みなさん 梅雨の頃の天候は大変ですね。湿気も多いし雨は極端だし まあまあうっとうしいそんな季節になりましたね。 気持ちもどんより曇りがちですが気合いでここは乗り切りたいものです。

さて、展覧会は毎日 おかげさまで賑わいあっております。
多くの水墨画 書の仲間 また興味のおありのみなさんなどなど 海外からも多くの愛好家が足を連日多数はこんで下さっておりましてまた多くの新しい出会いを重ねております。



ydtk


yjtrw
▲半月あまりでのこのできばえ 見事としか言いようがないです。 がんばりやの作品はやはりオーラがちがいますね。多くの門弟たちの作品は昨年以上にすばらしい力作になっております。


hdt


hdg


DSC_1295_201406110050142b4.jpg


多くの仲間がまた新しい仲間を連れて来てくださる度にまた新たな出会いを重ね、多くの人と人の交流のなかで
心の華を咲かせる たいへん有意義なひとときです。

そして、墨の美に酔われて帰られる人 またほっとしたと言ってくれる人 自分自身もやってみたいと声をかけてくれる人などなど

貴重なご意見をいただき私も恐縮しております。


水墨画 書の魅了は口では言い表せないですが、きっとこの展覧会などを見てくだされば少しは感じて頂けるようなそんな会になっていいると思います。

ぜひ、日曜日までの展覧会でありますがぜひいらしてくださればと思います。

hdty
▲ドイツ、オーストリア支部会長 和子さんの作品の前で九州よりご両親様が
駆けつけてくれました。 なんともうれしい事です。 ご本様は海外にいますので作品との対面でした。



いろいろな作品にはいろいろな思いとそして夢があります。生きているからこそ人それぞれの心模様が見えてくるそういうものこそがこの芸術ではないでしょうかね。


みなさん 本日 土曜日は大きな祝賀会 なんとかみなさんとすばらしい作品揮毫会もかねて過ごしたいと思います。

また有名な王子江先生をはじめ重鎮の先生を来賓にお迎えしこの度も盛大に開催予定です。

みなさん ご期待あれ!!

何卒、小会の展覧会を温かくご高覧くださいますようあい重ねましてお願いを申し上げます。


zgjs
▲矢形嵐酔の作品のうちの一つ 今回のDMポスターの表紙とさせていただいております。



fdb2014年 洛陽会軸装展のお知らせはこちら





dtk
★★★貸しギャラリー209 お気軽にご利用お問い合わせ下さい。★★★" 通常は矢形嵐酔氏作品の常設展示ギャラリーです。事前予約によりご鑑賞可能!!事前予約はギャラリー内のメールかお電話で。>★詳しい内容はこちら★



★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ<div class=
関連記事
  1. 2014/06/14(土) 01:54:35
  2. 洛陽会院展
  3. すばらしい作品会ありがとうのトラックバック:0
  4. すばらしい作品会ありがとうのコメント:0

洛陽会院展より 作品をみつめて

hktd

みなさん いかがお過ごしでいらっしゃいますか。
本日も私は朝から会場に向かいまして多くのみなさんをお迎えさせていただきました。
本当にみなさん 我が教室の門弟のみなさん 会員のすばらしい力作を時間を惜しげに眺めてご高覧くださっておりました。

ひとえに多くの方々に見て頂けましてまた習ってみたいとお声がけくださった方もおり本当に少しではありますが
こうして墨の美をお伝え出来ていることはうれしく感じております。

さて、上記の写真はフランスの生徒さんが描かれました桜の墨彩画。本当に春の一こまを見事に品をもって描かれた作品として一花を添えておられまして、その生徒さんのご友人の方々などお見えになられました。

感動されていまして、やはり文化交流というのは国境などなく多くの人々の心を一つにしてくれるものだなあとうれしく感じ入りました。

本当に和やかな雰囲気で心からうれしくなったほどでございます。


xgfsj
▲こちらの作品がその見事な桜の墨彩画 ほっとさせてくれるような淡い桜に酔いしれてしまいます。


またその他にも多数、見事な作品が並び院展のレベル高さが毎年上がっている運びです。

今年の出品数も一人1点の出品でしたが数が去年よりも多くなり来年はまたひときわ大きな場所で作品院展を開催する可能性もあり今からまたうれしき頭の悩みでございます。


hdk
▲こちらは当協会事務局長の作品 猫の毛を丹念に描かれまたモダンなスタイルで描かれました。
見事な色合いで華やかになりますね。



その他にもご紹介したい作品ばかりが目白惜しく展示されておりますのでどうぞ短い期間ではございますがお越し下さればと存じます。

連日につづき多くの墨の愛好家の方々にもお越しをいただき、レベルの高い作品だねと言われております。

みなさんのひとえに続けられている永年の賜物ではないかと確信致しております。


どうかお近くのみなさんぜひぜひ水墨画 書 墨彩画の門弟の心の模様を眺めて頂ければと思いますので
よろしくお願い申し上げます。


みなさん 本当にすばらしい作品会をありがとうございました。

ktye

ydtk
▲多くのお客様がお越し下さりじっくりと墨の美を眺めて帰られました。感謝でございます。




fdb2014年 洛陽会軸装展のお知らせはこちら





dtk
★★★貸しギャラリー209 お気軽にご利用お問い合わせ下さい。★★★" 通常は矢形嵐酔氏作品の常設展示ギャラリーです。事前予約によりご鑑賞可能!!事前予約はギャラリー内のメールかお電話で。>★詳しい内容はこちら★



★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ<div class=
関連記事
  1. 2014/06/12(木) 00:34:14
  2. 洛陽会院展
  3. 洛陽会院展より 作品をみつめてのトラックバック:0
  4. 洛陽会院展より 作品をみつめてのコメント:0
次のページ