fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

六本木教室から 今回は

myxfvb

みなさん いかがお過ごしでしょうか。
私は、何やら仕事が増えてしまい、新規のお問い合わせやまた作品依頼に時間を取られっぱなしでなかなかこちらにこれません。

もう少し自分にあったゆとりのある時間がほしいなあと感じるばかりでいつも仕事も遅くなってしまいます。笑


さてさて、遅くなりましたが六本木教室から。

今回の教室ではみなさんい手習いとしてのエクソサイズから。花鳥を通しての線質を学というものです。

やはり水墨画では線というのは命であると私は常々思っております。
ですから、生徒さんには必ず線を活かした作品を描きなさいといっているわけで、線を鍛えることこそ水墨画がさらに魅力になっていくような気がします。

今回用いた作品は冬の代表花、水仙ですね。

hesrh
今回の作品では生き生きとしたシャープな線をえがくということ また迷いなく筆を運んでほしいということなのです。

教室では、先ず私が作品を実演する前にみなさんに考えていただきこの作品を自分観察で描いていただくのです。

それが筆を読むということになるわけですから。


hae5


ea
みなさん やはりいつも熱心に学んでくれている成果がちゃんとでていましたね。

まずは、描いてみることで自分で試行錯誤しますが考えて描くことでより学ぶことへの深みが出てくるのですね。

私も指導ではそういう参加型の指導を六本木教室でも深めております。



hgmf


その後は私が実演をしました。

三時間余りの講習ですから休憩もいれる中で私の作画を見ていただいています。

その作画 今回は、写真から生み出した欧州の夜の街並み

gcmkh

解説を逐一しながら作品のコツ 描く中での技法など細かく指導を重ねております。

そして、みなさんにもぜひトライしていただきたいからなのですね。


mcg

今回はざっくりと大きな画面を残し、斬新な形での筆使いを駆使して彩墨画作品として作例しました。



hgm
裏町の部屋燈の照る道をゆく馬車をそえて。
街並みの光の輝きを華やかに。ヨーロッパならではの灯りのともり方を描いた一作です。


,bh,


mcg,

みなさん、私の作例をじっくり見ておられたので少々緊張もしましたが、最後にはいろいろお褒めのことばまでいただき本当にうれしくなりました。

温かい観覧を本当に感謝です。

そして、休憩の作例を挟んでからは後半。さばを描くとして海産物をとりあげました。

なかなか描くことも少ない海産物 水墨画ではどうかとみなさんとともに学びを深めました。


h,g
さざえもそえた華やかな海産物の作品です。


hvmh
みなさんにまずは描いていただくことを徹底し、その描いている様子を私も観察をしながら筆さばきの指導の必要なところや
墨色などなど観察をしていくのです。

指導する側は自分の目線に視点をおくのではなく、生徒さんの目線に目線を合わせて指導のこつを分析するその姿勢がひつようなのではないかと思っています。


我が会のメンバーも独り立ちに自分で自由に作例をされている方もおります。
その方からも先生の指導の中に今があるとおしゃってくれます。
なかなか絵に抵抗のあった生徒さんが絵が好きになってくれたことなど本当に指導は大変なところもありますが
やはり何が問題で抵抗しているのか、何が問題で描けないのかをしっかり分析する心をもって指導する それを深めてきた今を
私はこれでまずはあっているなと感じます。

もちろん、指導の上でこれが正しいというのはないでしょうが、その反面お互いに研究する心を常に持ち続ける姿勢がない限り
成功上達はないのではないかと感じます。


みなさん、そういう意味では上達されうれしい限りです。

vmghmf



mmfym
今回もみなさんと和気あいあいと筆が進みました。

若い人もたいへん多い当会です。
そういう方が水墨画の伝統をぜひとももっともっと積極的になって伸ばして継承していただきたいと願います。

そして、六本木教室のみなさんもまた負けないで、前向きに積極的に更なる筆を精進されさらに飛躍されますようにお祈りしております。

今回もいい時間をありがとうございました。



myxfvb




●●●矢形 嵐酔先生著書 好評発売中!!●●●

kfyu
●こちらは7月に刊行されました「水を描く」という技法書 第一線画家の先生方が執筆 協作です。
3024円となります。




mtyk


hxrt


tyk


20170809_022759_20170811023349fe7.jpg




●こちらが8月に刊行されました「水墨画レッスンノート 矢形 嵐酔 著」です。2376円です。
初級課題から上級まで まだ紙の質やいろいろな新しい矢形先生ならではの現代水墨技法を惜しみなくご紹介
テキスト形式として発売されています。愛読書にしていただき水墨画をたしなむ方のよきお友に。!!!
大変好評で上場のうれゆきだそうです。



上記の本をお求めになられたい場合はぜひ最寄りの書店並びに出版社 日貿出版社さまへ直接お問い合わせください。
また私あてにメールをいただきましてもお手配可能です。
サインをさせていただきます。 つきましてはHP掲載のメールアドレスでお気軽にお寄せください。
順次お手配をさせていただきます。

メール:londontottenham32iromance@gmail.com
掲題:「矢形嵐酔先生 書籍購入希望」まで

みなさまのご愛読のほど切にお願い申し上げます。ありがとうございました。  合掌

gwげ御注文は日貿出版社さまへこちらまで






hm
●待望の矢形嵐酔先生の水墨画技法書がまもなく発売へ●●

日貿出版社様よりまもなく待望の技法書が発売予定です。
おかげさまでみなさんと作り上げた指導をまとめた本が世に出ます。どうかこの機会に水墨画の愛好家みなさんの
少しでもお役に立てましたら何よりです。

詳しくは次回に。こうご期待






★★★新規会員随時募集★★★
月に4回受講でき集中して、個別の課題に徹底して指導を受けたい人 【振替制度あり】
書も水墨画の世界も上達したい人
やる気があり、継続は力なりの精神で取り組める人はぜひいらしてください。


残念ながら、当会は上達を確実に感じていただくため、以下の方は勝手ながらご遠慮くださいますようお願いいたします。
※集中力がなく、物事を続ける自信のない方
※一つの課題に向き合えない方
※カリキュラムなどに沿って課題を消化できない方
※作品を作るために追及、研究心のない方


申し訳ありませんが、ご指導させていただいても上達をお約束できかね、お支払いただくお客様【生徒様】のお月謝が無駄になってしまうこと、双方の時間の無駄になりかねますのでご遠慮くださいましたら幸いに存じます。なお、当会は生徒集めに徹した募集はいたしておりませんのでご理解ください。

★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。また、一日だけの短期体験は実施しておりません。

洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。




trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!.●アート・インテリア書道講座も好評開講中です。詳しくは下記を!!

●●アート・インテリア書道講座●●




hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><br><br><div class=
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2017/10/30(月) 01:53:25
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 六本木教室から 今回はのトラックバック:0
  4. 六本木教室から 今回はのコメント:0

来年に向けての出品へ

ntdy

みなさん 大型の超強力な台風一過となりましたが被害などありませんでしたでしょうか。
さて、さて、今日は東京も晴天となり気持ちのよい澄渡った秋晴れとなりました。

そんな中、今日も教室がまた今週スタートしましたが目まぐるしい日々が始まっています。

教室では、芸術の秋となり新しい仲間も迎えまして張り切っての筆をもって書画を学ぶそんな季節を迎えております。

教室では、来年に向けての公募作品つくりに必死になって取り組んでいる方も多く、新しい生徒さんへのよき
光景になっているようです。


ftj

試行錯誤する中でみなさんにはひとりひとりが参加して学んでいただけるように、そして、確実に描ける書ける力をつけてもらうためにともになって実験をしたり、一緒に考えながら制作に挑んでいきます。


失敗がない人は成功の喜びもひとしおではないのです。
失敗があるからこそそこに大きな成功の喜びを感じるここともできるのです。

失敗がその人の技能を飛躍させてくれます。
ですから、決して私がその制作を知っていてもアドバイスだけは与えましても自分の力で筆の動きや墨色
また構図などなど多義に渡って考えていただき私が答えの実践を出すように導きます。

その成果は大変なもので描けず迷っていた生徒さんでも今や立派に一人で筆を動かすにいたっています。

tdyj


「まず、やってみよ。」というのが私の指導であり、失敗を否定もしません。
先代の師匠もそういう方でしたね。
その教えは一見、酷だなと感じてしまうかもしれませんがそれは非常に大きな成果を出す指導として私は感じております。
問題意識を持って制作していただき、自分の考えも持つとうスタンスが向上させているといえるのです。



当教室では、生徒さんが主役になってほしいと考えます。
ですから、基本から応用までをきっちり指導する中でも生徒さんが裏方になってしまうような指導は一切しません。

いろいろな方法を否定もせず、そこにいろいろな発想を互いに編み出して結果としていい作品の制作につなげてもらうようにしております。


tdj


こちらの生徒さんは大賞をも射止める実力を付けられるようになりました。
絵を描くことに自身ももっているようです。

長きにわたり継続してやってきたことが大きな力となっているそんな気がしております。

ndty


新人の方々も多くの先輩に囲まれながらも楽しく一生懸命に筆を握りながら作品つくりに挑んでいます。
多くの刺激を受けてくれていることをうれしく感じております。
我が会に足を運んでくれた一人一人が楽しんで向上できる空間を常に維持していくこと
それが私に課せられた使命であると感じ、多くの生徒さんに夢を与え続けていきたいと願っております。



nrtn
公募部門でもまた国際展でも上位を射止める実力者で書にもたけた生徒さん
今回も斬新な作品に挑まれていました。

当会の講師でもあります。


公募展には当会では任意で指導していますがみなさんやる気満々で臨まれます。
その際に、お話をしながら生徒さんの胸の内を聴くようにし、そこから理想とされているなあという作風を私なりにイメージし
指導の方法を一人一人に考えてあげるようにします。

ですから誰一人と同じ課題でも作例が違います。

しかしながら、基本を徹底し邪道な描きかたが書き方が横行しないようにすることもまた大切で
伝統の技法を徹底しこの筆文化を正しく伝えていくことも重要なのであります。



tykj

来年の国際展に挑んでいる書の生徒さん
墨つくりから指導をしましてやっといい墨に出逢えた瞬間に一気に心を無にしてダイナミックに大筆を動かせて書作に挑みました、
なかなかのものですね。

生徒さんの体から熱く生み出されるみなぎったエネルギーがひしひしと伝わってくるのです。

墨つくり ただ書作するだけではいけないんです。常に書の美を形成する墨 紙の選択などなど
そういう基本的なところに立ち生徒さんへ助言を続けひとりでに判断して一人立ちができるようにと指導を重ねる
そのことが大事であると私は常に考えます。

そういうことが傑作に出会うことになるのでしょう。



be

みなさんはそれぞれの課題の中で大変です。
でも、好きなことをしている時間、苦にはならないようであります。

いい作品が出来上がったときの生徒さんはまた一段と成長したなあとうれしくなるときがあります。

それが教室をやっていての喜びとやっていける私の大きなエネルギに―になっているように思います。
だから感謝ですね。


新しいメンバーをまた迎えた今、多くの出会いに感謝しつつ、、また新しいすばらしい作品に出逢うことに感謝をしながら
残りわずかな今年も健やかに過ごしたいものです。



bb


dzr

若い方が、墨を操って自由自在に水墨 書の世界を満喫してくれていることうれしい限りです。
このすばらしい書画の文化を若い方に受け継いでいただきいつまでも創作する楽しみをかみしめて歩んでいただきたいですね。


erh


ghr


公募展の結果が楽しみです。
次月には私も皆さんの作品を含め多くの作品の審査に伺います。
国立新美術館での審査にあたります。

とにかく頑張った分だけいい結果になるでしょうね。


ますますのご精進をされ、すばらしい作品つくりに妥協することなく取り組んでいってくださいね。



jd




●●●矢形 嵐酔先生著書 好評発売中!!●●●

kfyu
●こちらは7月に刊行されました「水を描く」という技法書 第一線画家の先生方が執筆 協作です。
3024円となります。




mtyk


hxrt


tyk


20170809_022759_20170811023349fe7.jpg




●こちらが8月に刊行されました「水墨画レッスンノート 矢形 嵐酔 著」です。2376円です。
初級課題から上級まで まだ紙の質やいろいろな新しい矢形先生ならではの現代水墨技法を惜しみなくご紹介
テキスト形式として発売されています。愛読書にしていただき水墨画をたしなむ方のよきお友に。!!!
大変好評で上場のうれゆきだそうです。



上記の本をお求めになられたい場合はぜひ最寄りの書店並びに出版社 日貿出版社さまへ直接お問い合わせください。
また私あてにメールをいただきましてもお手配可能です。
サインをさせていただきます。 つきましてはHP掲載のメールアドレスでお気軽にお寄せください。
順次お手配をさせていただきます。

メール:londontottenham32iromance@gmail.com
掲題:「矢形嵐酔先生 書籍購入希望」まで

みなさまのご愛読のほど切にお願い申し上げます。ありがとうございました。  合掌

gwげ御注文は日貿出版社さまへこちらまで






hm
●待望の矢形嵐酔先生の水墨画技法書がまもなく発売へ●●

日貿出版社様よりまもなく待望の技法書が発売予定です。
おかげさまでみなさんと作り上げた指導をまとめた本が世に出ます。どうかこの機会に水墨画の愛好家みなさんの
少しでもお役に立てましたら何よりです。

詳しくは次回に。こうご期待






★★★新規会員随時募集★★★
月に4回受講でき集中して、個別の課題に徹底して指導を受けたい人 【振替制度あり】
書も水墨画の世界も上達したい人
やる気があり、継続は力なりの精神で取り組める人はぜひいらしてください。


残念ながら、当会は上達を確実に感じていただくため、以下の方は勝手ながらご遠慮くださいますようお願いいたします。
※集中力がなく、物事を続ける自信のない方
※一つの課題に向き合えない方
※カリキュラムなどに沿って課題を消化できない方
※作品を作るために追及、研究心のない方


申し訳ありませんが、ご指導させていただいても上達をお約束できかね、お支払いただくお客様【生徒様】のお月謝が無駄になってしまうこと、双方の時間の無駄になりかねますのでご遠慮くださいましたら幸いに存じます。なお、当会は生徒集めに徹した募集はいたしておりませんのでご理解ください。

★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。また、一日だけの短期体験は実施しておりません。

洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。




trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!.●アート・インテリア書道講座も好評開講中です。詳しくは下記を!!

●●アート・インテリア書道講座●●




hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><div class=
関連記事
  1. 2017/10/24(火) 02:00:14
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 来年に向けての出品へのトラックバック:0
  4. 来年に向けての出品へのコメント:0

アート・インテリア書の楽しみ

mr

皆さん 急に寒くなってきてなんだか一気に冬気配のようですね。
くれぐれも体調管理には気をつけて日々を健やかに過ごしたいものです。

さて、ご紹介しましょう。今日はインテリア・アート書。
当会では、アート・インテリア書道も通常の一般書道を基本的に学んでいる方には指導を随時いたしております。

オリジナルで、しかも斬新なインテリア・アート書はプレゼントにまた、お部屋のインテリアに最適加と思います。

和の文化にあり、洋のセンスも加味して自由自在に筆を握る楽しい書の世界
ぜひぜひみなさんも気軽に挑戦していただけるそんなコースとなっています。



では、作品紹介へ。
作品はご注文も承っております。
お値段は額込み税込となります。
30000円~

●●●アート・インテリア書道講座●●●コースではメインでアート・インテリア書道を学習しますが一般書道も基本的履修の上で学習していただきます。
月4回 12000円税込 


rtyj
●「燕」 羊毛長々鋒 和紙



fjx
●はがきサイズ 「風」 和紙 羊毛



rtj
●F4 「情念」 朱の地の上に作例




hr
●F4 「一華」 水墨技法を加味した斬新なデザインでの書です。



rjt
●「仏心」 金泥を心に見立て仏の文字を。 羊毛と馬毛 金泥 和紙




ytk
●色紙 「荒城の月」から  「春高楼の花の宴・・・・」  かなの美を活かしたデザイン書




mrtd
●「花吹雪」 顔彩で淡く地の色をつくりそこにかっこよく行草で。羊毛長々鋒 和紙



mty
●「愛」 草書体 羊毛  はがき




tyj
●「翔」 羊毛 はがき



rjts
●「舞」 地の色を墨色にし舞うようなイメージで創作  羊毛




mr
●「三日月」 今回は特殊な技法で裏地を染めて そこに兎毛でさらりと書作 温州和紙




vjy
●「道」金地の上に濃墨で。 動きを追求した書に



mrt
●「残夢7」金地に特殊な水墨技法を加味して地をつくり朱墨で流麗に書を載せた作




上記の作品はほんの一部です。
書を習われていれば基本があるためこのような格好いいインテリア書も創作可能です。
但し、必要なこと、さらに美を追求するにあたり水墨のセンスや技法を加味していただくとなお書のインテリア性が増し
かっこいいモダンな書を生み出すことも出来るかと思います。

当会では、書の生徒さんには基本を徹底し指導する中で、ご要望に応えてこのような書を随時指導。
門下生の中にはご自身でブライダル看板を制作したり、ご友人様やお知り合いのちょっとしたお祝いにご制作をされる方も多くいます。

型苦しい世界でもないので通常の書道よりまた面白い感覚で自由性が高い書道といえるでしょう。


ぜひぜひ、ご興味のある方は門人生はもちろん、新たな初心者の方も挑戦にしてみてはいかがでしょうか。

当会では、書の基本を徹底し指導するなかでこうしたインテリア書 アート書にも精通していただきたいという思いから指導をかさねております。


ぜひ、みなさんも新しい書の発見をしてみてくださいね。



jr4
仮名風近代詩文に書作する生徒さん これからの国際展に出品するようです。



hrt
隷書を朱の紙に。大変な集中力でがんばっています。




fx
普段の受講生はきっちり本部からの基本的書を学ばれ書の線質を徹底して学びます。



tfh
前衛書もアート的センスを問う書道ですね。意外性が面白い分野です。



rxt



hgcxh
これは私の書です。大勢の前で特別揮毫しました。



jd

一人でも多くの生徒さんが墨の文化を通じて心を癒し、心の眼で今日の自分の姿を紙の上に表現していただけるようなそんな教室であり続けたいと願っております。

心の栄養は、無になった中で心を落ち着けて自分と向き合い見つめあう そして心の声をきくこと そこに健やかに
日々を過ごせる原点があると感じますがいかがでしょうか。

目的をもち、自分の今日の心の声に耳を傾けて筆をもってほしいものですね。



、gch、







●●●矢形 嵐酔先生著書 好評発売中!!●●●

kfyu
●こちらは7月に刊行されました「水を描く」という技法書 第一線画家の先生方が執筆 協作です。
3024円となります。




mtyk


hxrt


tyk


20170809_022759_20170811023349fe7.jpg




●こちらが8月に刊行されました「水墨画レッスンノート 矢形 嵐酔 著」です。2376円です。
初級課題から上級まで まだ紙の質やいろいろな新しい矢形先生ならではの現代水墨技法を惜しみなくご紹介
テキスト形式として発売されています。愛読書にしていただき水墨画をたしなむ方のよきお友に。!!!
大変好評で上場のうれゆきだそうです。



上記の本をお求めになられたい場合はぜひ最寄りの書店並びに出版社 日貿出版社さまへ直接お問い合わせください。
また私あてにメールをいただきましてもお手配可能です。
サインをさせていただきます。 つきましてはHP掲載のメールアドレスでお気軽にお寄せください。
順次お手配をさせていただきます。

メール:londontottenham32iromance@gmail.com
掲題:「矢形嵐酔先生 書籍購入希望」まで

みなさまのご愛読のほど切にお願い申し上げます。ありがとうございました。  合掌

gwげ御注文は日貿出版社さまへこちらまで






hm
●待望の矢形嵐酔先生の水墨画技法書がまもなく発売へ●●

日貿出版社様よりまもなく待望の技法書が発売予定です。
おかげさまでみなさんと作り上げた指導をまとめた本が世に出ます。どうかこの機会に水墨画の愛好家みなさんの
少しでもお役に立てましたら何よりです。

詳しくは次回に。こうご期待






★★★新規会員随時募集★★★
月に4回受講でき集中して、個別の課題に徹底して指導を受けたい人 【振替制度あり】
書も水墨画の世界も上達したい人
やる気があり、継続は力なりの精神で取り組める人はぜひいらしてください。


残念ながら、当会は上達を確実に感じていただくため、以下の方は勝手ながらご遠慮くださいますようお願いいたします。
※集中力がなく、物事を続ける自信のない方
※一つの課題に向き合えない方
※カリキュラムなどに沿って課題を消化できない方
※作品を作るために追及、研究心のない方


申し訳ありませんが、ご指導させていただいても上達をお約束できかね、お支払いただくお客様【生徒様】のお月謝が無駄になってしまうこと、双方の時間の無駄になりかねますのでご遠慮くださいましたら幸いに存じます。なお、当会は生徒集めに徹した募集はいたしておりませんのでご理解ください。

★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。また、一日だけの短期体験は実施しておりません。

洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。




trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!.●アート・インテリア書道講座も好評開講中です。詳しくは下記を!!

●●アート・インテリア書道講座●●




hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><div class=
関連記事
  1. 2017/10/17(火) 13:29:14
  2. 大人の書道教室案内
  3. アート・インテリア書の楽しみのトラックバック:0
  4. アート・インテリア書の楽しみのコメント:0

皆さん奮闘中です。

xg


みなさん いかがお過ごしでしょうか。

さて、さて、当会所属のみなさん ひっきりなしに足をお運びになって自分の作品にもくもくと向かって制作しておられます。

やはり、出品ともなると皆さんの気持ちも奮い立ち少しでも人の目に留まるような作品をと意識されているのでしょう。


教室では、連日多く各方面の水墨画 書道公募展が目まぐるしくやってきておりそれに向けて指導をしている日々です。

生徒さんは自分で構想を練りながら作品を相談しながら筆を握られ素晴らしい作品になるようにと奮闘しているのです。


bsdb

我が教室では決して妥協をせず最後の最後まで検討し模索します。

お互いに意見を出したり、生徒さんのお声に耳をしっかり傾けることにより、そこに生徒さんが意識して心に描いている世界がうっすらとではありますが浮かんでくることがあります。

それが指導を深める原点なのです。



b sb
当会での生徒さんは一人でしっかり構成できるようになり、書画をものにして独り立ちしていく方も多く、開校以来、我が教室でのとあるスタンスにより確実に成長を促してきたと思います。


上記の生徒さんも入門され間もないですがすばらしい成績を先日も残され、教室で楽しく真剣に学ばれています。



fb

お花の描きかたや画賛の入れ方 名前の入れ方などなど 書画の分野の多くでしっかり指導を深めていくのです。

よい作品に出逢うためにも多くの経験が必要になるのです。
それが日々のお稽古の中で確実に養われる当会の方法といいますか方針であるのです。



drgrb



当会での生徒さん若い方が多く、それも書画にとても興味のある方々ばかりです。
絵を描くこと 書を書くことが大好きなようです。

ですから、そこをしっかり胸に秘めて、どういったことがこの人において役に立つのかを考えカリキュラムに基づき指導しています。


海外の方も多いので大変な毎日ですが、私は明日の後進の育成のためにも美をしっかり墨を通じて紹介できればいいなあと感じております。


rth


gr

これから、みなさん佳境でしょうかね。
公募展の作品も大詰め

いい作品を描くこと書くことが毎回のレッスンで大きなエネルギーとなっていい成績につながっていくことでしょうね。

私も共に筆をもって学べるそんなよい機会です。


fbdfbf

当会での生徒さんがますます書画に磨きをかけ、それを見られた人がまた影響を受けて書画文化発展に寄与していければ
本望ですね。

墨に託した思いをしっかりつたえていければ最高です。



zdbn
初出品ですこし特殊表現で臨む生徒さん



ezr


be
基本の練習を怠ることなくともに成長できるようなそんな教室でありたいと願いながら私は今日もがつがつと指導におわれていました。



rb


df


hea

みなさん あと少しの辛抱 どうか最後の最後まで奮闘を!!!
共に美の大殿堂でもある国立新美術館や都美術館で心を無に鑑賞できる喜びを共有したいものです。


myrsdt


fxym



ytk


ではではまた 次回。

私も作品制作に今、無心になって制作中です。
いい出会いをもとめて!!


xbd



xb
こんな作品を描ける生徒さんも。みなさん成長が早い!!!よくがんばっていますね。







●●●矢形 嵐酔先生著書 好評発売中!!●●●

kfyu
●こちらは7月に刊行されました「水を描く」という技法書 第一線画家の先生方が執筆 協作です。
3024円となります。




mtyk


hxrt


tyk


20170809_022759_20170811023349fe7.jpg




●こちらが8月に刊行されました「水墨画レッスンノート 矢形 嵐酔 著」です。2376円です。
初級課題から上級まで まだ紙の質やいろいろな新しい矢形先生ならではの現代水墨技法を惜しみなくご紹介
テキスト形式として発売されています。愛読書にしていただき水墨画をたしなむ方のよきお友に。!!!
大変好評で上場のうれゆきだそうです。



上記の本をお求めになられたい場合はぜひ最寄りの書店並びに出版社 日貿出版社さまへ直接お問い合わせください。
また私あてにメールをいただきましてもお手配可能です。
サインをさせていただきます。 つきましてはHP掲載のメールアドレスでお気軽にお寄せください。
順次お手配をさせていただきます。

メール:londontottenham32iromance@gmail.com
掲題:「矢形嵐酔先生 書籍購入希望」まで

みなさまのご愛読のほど切にお願い申し上げます。ありがとうございました。  合掌

gwげ御注文は日貿出版社さまへこちらまで






hm
●待望の矢形嵐酔先生の水墨画技法書がまもなく発売へ●●

日貿出版社様よりまもなく待望の技法書が発売予定です。
おかげさまでみなさんと作り上げた指導をまとめた本が世に出ます。どうかこの機会に水墨画の愛好家みなさんの
少しでもお役に立てましたら何よりです。

詳しくは次回に。こうご期待






★★★新規会員随時募集★★★
月に4回受講でき集中して、個別の課題に徹底して指導を受けたい人 【振替制度あり】
書も水墨画の世界も上達したい人
やる気があり、継続は力なりの精神で取り組める人はぜひいらしてください。


残念ながら、当会は上達を確実に感じていただくため、以下の方は勝手ながらご遠慮くださいますようお願いいたします。
※集中力がなく、物事を続ける自信のない方
※一つの課題に向き合えない方
※カリキュラムなどに沿って課題を消化できない方
※作品を作るために追及、研究心のない方


申し訳ありませんが、ご指導させていただいても上達をお約束できかね、お支払いただくお客様【生徒様】のお月謝が無駄になってしまうこと、双方の時間の無駄になりかねますのでご遠慮くださいましたら幸いに存じます。なお、当会は生徒集めに徹した募集はいたしておりませんのでご理解ください。

★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。また、一日だけの短期体験は実施しておりません。

洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><div class=
関連記事
  1. 2017/10/13(金) 01:44:00
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 皆さん奮闘中です。のトラックバック:0
  4. 皆さん奮闘中です。のコメント:0

第七回国際中国書画展覧会から 作品

gzm

みなさん 朝夕とすっかりと秋ですね。秋の夜長はなんだかさみしい気分にもなりますが秋虫の音に心酔いますね。

さて、先日訪中した、「第七回国際中国書法国画家協会 国際中国書画展覧会」その会場の作品をここにご紹介します。

一部ではありますが、日中はもとより、米国 フランス カナダ またさらにはロシア、アルゼンチンなどなど各国の
面白いユニークな水墨作品もあつまり個性的な素晴らしい芸術交流になったように感じます。


当会、門弟も上位を入賞し今回もよき結果をのこせたなあと心よく思っております。
みなさんの日頃の地道な地道なひたむきな姿勢がこういう場でも結果を残すことができる そんな気がいたしております。


一部の作品をここにご紹介しましょう。



nzdgn


cnf
やはり中国の作家さんはさすがですね。 なれているといいますかスケールが大きい。
圧巻でした。



fmg
この度、日本代表として国際文化交流賞を射止められた協会会員です。
おめでとうございました。中国側副会長と満面の笑みで喜ンでおられました。 冬の枯蓮を水墨画に。

 b、




mfhm
中国協会 会長の紫雲先生の2点の作品 
斬新でした。 なにか動の世界を感じた素晴らしい水墨作品でした。


vm
こちらは、水墨で描いたフランス協会の方です。かわいらしい中に筆使いも個性的でなかなかでしたね。



,gch

蘇州の夜を描いた作品にアルゼンチンからの彩色重彩墨画  国が違うとこれまた個性が変わって面白いものです。
アルゼンチンのこちらの方は昨年の大賞を射止められたベテランです。



gfm
賛助出品の先生の書も。 気品に満ちていました。



dzn
日本ならや本舗賞を射止められた書の作品。 特殊な色彩と墨色で仕上げや現代書です。



nfxg
またこのような作品も。 見ていて飽きないのはこの協会展の醍醐味ですかね。



fmg
中国協会会長賞を射止めた人物水墨 また現代書の作品はアメリカより。



gfんm
中国の出品の生き生きとした海老。 こうした伝統に基づいた作品も今の時代にまた美しく感じますね。



mfg
アメリカとロシアからの作品も。色がすてきでしたね。



んf


いろいろな作品には、それぞれの良さがあります。
世界の方が、同じくして墨に向かい、心を共有して互いに個性があふれる水墨 書の芸術に交流の輪が広がること
何とも有意義なことです。

世界の平和をいのりつつ、更なる文化交流を通じて今後も水墨と書の奥深い美をともに広めていければと願っております。



mfg
日本協会副会長とその作品  とても美しい夕刻のころの作品 秋の風情が漂いますね。



bhj
たくさんの作品に囲まれながら盛大に第七回国際中国書画清品展の授賞式へと。
多くの出品者 そしてその知り合いやご家族の方が来られまして盛大なるイベントとなりました。

本当に多くのみなさんのすばらしい作品 そして受賞を心より御喜び申し上げます。



bb


 j。
多くの来賓の方々も駆けつけてくださり多くのご支援を賜りました。 本当にみなさんのおかげでございます。



bet


berh




これを機にまた門弟もまた、来年にまた心を入れ替えてこつこつと精進を重ねていきたいと思います。

当会ではこのような展覧会にも積極的に参加をしながら技能向上に一人一人が参加をすることで頑張っています。

そして、多くの同じ仲間と心を通わせ、筆を持てる瞬間に感謝し、これからも水墨画 書画文化をしっかり伝承していきたいと願っております。


みなさん いろいろお疲れ様でした。

ここに掲載した作品は本の一部です。時間の関係でみなさんお一人お一人の作品をアップしたいのはやまやまですがどうか
ご理解いただき鑑賞のほどよろしくお願い申し上げます。


「第七回 国際中国書画清品展」 まことにおめでとうございました。!!




tcy







●●●矢形 嵐酔先生著書 好評発売中!!●●●

kfyu
●こちらは7月に刊行されました「水を描く」という技法書 第一線画家の先生方が執筆 協作です。
3024円となります。




mtyk


hxrt


tyk


20170809_022759_20170811023349fe7.jpg




●こちらが8月に刊行されました「水墨画レッスンノート 矢形 嵐酔 著」です。2376円です。
初級課題から上級まで まだ紙の質やいろいろな新しい矢形先生ならではの現代水墨技法を惜しみなくご紹介
テキスト形式として発売されています。愛読書にしていただき水墨画をたしなむ方のよきお友に。!!!
大変好評で上場のうれゆきだそうです。



上記の本をお求めになられたい場合はぜひ最寄りの書店並びに出版社 日貿出版社さまへ直接お問い合わせください。
また私あてにメールをいただきましてもお手配可能です。
サインをさせていただきます。 つきましてはHP掲載のメールアドレスでお気軽にお寄せください。
順次お手配をさせていただきます。

メール:londontottenham32iromance@gmail.com
掲題:「矢形嵐酔先生 書籍購入希望」まで

みなさまのご愛読のほど切にお願い申し上げます。ありがとうございました。  合掌

gwげ御注文は日貿出版社さまへこちらまで






hm
●待望の矢形嵐酔先生の水墨画技法書がまもなく発売へ●●

日貿出版社様よりまもなく待望の技法書が発売予定です。
おかげさまでみなさんと作り上げた指導をまとめた本が世に出ます。どうかこの機会に水墨画の愛好家みなさんの
少しでもお役に立てましたら何よりです。

詳しくは次回に。こうご期待






★★★新規会員随時募集★★★
月に4回受講でき集中して、個別の課題に徹底して指導を受けたい人 【振替制度あり】
書も水墨画の世界も上達したい人
やる気があり、継続は力なりの精神で取り組める人はぜひいらしてください。


残念ながら、当会は上達を確実に感じていただくため、以下の方は勝手ながらご遠慮くださいますようお願いいたします。
※集中力がなく、物事を続ける自信のない方
※一つの課題に向き合えない方
※カリキュラムなどに沿って課題を消化できない方
※作品を作るために追及、研究心のない方


申し訳ありませんが、ご指導させていただいても上達をお約束できかね、お支払いただくお客様【生徒様】のお月謝が無駄になってしまうこと、双方の時間の無駄になりかねますのでご遠慮くださいましたら幸いに存じます。なお、当会は生徒集めに徹した募集はいたしておりませんのでご理解ください。

★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。また、一日だけの短期体験は実施しておりません。

洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><div class=
関連記事
  1. 2017/10/10(火) 02:16:37
  2. 国際中国書法国画家協会各国の活動録
  3. 第七回国際中国書画展覧会から 作品のトラックバック:0
  4. 第七回国際中国書画展覧会から 作品のコメント:0

横田春美 彩墨画展にお伺いして

xfrj


みなさん いかがお過ごしでしょうか。
芸術の秋になり街を歩いていましてもすがすがしいそんな秋の気配を感じます。

今日は、私の友人としてまた偉大な水墨画の大家であいます王子江先生ご指導の生徒さんであられます。
横田春美さんの水墨画 墨彩画展にお伺いしました。
写真中央が横田さんでその左は当会所属 上級の生徒さんであります藤原さんと記念写真をとりました。

とてもすばらしい熟練した筆法で水墨画の筆の質感をしっかり残したとてもいい作品ばかりがところ狭しと並べて展示されていました。


jxty

横田さんは長年にわたり一筋にひたむきに水墨画に専念され、こうして素晴らしい作品に出逢えたことは今日は本当にいいひとときでした。


一つ一つの作品にはそれぞれの物語があり、また横田さんの筆のエネルギーが大変大きくみなぎっていたように思います。


tjxft
こちらが作家の横田さん この展覧会のためにいろいろご苦労も多かったことでしょう。でもとてもいい笑顔でこのすばらしい
会場で輝いておられました。本当にこの度の水墨画 墨彩画展のご盛会心よりお祝い申し上げます。



tj
横田さんは工筆画もやられているようでなかなかの腕前ですね。
流石です。



fxjt


trj



xrtj
今回の展覧会のDMの主役になった作品 ヨーロッパの情景です。

素敵ですね。
水墨画 墨彩の魅力いっぱいの作品でやはり墨と水のこの美しさは水墨画 墨彩ならではの画法だなあと感心いたしました。



he

そして会場でもひときわ私の心に残った一枚 たんににじみと霞をうまく使った抽象的画法なのにどこか見ていて飽きない
そんな作品 ひっそりと静まり返った湖畔の様子が空気感で漂っていました。


nxtf
会場の、拝見最後にとった横田さんと藤原さん
藤原さんはこの展覧会での受付当番をされていました。二人は古くからの大の親友だそうです。
本当に仲のよいお二方 友情とは美しい。 
これからもお二人は筆をともに握るお仲間として最後の最後まで心を通わせて交流に友情に深めていただきたいものです。

本当にこの度のご盛会おめでとうございました。



vmxf

●●横田 春美墨彩画展●●
会場:銀座 ギャラリー青羅
会期:10月2日(月)~10月14日(土)
11:00~17:30 最終日15:00まで



みなさん ぜひご興味ございましたらどうかこの横田さんのすばらしい墨彩画展をご高覧くださいますように
心よりお祈り申し上げます。





●●●矢形 嵐酔先生著書 好評発売中!!●●●

kfyu
●こちらは7月に刊行されました「水を描く」という技法書 第一線画家の先生方が執筆 協作です。
3024円となります。




mtyk


hxrt


tyk


20170809_022759_20170811023349fe7.jpg




●こちらが8月に刊行されました「水墨画レッスンノート 矢形 嵐酔 著」です。2376円です。
初級課題から上級まで まだ紙の質やいろいろな新しい矢形先生ならではの現代水墨技法を惜しみなくご紹介
テキスト形式として発売されています。愛読書にしていただき水墨画をたしなむ方のよきお友に。!!!
大変好評で上場のうれゆきだそうです。



上記の本をお求めになられたい場合はぜひ最寄りの書店並びに出版社 日貿出版社さまへ直接お問い合わせください。
また私あてにメールをいただきましてもお手配可能です。
サインをさせていただきます。 つきましてはHP掲載のメールアドレスでお気軽にお寄せください。
順次お手配をさせていただきます。

メール:londontottenham32iromance@gmail.com
掲題:「矢形嵐酔先生 書籍購入希望」まで

みなさまのご愛読のほど切にお願い申し上げます。ありがとうございました。  合掌

gwげ御注文は日貿出版社さまへこちらまで






hm
●待望の矢形嵐酔先生の水墨画技法書がまもなく発売へ●●

日貿出版社様よりまもなく待望の技法書が発売予定です。
おかげさまでみなさんと作り上げた指導をまとめた本が世に出ます。どうかこの機会に水墨画の愛好家みなさんの
少しでもお役に立てましたら何よりです。

詳しくは次回に。こうご期待






★★★新規会員随時募集★★★
月に4回受講でき集中して、個別の課題に徹底して指導を受けたい人 【振替制度あり】
書も水墨画の世界も上達したい人
やる気があり、継続は力なりの精神で取り組める人はぜひいらしてください。


残念ながら、当会は上達を確実に感じていただくため、以下の方は勝手ながらご遠慮くださいますようお願いいたします。
※集中力がなく、物事を続ける自信のない方
※一つの課題に向き合えない方
※カリキュラムなどに沿って課題を消化できない方
※作品を作るために追及、研究心のない方


申し訳ありませんが、ご指導させていただいても上達をお約束できかね、お支払いただくお客様【生徒様】のお月謝が無駄になってしまうこと、双方の時間の無駄になりかねますのでご遠慮くださいましたら幸いに存じます。なお、当会は生徒集めに徹した募集はいたしておりませんのでご理解ください。

★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。また、一日だけの短期体験は実施しておりません。

洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><br><br><br><br><div class=
関連記事
  1. 2017/10/06(金) 21:38:22
  2. 日記
  3. 横田春美 彩墨画展にお伺いしてのトラックバック:0
  4. 横田春美 彩墨画展にお伺いしてのコメント:0

第7回 国際中国書画清品展に訪中して

dfh


みなさん ご無沙汰しております。
やっと中国より帰国しましてここにたどりつきました。
さて、9月29日より中国遼寧省瀋陽まで そして鞍山市に向かいました。

国際中国書法国画家協会 中国協会主催の国際展に毎年参加をしておりますが今年も大変素晴らしい協会展覧会になりました。

各国、日中はもとよりフランス アメリカ ロシア そしてアルゼンチン カナダ オーストラリアなどなど多数の国からの
多種多様な作品が集いこの協会展を盛り上げておりました。

日本からも訪中する方もおりこうした日中を基軸にした国際展が無事に盛大に開催できたことを本当にうれしく、いろいろな協力のもとに参加ができたことを深く感謝するばかりです。


bet

みなさん 年に一回の行事ですから力作ぞろい。そして協会の運営に積極的に参加をしてくださっています。


zg
中国協会会長と式典で談義中




nbet
中国協会副会長並びに名誉顧問であり鞍山市鉄鋼事業集団代表 張さんと。


berh
朝早くから本当に多くの方が集合し大変にぎやかな授賞式式典となりました。



bdzb



zdrh
特別賞に入賞をされ今回受賞を喜ばれる会員のみなさんです。
周りからも盛大なる祝福と拍手が





fgnh
中国協会からの賞を授与される日本訪中団


nrt


be
今日のこの日がみなさん 会員にとっても大変意味のある交流会になったと感じました。
これからも益々芸術交流に花を添えていただき、全世界の平和交流を祈りたいものです。



bd

会場には国慶節ともあり多くの入場者がこの国際展覧会をご高覧になっていました。
世界の方とまた日中ではまた感性も違い、その違いから生まれ出る水墨画や書は大変興味深いものがあったようです。




nsre



b eeh
その後は会場で、作家さんたちによる特別揮毫販売会が開催 中国歌舞団による演奏の元、みなさん作家さんの揮毫会が盛大に行われました。



esnt
中国協会理事長に捧げました書の揮毫です。 先生には大変お世話になっています。



rfstn
中国国家を代表し全人代でも特に優れた書法家として名高い史湘先生と。私の作品があたり大変喜ばれました。


ゆk



mgc
みなさん 大喜びで授賞式を一人一人が楽しんでおられました。


jdty
今回の大賞となった中国の車先生 花鳥画家の国家1級美術師です。



tcy


cgkyj
大賞受賞の喜びを語られる車先生です。


mhgck
満面の笑みで喜びの一枚



kyf
訪中された日本の会員も楽しんでおられました。そして上位の入賞となりました。




mt
書をこれから揮毫する前で 李理事長さんです。



nr
今回私が揮毫し贈呈した副会長の沈さんと。



fn
李理事長にも一枚を目の前で揮毫しました。大変喜んでくださいました。



mt
授賞式のあとでは多くの仲間たと昼食会になりその場所でものお土産を。




まだまだ伝えきれないばかりですが、今回も思い出に残るすばらしい国際展に参加できお互いのことをしりながら友好を深めて
そして芸術交流に大きな花をさかせられたことに大きな喜びを感じるばかりです。

また後日には作品などもアップできればと。

本当にこの度もお疲れ様でした。


dfh





●●●矢形 嵐酔先生著書 好評発売中!!●●●

kfyu
●こちらは7月に刊行されました「水を描く」という技法書 第一線画家の先生方が執筆 協作です。
3024円となります。




mtyk


hxrt


tyk


20170809_022759_20170811023349fe7.jpg




●こちらが8月に刊行されました「水墨画レッスンノート 矢形 嵐酔 著」です。2376円です。
初級課題から上級まで まだ紙の質やいろいろな新しい矢形先生ならではの現代水墨技法を惜しみなくご紹介
テキスト形式として発売されています。愛読書にしていただき水墨画をたしなむ方のよきお友に。!!!
大変好評で上場のうれゆきだそうです。



上記の本をお求めになられたい場合はぜひ最寄りの書店並びに出版社 日貿出版社さまへ直接お問い合わせください。
また私あてにメールをいただきましてもお手配可能です。
サインをさせていただきます。 つきましてはHP掲載のメールアドレスでお気軽にお寄せください。
順次お手配をさせていただきます。

メール:londontottenham32iromance@gmail.com
掲題:「矢形嵐酔先生 書籍購入希望」まで

みなさまのご愛読のほど切にお願い申し上げます。ありがとうございました。  合掌

gwげ御注文は日貿出版社さまへこちらまで






hm
●待望の矢形嵐酔先生の水墨画技法書がまもなく発売へ●●

日貿出版社様よりまもなく待望の技法書が発売予定です。
おかげさまでみなさんと作り上げた指導をまとめた本が世に出ます。どうかこの機会に水墨画の愛好家みなさんの
少しでもお役に立てましたら何よりです。

詳しくは次回に。こうご期待






fh
●●●第7回国際中国書画清品大展覧会●●●  
2017年10月1日~10月14日まで
中国遼寧省鞍山市特別芸術センター予定
主催:国際中国書法国画家協会
後援:中国遼寧省鞍山市美術家協会 鞍山市外事處 鞍山市軍工作室 他
公募展です
奮ってご参会ください。応募希望の方は当会のメールアドレスにてご連絡を。
まくりのままの出品です。現地にて特別表装し軸装します。記念本2冊贈呈

hf
上が今まで刊行された記念本です。オールフルカラーです。





★★★新規会員随時募集★★★
月に4回受講でき集中して、個別の課題に徹底して指導を受けたい人 【振替制度あり】
書も水墨画の世界も上達したい人
やる気があり、継続は力なりの精神で取り組める人はぜひいらしてください。


残念ながら、当会は上達を確実に感じていただくため、以下の方は勝手ながらご遠慮くださいますようお願いいたします。
※集中力がなく、物事を続ける自信のない方
※一つの課題に向き合えない方
※カリキュラムなどに沿って課題を消化できない方
※作品を作るために追及、研究心のない方


申し訳ありませんが、ご指導させていただいても上達をお約束できかね、お支払いただくお客様【生徒様】のお月謝が無駄になってしまうこと、双方の時間の無駄になりかねますのでご遠慮くださいましたら幸いに存じます。なお、当会は生徒集めに徹した募集はいたしておりませんのでご理解ください。

★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。また、一日だけの短期体験は実施しておりません。

洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><br><div class=
関連記事
  1. 2017/10/04(水) 13:54:29
  2. 国際中国書法国画家協会各国の活動録
  3. 第7回 国際中国書画清品展に訪中してのトラックバック:0
  4. 第7回 国際中国書画清品展に訪中してのコメント:0