fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

六本木教室から だるま

gawe


みなさん いかがお過ごしでしょうか。
長らくのご無沙汰です。 
私も本の依頼作品やらオーダー作品に追われ日々があっという間に終わってしまいます。

さてさて、先日六本木教室に伺い今回はみなさんでだるまを描いてみようということで指導をいたしました。

だるまの線質は単純でそんなに大したことのないように見えるかもしれませんが、決して簡単ではなく
切れたようなシャープな線が要求されるわけです。

そういう意味でもしっかり作品を描いていくことが重要でそこを重点的に指導をしました。


erh


htdhjte
水墨画での基本的描法は筆の筆致をきっちり理解し、筆を臨機応変に対応して描いていかないといけないのです。


そういう意味でも、しっかり筆を活かせるように指導しています。



rfhjt
お手本をみながらもみなさんなかなかうまく描いていました。
今回の作例は書の線質を用いて描くこと そういう書の線質を学んでいただくいい機会でもありました。



hgawe

なかなかかすれもうまくにじみも程よく 素晴らしい出来でしたね。
画賛の入れ方もまた味わい深い。  筆使いに勢いもあってとてもすばらしい作品になったと思いますね。



水墨画は書ができる人ほど伸びが早いし、上達も早い。

その意味でも書画が一体となることは納得がいく。 みなさんがもし水墨画をうまく描いてみたいと思ったら書の学習をしっかりするべきだと念を押したいと思います。


当会ではその意味でも書画をともに学んでいただき、書の線質を活かした水墨画の世界を堪能していただいております。



20171117_134204.jpg




hse
休憩時間には毎回、実演をしてみなさんに描きかたを紹介しています。

見ることは一番の手本ですね。


実際に描いてみることでいろいろな質問がでることもあり生徒さんのよき刺激になっているのです。

単に描いてみてというだけではなく、しっかりその生徒さんの前で実演をし、解説することが求められます。


今回は雪山の山岳を。



hsrthj
水の使い方 筆の筆法などなど多義に渡りますが私は惜しみなく指導の一環として実演指導を取り入れて
解説いたします。



皆さん一人一人の方が筆を持ちに来てくれている教室で必ず何かしらの指導が生きた作品が描けるようにやっています。

これからもみなさんとともにしっかり指導を深めながら前進していきたいと思います。



今回もみなさん大変ご苦労さまでした。お疲れ様でした。


herh

白をうまくいかすことで自然な雪の感じ 山岳を描くことができるようになります。

雪山を描くことではなく周りの染から描くことが今回のポイントです。



gawe


ではではまた 次回にて






●●●矢形 嵐酔先生著書 好評発売中!!●●●

kfyu
●こちらは7月に刊行されました「水を描く」という技法書 第一線画家の先生方が執筆 協作です。
3024円となります。




mtyk


hxrt


tyk


20170809_022759_20170811023349fe7.jpg




●こちらが8月に刊行されました「水墨画レッスンノート 矢形 嵐酔 著」です。2376円です。
初級課題から上級まで まだ紙の質やいろいろな新しい矢形先生ならではの現代水墨技法を惜しみなくご紹介
テキスト形式として発売されています。愛読書にしていただき水墨画をたしなむ方のよきお友に。!!!
大変好評で上場のうれゆきだそうです。



上記の本をお求めになられたい場合はぜひ最寄りの書店並びに出版社 日貿出版社さまへ直接お問い合わせください。
また私あてにメールをいただきましてもお手配可能です。
サインをさせていただきます。 つきましてはHP掲載のメールアドレスでお気軽にお寄せください。
順次お手配をさせていただきます。

メール:londontottenham32iromance@gmail.com
掲題:「矢形嵐酔先生 書籍購入希望」まで

みなさまのご愛読のほど切にお願い申し上げます。ありがとうございました。  合掌

gwげ御注文は日貿出版社さまへこちらまで






hm
●待望の矢形嵐酔先生の水墨画技法書がまもなく発売へ●●

日貿出版社様よりまもなく待望の技法書が発売予定です。
おかげさまでみなさんと作り上げた指導をまとめた本が世に出ます。どうかこの機会に水墨画の愛好家みなさんの
少しでもお役に立てましたら何よりです。

詳しくは次回に。こうご期待






★★★新規会員随時募集★★★
月に4回受講でき集中して、個別の課題に徹底して指導を受けたい人 【振替制度あり】
書も水墨画の世界も上達したい人
やる気があり、継続は力なりの精神で取り組める人はぜひいらしてください。


残念ながら、当会は上達を確実に感じていただくため、以下の方は勝手ながらご遠慮くださいますようお願いいたします。
※集中力がなく、物事を続ける自信のない方
※一つの課題に向き合えない方
※カリキュラムなどに沿って課題を消化できない方
※作品を作るために追及、研究心のない方


申し訳ありませんが、ご指導させていただいても上達をお約束できかね、お支払いただくお客様【生徒様】のお月謝が無駄になってしまうこと、双方の時間の無駄になりかねますのでご遠慮くださいましたら幸いに存じます。なお、当会は生徒集めに徹した募集はいたしておりませんのでご理解ください。

★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。また、一日だけの短期体験は実施しておりません。

洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。




trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!.●アート・インテリア書道講座も好評開講中です。詳しくは下記を!!

●●アート・インテリア書道講座●●




hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><br><div class=
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2017/11/27(月) 13:49:26
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 六本木教室から だるまのトラックバック:0
  4. 六本木教室から だるまのコメント:0

晴れの舞台に向けて

myrm

みなさん 大変お寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
私は寒さにも負けず、いろいろな仕事で描いたり制作が追われており誠に忙しい日中夜をすごしております。

忙しいのはいいことなのですが、ゆっくり墨に向かう時間がなく少々残念であります。

さてさて、教室では、来年の作品会への集中的指導が始まっておりみなさん、任意の出品ではありますが多数の人が挑戦したいと
積極的に時間を設けては質問に答えたりしております。


mnxtfgn
我が会での別の先生に質問を仰いでいる生徒さん とてもスケールの多い作品に取り組まれています。

yfjxr
桜を描きたいと構図まで持ってこられやっとここまでしっくりまとまるようになってきました。
後は本人の頑張りどころででしょうか。


常々私はみなさんに行っています。
「賞を取るために出品するのなら初めからやめなさい。何よりも心で感じたまま自分の感性を生かした生きた作品を作りなさい」と

多くの門弟が書や水墨画を学ぶ中で、多くの人がよき成績をとって残しています。
何もそれが私の指導があるからだけではなく、そこに素直な作品であるが故のよき質 また心に響く作品になっているからこそ
そういう結果を残せるのだと思います。


我が会では、そういう意味でも素直な筆をもって素直に無心に描く心を養っているのです。



rtj
公募展覧会では最近になってめきめきと力をつけて上位に入られる生徒さんです。

一生懸命の姿の奥に心の中の情念が燃えているように感じます。

人は何かに一生懸命取り組める時更なる飛躍をもたらすのでしょうね。



yjfg
最近、水墨画の水の使い方や墨の使い方がめきめき上達しとても素晴らしい花鳥画を描いています。

楽しそうです。
水墨画を描いては飾ったり送ったりしているようでとても生活の中になじんだ学び方をしているようです。


cfhnf


ber
水墨画を学ぶ当たっては書をやっていることがとても役立つときがあります。

ですから、描けるだけではなく、書くこと つまり水墨画は塗り絵ではないのです。
線質がいきてなければうまく描けることはできないのです。

その意味でも当会では多くの門弟が書をたしなみ、落款を入れる入れ方などを徹底します。




nrt
書をやっている生徒さんでも書から派生し、更なる美を求めて同じく描くという観点から水墨の道に出逢う方もいます。


上記の生徒さんも水墨画の入口にたちました。

何より筆使いを学んでいただく そこに線質を生かす大事な要素が多いのですね。
いつの日かこういう生徒さんもまた晴れの舞台で輝く日が来ることを祈るだけです。


みなさん頑張ってくださいね。



cfndzr

ntse
教室でもベテランさんです。長年にわたり通っていただき、今回上級課程の工筆画法に挑んでいます。

色の彩色方法やまた線の入れ方など徹底しています。

やはり制作をすることは地道な道のりですがそこをしっかり乗り越えていける生徒さんが最後は残って大きな成果を残していかれるように思いますね。



rsghn
来年の干支である犬を描いています。
上位クラスの生徒さん 写真をみながら描いています。 楽しそうですね。

線をもっと指導していかなくてはと手本として実演をし指導をさせていただきました。


mxr
ご友人さまのブルドッグだそうでいかにも怖そうな顔なんですがよく見ているとどこかに愛嬌もあるような。。。。。


besth
新春誌上展覧会に向けて色紙を描かれる生徒さん
つがいの身体を寄せ合った雀を持ってこられ、写真から手本を実演しました。
なかなかいいもんですね。 生徒さんの描きたくなった気持ちがわかりました。なんといってもかわいらしく愛らしい。



myr


というわけで、大変目まぐるしい教室となっています。
一人一人の要望を聞きながらもその人のレベルを感じながら負担のなきように指導を重ねているなかでも
私自身の勉強になっている貴重な時間として筆を持たせていただいてます。

本当に一緒に筆を持てることを深く感謝しないといけないですね。


多くの門弟たちが、来年の国内外で開かれる展示会などで晴れの舞台として大きく盛大に飾られる日を楽しみにしています。
そして、しっかり頑張った作品 心の思いあふれる作品にいい評価がつきますようにただただお祈りするばかりです。


みなさんこれからもしっかり頑張って作品に命がけで取り組んでくださいね。



ytmk
年賀状つくりも始まっておりみなさん 愛犬を描かれる方も。



fhd





●●●矢形 嵐酔先生著書 好評発売中!!●●●

kfyu
●こちらは7月に刊行されました「水を描く」という技法書 第一線画家の先生方が執筆 協作です。
3024円となります。




mtyk


hxrt


tyk


20170809_022759_20170811023349fe7.jpg




●こちらが8月に刊行されました「水墨画レッスンノート 矢形 嵐酔 著」です。2376円です。
初級課題から上級まで まだ紙の質やいろいろな新しい矢形先生ならではの現代水墨技法を惜しみなくご紹介
テキスト形式として発売されています。愛読書にしていただき水墨画をたしなむ方のよきお友に。!!!
大変好評で上場のうれゆきだそうです。



上記の本をお求めになられたい場合はぜひ最寄りの書店並びに出版社 日貿出版社さまへ直接お問い合わせください。
また私あてにメールをいただきましてもお手配可能です。
サインをさせていただきます。 つきましてはHP掲載のメールアドレスでお気軽にお寄せください。
順次お手配をさせていただきます。

メール:londontottenham32iromance@gmail.com
掲題:「矢形嵐酔先生 書籍購入希望」まで

みなさまのご愛読のほど切にお願い申し上げます。ありがとうございました。  合掌

gwげ御注文は日貿出版社さまへこちらまで






hm
●待望の矢形嵐酔先生の水墨画技法書がまもなく発売へ●●

日貿出版社様よりまもなく待望の技法書が発売予定です。
おかげさまでみなさんと作り上げた指導をまとめた本が世に出ます。どうかこの機会に水墨画の愛好家みなさんの
少しでもお役に立てましたら何よりです。

詳しくは次回に。こうご期待






★★★新規会員随時募集★★★
月に4回受講でき集中して、個別の課題に徹底して指導を受けたい人 【振替制度あり】
書も水墨画の世界も上達したい人
やる気があり、継続は力なりの精神で取り組める人はぜひいらしてください。


残念ながら、当会は上達を確実に感じていただくため、以下の方は勝手ながらご遠慮くださいますようお願いいたします。
※集中力がなく、物事を続ける自信のない方
※一つの課題に向き合えない方
※カリキュラムなどに沿って課題を消化できない方
※作品を作るために追及、研究心のない方


申し訳ありませんが、ご指導させていただいても上達をお約束できかね、お支払いただくお客様【生徒様】のお月謝が無駄になってしまうこと、双方の時間の無駄になりかねますのでご遠慮くださいましたら幸いに存じます。なお、当会は生徒集めに徹した募集はいたしておりませんのでご理解ください。

★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。また、一日だけの短期体験は実施しておりません。

洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。




trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!.●アート・インテリア書道講座も好評開講中です。詳しくは下記を!!

●●アート・インテリア書道講座●●




hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><br><div class=
関連記事
  1. 2017/11/21(火) 22:10:05
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 晴れの舞台に向けてのトラックバック:0
  4. 晴れの舞台に向けてのコメント:0

第9回 日中水墨画交流水墨画展

xrtn

みなさん いかがお過ごしでしょうか。

毎日、仕事に追われておりばたばたしていますがいたって秋の花粉症以外は健康です。
みなさんもどうか季節の変わり目お身体をご自愛くださいね。


さて、先日、九州は福岡県田川町での開催で「第9回日中交流水墨画展覧会」が盛大に開催されまして私と生徒で伺いました。
福岡県田川町は雪舟ゆかりの地で雪舟が中国 明の時代に帰国後英彦山を中心に三年ほど滞在する中で神仙蓬莱思想のもと
仏の浄土を祈念し表現した庭園があり、その文化的高さの意味からもこの地で町を挙げての水墨画交流展が開催されるになったようです。


そのような栄光なる地で私たち門弟も含め水墨画展に出品できることも大変光栄であり意味深い経験となりました。


この度は、門弟の仲間も入選から上位入賞までを射止め日々の研鑽がここで花開いたように思います。

この度、私の門弟である生徒さんで上位入賞となったのは「柳川市長賞」となり本当によかったと思います。

水墨画のよさはいかに白と黒の墨色 また描かないで表現する空間など本当にごまかしのきかない作品ゆえに
難しいのですが苦心の据えにも見事な作品に仕上げられ上位を射止めたこと大変栄誉あることでした。



betsn


bwer
会場では全国から寄せられました作品がところせましと並ぶ中でまた一段とかがやいていましたね。
本当におめでとございました。



egw
緊張しながらも市長賞を授与される生徒さんです。




reah
会場には多くの水墨画愛好家 また観覧者でいっぱいでしたね。



bdr


erh
熱心に我が生徒さんの入賞作品に感心してみている観覧者さんのグループがありました。




xrtn


bwer


bwr


brdr
私も大変僭越ながらですがこの度トップ3大臣賞の「外務大臣賞」にご選出いただきまして身に余る光栄でありまた重責を感じる
そんな思いであります。


本当にいろいろな先生に多数のよきご批評をいただき感謝です。みなさん本当にありがとうございました。今後も指導を重ねながらしっかり研鑽をしていければと願っています。


写真の先生は審査員でもあり私の教室にも多大なご支援とご指導をいただいております沈和年先生と記念にとりました。



ear
このような賞をいただけることもまたあたたく支えてくれる生徒やみなさんとの出会いのおかげですね。
それ以外にありません。

まだまだ研鑽をしないといけない私ではありますが後進の者たちが決して迷わないようにしっかり腕を磨き水墨画の腕を切磋琢磨鍛錬していきたいと決意新たに感じております。

いろいろありがとうございます。そして深い感謝でいっぱいです。



berh
記念に先生方とまたともに受賞された方々と新たな出会いをいただきこのような記念写真をとりました。
みなさんおめでとうございました。



seh


bersh

多くの観覧者が楽しげにお友達とご覧になっていましたね。



reah



ber
野焼きを描いた門弟は優秀賞に。おめでとう



erbr
面白い斬新な作品だった金魚の水墨画 斬新ですね。




nrys
木曜会の生徒さんのほおづき なかなかいいですね。 会場で色もしっかり生えていてよかったです。




erh
初出品をされて見事難関の入賞へ 佳作を受賞されたとある歌手の水墨画愛好者さまでした。おめでとうございました。
間近に拝見でき感動でした。



berh
また隔年の主催なので次回も地道に日々のお稽古を大切にし生徒さんとともにしっかり前進していければと願っています。



当会は若い方も多くその人たちにしっかりこの墨の文化 墨の魅力を正しく紹介しながら日本の心の書画文化を
後世に正しく伝承していきたいと願っています。

その意味でももしこのサイトをみたあなた様が興味を持ってくださり、ともに筆をもって水墨 書の世界を体験そして身につけてくれましたらこの上ないうれしい気持ちです。


どうかどうかぜひ初めは描けなくても楽しく筆をもってともにいい作品に出会ってほしいと思うのです。
ぜひ当会では描けるように書けるようになるまで徹底します。

覗きにいらしてくださいね。

若い方に次の次世代を担っていただくために筆を持っていただきたい それこそが私の大きな期待であり願いです。

何卒よろしくお願いいたします。



この度は田川に足を運べてよかったです。 そしてさらに描く意味を再確認できました。

ますますの水墨 書の発展を祈りながら今日も邁進したいと思います。



egw

ご入賞ご入選 本当にみなさんおめでとうございました。






●●●矢形 嵐酔先生著書 好評発売中!!●●●

kfyu
●こちらは7月に刊行されました「水を描く」という技法書 第一線画家の先生方が執筆 協作です。
3024円となります。




mtyk


hxrt


tyk


20170809_022759_20170811023349fe7.jpg




●こちらが8月に刊行されました「水墨画レッスンノート 矢形 嵐酔 著」です。2376円です。
初級課題から上級まで まだ紙の質やいろいろな新しい矢形先生ならではの現代水墨技法を惜しみなくご紹介
テキスト形式として発売されています。愛読書にしていただき水墨画をたしなむ方のよきお友に。!!!
大変好評で上場のうれゆきだそうです。



上記の本をお求めになられたい場合はぜひ最寄りの書店並びに出版社 日貿出版社さまへ直接お問い合わせください。
また私あてにメールをいただきましてもお手配可能です。
サインをさせていただきます。 つきましてはHP掲載のメールアドレスでお気軽にお寄せください。
順次お手配をさせていただきます。

メール:londontottenham32iromance@gmail.com
掲題:「矢形嵐酔先生 書籍購入希望」まで

みなさまのご愛読のほど切にお願い申し上げます。ありがとうございました。  合掌

gwげ御注文は日貿出版社さまへこちらまで






hm
●待望の矢形嵐酔先生の水墨画技法書がまもなく発売へ●●

日貿出版社様よりまもなく待望の技法書が発売予定です。
おかげさまでみなさんと作り上げた指導をまとめた本が世に出ます。どうかこの機会に水墨画の愛好家みなさんの
少しでもお役に立てましたら何よりです。

詳しくは次回に。こうご期待






★★★新規会員随時募集★★★
月に4回受講でき集中して、個別の課題に徹底して指導を受けたい人 【振替制度あり】
書も水墨画の世界も上達したい人
やる気があり、継続は力なりの精神で取り組める人はぜひいらしてください。


残念ながら、当会は上達を確実に感じていただくため、以下の方は勝手ながらご遠慮くださいますようお願いいたします。
※集中力がなく、物事を続ける自信のない方
※一つの課題に向き合えない方
※カリキュラムなどに沿って課題を消化できない方
※作品を作るために追及、研究心のない方


申し訳ありませんが、ご指導させていただいても上達をお約束できかね、お支払いただくお客様【生徒様】のお月謝が無駄になってしまうこと、双方の時間の無駄になりかねますのでご遠慮くださいましたら幸いに存じます。なお、当会は生徒集めに徹した募集はいたしておりませんのでご理解ください。

★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。また、一日だけの短期体験は実施しておりません。

洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。




trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!.●アート・インテリア書道講座も好評開講中です。詳しくは下記を!!

●●アート・インテリア書道講座●●




hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><br><br><br><br><div class=
関連記事
  1. 2017/11/13(月) 14:09:25
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 第9回 日中水墨画交流水墨画展のトラックバック:0
  4. 第9回 日中水墨画交流水墨画展のコメント:0

水墨画で犬を描いてみる

htr


みなさん ご無沙汰です。
忙しい日々を過ごしておりなかなかこちらにこれません。最近は他方移動教室もあったりと自由がありませんが
水墨画文化発展 伝承のためにしっかり筆をとりたいと願っております。

さて、来年の干支であります「犬」 戌年ですね。

これをいろいろ試しに描いてみて紹介します。 水墨でのよさはやはり軽快なタッチも必要ですし、また色彩もあっさりと
いれて描いていかないといけないのです。


当会の所属のメンバーも犬の描きかたを中級以上で扱いますがみなさんなかなかうまく描いていますね。

fhd
墨の濃淡もしっかり出せないといけませんし、また毛並みの様子などもよく研究して描いていくことに重点を置きながら
写意 大胆なタッチで筆を動かす練習をしております。

描くコツもあるためそれを事細かく指導しながら犬の勉強を深めていきます。



私は特に犬好きなのでブルドック 特にフレンチブルはいいですね。
愛らしさがありますし。それを描いては楽しんでいます。

今日もいろいろな犬を紹介し教室ではみなさん楽しみながら描きました。

ますますみなさんにかわいらしい愛らしい犬の作品を描いていただきたいと願いながら指導をしました。

それでは、私が今回作ってみた犬の作品の年賀状をご紹介しますね。


cgjh


ehr


sdrg


erh


wge

dher

まっ、こんな感じで描いてみました。色をさらりと着色するとさらに犬の愛らしさがでますね。
筆は常に立てて生きた線質で描いていかなとしまりがでませんのでそういう部分はしっかり配慮し描きました。

こういう年賀状を自分で作るのもまた楽しいですし、毎年お稽古になります。



dhdr

こちらは購入された方がおりまして今は手元にありませんが大変気に行っていただけたようでよかったです。

墨と紙の白をうまく使うことでより立体感をうまくだせます。

ボールにかぶりついて遊んでいるフレンチブルを描いた作品です。


dfxn


教室でも犬好きがおおいので、そういう意味でも多くの生徒さんが水墨で描ける楽しみを感じていただけましたら
何よりです。


動物を描いて飾ってみたいという方も多いのでこれからもますますいい作品をご紹介し、わかりやすく指導ができるように
努力をしたいと思います。


来年の年賀状をぜひぜひみなさんトライしてみては。水墨画オリジナルな年賀状 きっとよい記念になるでしょうね。



dh

こちらは生徒さんに手本で描いた作品 生徒さんの前で常に筆使いや墨の色合いなどなどを説明しながら解説
実演をやりました。


生徒さんもこの作品に挑戦 いい作品を描いておりました。

よい画が描けるようにお祈りしています。



hreh


ではでは。

みなさんもぜひ水墨画の奥深い世界で描いてくださいね。

多数のお問い合わせ誠にありがとうございました。






●●●矢形 嵐酔先生著書 好評発売中!!●●●

kfyu
●こちらは7月に刊行されました「水を描く」という技法書 第一線画家の先生方が執筆 協作です。
3024円となります。




mtyk


hxrt


tyk


20170809_022759_20170811023349fe7.jpg




●こちらが8月に刊行されました「水墨画レッスンノート 矢形 嵐酔 著」です。2376円です。
初級課題から上級まで まだ紙の質やいろいろな新しい矢形先生ならではの現代水墨技法を惜しみなくご紹介
テキスト形式として発売されています。愛読書にしていただき水墨画をたしなむ方のよきお友に。!!!
大変好評で上場のうれゆきだそうです。



上記の本をお求めになられたい場合はぜひ最寄りの書店並びに出版社 日貿出版社さまへ直接お問い合わせください。
また私あてにメールをいただきましてもお手配可能です。
サインをさせていただきます。 つきましてはHP掲載のメールアドレスでお気軽にお寄せください。
順次お手配をさせていただきます。

メール:londontottenham32iromance@gmail.com
掲題:「矢形嵐酔先生 書籍購入希望」まで

みなさまのご愛読のほど切にお願い申し上げます。ありがとうございました。  合掌

gwげ御注文は日貿出版社さまへこちらまで






hm
●待望の矢形嵐酔先生の水墨画技法書がまもなく発売へ●●

日貿出版社様よりまもなく待望の技法書が発売予定です。
おかげさまでみなさんと作り上げた指導をまとめた本が世に出ます。どうかこの機会に水墨画の愛好家みなさんの
少しでもお役に立てましたら何よりです。

詳しくは次回に。こうご期待






★★★新規会員随時募集★★★
月に4回受講でき集中して、個別の課題に徹底して指導を受けたい人 【振替制度あり】
書も水墨画の世界も上達したい人
やる気があり、継続は力なりの精神で取り組める人はぜひいらしてください。


残念ながら、当会は上達を確実に感じていただくため、以下の方は勝手ながらご遠慮くださいますようお願いいたします。
※集中力がなく、物事を続ける自信のない方
※一つの課題に向き合えない方
※カリキュラムなどに沿って課題を消化できない方
※作品を作るために追及、研究心のない方


申し訳ありませんが、ご指導させていただいても上達をお約束できかね、お支払いただくお客様【生徒様】のお月謝が無駄になってしまうこと、双方の時間の無駄になりかねますのでご遠慮くださいましたら幸いに存じます。なお、当会は生徒集めに徹した募集はいたしておりませんのでご理解ください。

★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。また、一日だけの短期体験は実施しておりません。

洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。




trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!.●アート・インテリア書道講座も好評開講中です。詳しくは下記を!!

●●アート・インテリア書道講座●●




hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><br><br><br><br><br><br><div class=
関連記事
  1. 2017/11/07(火) 22:02:10
  2. 嵐酔 gallery
  3. 水墨画で犬を描いてみるのトラックバック:0
  4. 水墨画で犬を描いてみるのコメント:0

第23回 千墨会水墨画会にお邪魔しまして

bzdfb

みなさん いかがお過ごしでしょうか。
私は寒暖の温度差にのどを少々痛めております。

木枯らし一番も吹いたようでもう冬の始まりですね。

さて、10月30日 月曜日に横浜で開催されていました藤崎千雲先生の率いる門下生によります「千墨会水墨画展」にお邪魔いたしました。


みなさん、会員のみなさんがにこにこと御接待をしてくださいまして本当に感激いたしました。

大勢のお客様がお越しになっており、会の盛大さがうかがえました。

上記の写真は、主宰の藤崎先生がご用事でご不在と聞いていたため藤崎先生のご配慮もあり、千墨会の理事の松尾さまより
丁重にご解説いただきました。


みなさんの作品には、日々楽しく筆をもって日々、同じ仲間と心をともにして描いているそのたのしさや
また絵に対する情熱がひしひしと伝わってくるものばかりでした。



brb
こちらが主宰の藤崎千雲先生の壮大な藤の水墨画 流石のお一言でした。圧巻です。




xgbs
この日は、いつもよくしてくださっている水墨画家の姚先生とともに伺いまして会場を楽しく拝見させていただきました。



xbf

みなさんの熱意がひしひしと伝わる作品ばかり 水墨画は楽しい人生のお供ですね。


fdnz

会員さまはこの日の展覧会のために心をこめて作品をおつくりになるようです。

作品の出来栄えも先生あってのことだととても先生のことを慕っている生徒様ばかりでした。



dfn

今回は残念ながら主催の藤崎先生とはご面会はできませんでしたけれども、いつも笑顔を絶やさない朗らかなお美しい先生です。
このような生徒思いの先生のもとにみなさんが集合して会を盛り上げていること本当に我が教室としても教師としても
学ぶべき多くを得られました。


ますますのご発展を心からお祈りするばかりです。

今回は横浜は桜木町 ぴおシティー3F
ゴールデンギャラリーにて盛大に開催されました。

本当にみなさんありがとうございました。そしてますますのご健筆をふるってくださいませ。






●●●矢形 嵐酔先生著書 好評発売中!!●●●

kfyu
●こちらは7月に刊行されました「水を描く」という技法書 第一線画家の先生方が執筆 協作です。
3024円となります。




mtyk


hxrt


tyk


20170809_022759_20170811023349fe7.jpg




●こちらが8月に刊行されました「水墨画レッスンノート 矢形 嵐酔 著」です。2376円です。
初級課題から上級まで まだ紙の質やいろいろな新しい矢形先生ならではの現代水墨技法を惜しみなくご紹介
テキスト形式として発売されています。愛読書にしていただき水墨画をたしなむ方のよきお友に。!!!
大変好評で上場のうれゆきだそうです。



上記の本をお求めになられたい場合はぜひ最寄りの書店並びに出版社 日貿出版社さまへ直接お問い合わせください。
また私あてにメールをいただきましてもお手配可能です。
サインをさせていただきます。 つきましてはHP掲載のメールアドレスでお気軽にお寄せください。
順次お手配をさせていただきます。

メール:londontottenham32iromance@gmail.com
掲題:「矢形嵐酔先生 書籍購入希望」まで

みなさまのご愛読のほど切にお願い申し上げます。ありがとうございました。  合掌

gwげ御注文は日貿出版社さまへこちらまで






hm
●待望の矢形嵐酔先生の水墨画技法書がまもなく発売へ●●

日貿出版社様よりまもなく待望の技法書が発売予定です。
おかげさまでみなさんと作り上げた指導をまとめた本が世に出ます。どうかこの機会に水墨画の愛好家みなさんの
少しでもお役に立てましたら何よりです。

詳しくは次回に。こうご期待






★★★新規会員随時募集★★★
月に4回受講でき集中して、個別の課題に徹底して指導を受けたい人 【振替制度あり】
書も水墨画の世界も上達したい人
やる気があり、継続は力なりの精神で取り組める人はぜひいらしてください。


残念ながら、当会は上達を確実に感じていただくため、以下の方は勝手ながらご遠慮くださいますようお願いいたします。
※集中力がなく、物事を続ける自信のない方
※一つの課題に向き合えない方
※カリキュラムなどに沿って課題を消化できない方
※作品を作るために追及、研究心のない方


申し訳ありませんが、ご指導させていただいても上達をお約束できかね、お支払いただくお客様【生徒様】のお月謝が無駄になってしまうこと、双方の時間の無駄になりかねますのでご遠慮くださいましたら幸いに存じます。なお、当会は生徒集めに徹した募集はいたしておりませんのでご理解ください。

★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。また、一日だけの短期体験は実施しておりません。

洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。




trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!.●アート・インテリア書道講座も好評開講中です。詳しくは下記を!!

●●アート・インテリア書道講座●●




hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><br><br><div class=
関連記事
  1. 2017/11/01(水) 00:34:28
  2. 日記
  3. 第23回 千墨会水墨画会にお邪魔しましてのトラックバック:0
  4. 第23回 千墨会水墨画会にお邪魔しましてのコメント:0