fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

仮名の美を

r7o

「月みれば千々に物こそ悲しけれ我が身ひとつの秋にはあらねど」大江千里 百人一首より


月を見ていると、あれやこれや、とめどなく物事が悲しく感じられることよ。これも秋だからだろうか。秋は誰にもやって来るもので、私一人にだけ訪れるわけではないのだけれど。――それでも自分一人ばかりが悲しいような気がしてならないのだ。



暦の上では秋だというのにちっとも涼しくない。

はやく秋風のふくそんな日を待ちわびています。

今日は墨を摺りながらそんな思いを大江千里の句で一種したためました。


いかがでしょうかね。秋 秋は芸術の秋。そしてなにかしら物思いにふける秋。 さみしさを感じる秋

秋というのはなぜか心に響くようなそんな季節である。


冬に近づく前の穏やかな季節だからしっとりとその思いに浸れるようなそんな季節


秋の句をもう少ししたためようかな 今夜は。


そっとすずしげな秋風が網戸を通り抜ける。



教室のお問い合わせはこちらから お気軽にお問い合わせください。


ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村


クリックしてね

スポンサーサイト



  1. 2012/09/19(水) 23:39:11
  2. 日記
  3. 仮名の美をのトラックバック:0
  4. 仮名の美をのコメント:2

Home

コメント

ありがとうございます。仮名というのはそういう色っぽさも醸し出すのでしょう。またお教えいたします。コメントありがとうございました。
  1. 2012/09/22(土) 05:00:03 |
  2. URL |
  3. 嵐酔 #8HOwBjF6
  4. [ 編集]

先生~これとても色っぽいですね
  1. 2012/09/21(金) 17:22:22 |
  2. URL |
  3. 菊池 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1069-1d5536f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)