fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

ICCPS 中国国際展覧会よりすばらしい作品

hdt

2012年 国際中国書法国画家協会(ICCPS) に集められた世界八カ国からのすばらしい作品の一部をご紹介いたします。

本協会の目玉でもある活動で中国国際展覧会は中国共産党鞍山市政をはじめ多くの協賛をいただきまして盛大に今年も展覧会を終えました。

何よりもすばらしいのが作風が偏りもなく自由であり、また国際展らしい多くの多種多様な作品が一堂に紹介された事です。


日本と中国は政治的なところでは悲しい事に衝突がありましたが、芸術の上での民間交流ではなんらそのようなこともなく、むしろ中国のみなさんはわれわれの訪中も快く迎えてくれたのでした。


一年ぶりの国際展でしたが、全会の時より参加くださったすばらしい中国側の先生方をはじめそれはそれは多くの方がお越しになられ国境を越えた芸術交流に華をさかせました。


それでは作品の一部をここでご紹介しましょう。




htうる
▲フランスより出品 フランス国際中国書法国画家協会会長 グレゴリーさんのすばらしい女性裸体の作品
フランス人感覚のすばらしさが醸し出されていました。

いほ
▲同じくフランス協会より今年の準大賞作品です。すばらしいとしかいいようがないです。

ytdk
▲最年少10歳の中国からの出品 とても驚きです。 こんな絵がばんばん描けるのだそうで毎日通いながらの練習の成果でしょうか。

xhtj

▲そのほかロシア協会 オランダや米国からの作品 どうでしょうか。この新鮮な水墨画 感動の一言でした。

DSCN0187.jpg
▲本協会所属石井さんのすばらしい受賞作品の前で 中国分会会長賞を授賞です。おめでとう。!!



れあj

▲会場には入りきれないほどの多数の参加がありましてまた協会は一段と成長したなあと感じてしまいました。
これもひとえに書画を愛される仲間との交流のおかげですね。
本当にみなさん今年もご尽力くださり感謝しております。


またこの場でその他のすばらしい作品をご紹介させていただければ幸いです。

ぜひご覧くださっているみなさんも水墨画や書道を楽しんでみてはいかがでしょうか。
楽しくやる事が長続きします。 それ以外に必要なものはないのですから!!!


じぇ

dsfjydk
▲ものすごい数の中から選出された上位入賞のみなさんです。ご入選ご入賞おめでとうございます。


dmy

▲盛大な国際中国書法国画家協会の授賞式 部屋には入りきれないほどの参列者でした。




国際中国書法国画家協会 日本国本部 総代表
矢形 嵐酔






ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村


クリックしてね







スポンサーサイト



  1. 2012/10/08(月) 01:54:32
  2. 国際中国書法国画家協会各国の活動録
  3. ICCPS 中国国際展覧会よりすばらしい作品のトラックバック:0
  4. ICCPS 中国国際展覧会よりすばらしい作品のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1078-29be894b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)