fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

書画研究会

hdt


みなさん こんにちは 今日はこちらです。

我が友人でもある遠藤先生とは書を通じて芸術の交流を深めています。
友人というのは大事なものであり、さらに、同じ文化をもって交流できることはなおさらうれしい気もします。

遠藤先生は書道をとても愛され、時折時間を作ってくださいましてこうして我がアトリエにお迎えをし一緒に
書作研究会を実施しています。


今回は作品を淡墨で書作する前衛書をもって研究をしました。

いつもこうして書道を通じてお互いの書作の研究をしながらこれから必要な改良をお互いに意見し合いながら
研究を行います。

どの字がいいとか悪いとかではなく、書とはその人の感性からその時の瞬間にて書作されるもの
ですから無限に可能性もあり、そして個性というものも発揮されます。


ですからそれを一番念頭におきながらお互いのよいところできないところを意見し合いながら書作に明け暮れております。



これからもお互いに良い字を発表できるようにともに仲良く筆を持ち続けていければと思うのです。

今回も本当にご苦労さまでした。


dtl

▲私は風林火山を書作しました。
hdt

dtrk
▲静かに筆をもって書作を重ねる とても有意義な時間となっております。

dkyt

▲左が私 右は遠藤先生の書作となっています。

5ie6
▲最終はこうした大きな書作品として制作 来年の台湾書法国際展への出品を考えています。





教室のお問い合わせはこちらから お気軽にお問い合わせください。


ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村


クリックしてね


スポンサーサイト



  1. 2012/10/23(火) 11:29:07
  2. 日記
  3. 書画研究会のトラックバック:0
  4. 書画研究会のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1091-1569955a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)