fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

新作 中国水郷の町

yyybfe

みなさん こんにちは 今日は冬の青空がとてもすがすがしい快晴ですね。
今日も一日を張り切って過ごして参りたいと思っております。

さて、今日の一枚です。蘇州の水郷の町をまた描いてみました。

水墨でこういう水郷の町を描くとっても雰囲気がでまして、特に古き良き時代みたいなものまでもが表現できるのです。

中国の蘇州はずいぶんと前に訪れたことがありますが、とても気持ちが安らぐような場所なのです。
小さな運河が古い城壁の民家の間をぬっており、そこには水とともに歩んで来た蘇州の人々の生活があります。


特に私が好きだったのは、朝方。
朝の蘇州は特に霧がうっすらと覆いながら、街並の風情をまた醸し出しております。

行き交う人々の舟 そしてとても優雅な憩いの風情。私が朝方歩いておりましたら民家の城壁の
階段の下ではご老人が一服されていた風景も思い出されます。


そういう時間のゆったりした風景が私は大好きでまたいつの日か蘇州の風景を堪能したいと願っています。


水墨画でそういう時のゆったり移り行く世界を少しは表現できたように思う。新作の作品だ。


みなさんもぜひ蘇州のすばらしい水郷の風景を墨絵で描いてみるのもまたいいのではないか。ぜひ、墨でそういう古きよき街並を自由に描いてみてはいかがでしょうか。





教室のお問い合わせはこちらから お気軽にお問い合わせください。


ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村


クリックしてね
スポンサーサイト



  1. 2013/01/29(火) 11:01:14
  2. 日記
  3. 新作 中国水郷の町のトラックバック:0
  4. 新作 中国水郷の町のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1127-4a3d0a98
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)