fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

教室展覧会の制作お疲れさま!!

あrh

みなさん 四月の穏やかな気候に心もほっとしている今日この頃 当院では、去年より倍増の数で教室院展にのぞまれる方が増えました。

そして、新年早々より取り組んできた約4ヶ月に渡る長き制作も今日で幕を閉じ、後は展示をされるのみと成りました。

本当にみなさんお一人お一人の協力と諦めない強い姿勢のおかげで多くのすばらしい水墨画、書道の作品が勢揃い。!!本当にお疲れさまでした。


みなさん、今日の日曜クラスも真剣に取り組まれ、思い思いに筆を運ばれていました。
教室展覧会は一年に一度の作品会でみなさんの成長の度合いを確認発表する場でもあるのです。

やはり長きにわたり出品をしているベテラン勢はそれなりにやはり格調高い作品になりましたし、また新しく入門されて来た人は人で一生懸命最後まで描き入れたと思うのです。


何よりも一番大切な事は、基本に忠実であれ。そして、失敗を恐れるな!!という事かもしれませんね。


6月の展覧会での見事な作品の数々が並べられると思うと今からもう楽しみでなりません。

我が教室には、日本各地から習いにこられる方も多く、またひいては海外の生徒さんも多々おり、国際的な会になってきたんかなという印象を持っています。

同じ筆を持って心の模様を表現するその気持ちは万国共通で、言葉や文化的な差異も全く関係ないのです。

ようは、人との同じ時間に心を共有し、自分との対話をし、心の声を聞いて作品に向かうというそういう心が必要なのです。


本当にみなさんすばらしい作品の制作に最後までよくがんばりましたね。

本当におつかれでございました。

一人一人に心から感謝の意味でお礼をこの場で伝えたいと思います。本当にありがとうございました。



sj

作品の最後の仕上げに最大に集中力をしぼって真剣なまなざしで描いております。

yk

▲人それぞれに思う心も有るようです。素敵な個性的な作品に仕上がった方も!!


yrs
水墨画 書道を楽しむ方がこうして喜楽に楽しめる教室になったのもみなさんのおかげです。これからもどうかどうか教室をよろしくお願いいたします。





矢形嵐酔  合掌




blog_import_4f2ce4f45f7e4.jpg午後クラスの開講のご案内です。!!!こちらをどうぞ



教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!






ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



  1. 2013/04/29(月) 02:06:58
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 教室展覧会の制作お疲れさま!!のトラックバック:0
  4. 教室展覧会の制作お疲れさま!!のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1188-71fc7186
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)