fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

やる気と継続以外になし!!

ea


みなさん こんにちは 東京含め関東も今年は10日ほど早いそんな梅雨入りになったようですね。

いやいやまたじめじめした気候 本当にまいってしまいます。

さて、今日は「やるきと継続」について。

みなさん、習い事を何かしらやっているかと思いますが、一番大切なこと、それは一つを始めようとしたら
最後までやり抜く力があるかいなかなのです。


いくらいい先生につこうとも、やる気と根気 そして一番は継続がものをいうという世界ですから
じっくり腰を据えて何事にも一生懸命になってほしいと願います。


その分、我が生徒さんには、そういう姿勢の方が多く開校以来まったくメンバーも変わっていないというのが本音のところかもしれません。


そして何よりも一人一人が与えられた課題を真剣にこなしているそういうひたむきな姿が今の教室を作り出し、
いい雰囲気を作り出してくれているように感じております。


それぞれに課題は違いますが、みんなの心はひとつ。それはうまくなっていきたいというその一点のみ。

ただ、いつもうまくなるだけではダメで、味わい深いそして人の心に響く画や書を作りなさいと助言をしています。


それには人並みならぬ苦労も必要ですし、また更には謙虚でまじめな心も必要です。

今は習得が難しいことでも継続と謙虚な心構えさえあれば必ずものにしていくでしょう。
私はそう教えています。


初回より続けて来た作品会もいよいよ来週から始まりますが毎年毎年出品者もおおくなり、何よりも多くの古き仲間もこの場を離れることなく新しい仲間と筆を共有できることのすばらしさを噛み締めています。


嵐酔水墨画書道教室は、これからもやる気を根気として継続の心で進んで歩まれる一人一人の生徒さんに満たされるそんな会でありたいと願いますし、きて良かったといつも言われ続けるよう私自身もさらに精進を重ねていきたいと願っています。


みなさんこれからも暑さにまけず筆をもってがんばっていきましょう。



ys
▲最年少で大人にまじって描く中学生の生徒さんも水墨画が徐々に慣れて来たようです。


eara
▲全日本でも上位を常に修めるようになった生徒さん(右)真剣でありだれよりも練習にも励むやる気に溢れています。



4w5u6
▲熱心に質問に応える そして実際に何度も見せてあげる事でさらにその技法を自分なりに見つけることが可能となります。





fzeh2013年 洛陽会院展開催情報はこちら





blog_import_4f2ce4f45f7e4.jpg午後クラスの開講のご案内です。!!!こちらをどうぞ



教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!






ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



  1. 2013/05/30(木) 13:35:50
  2. 国際中国書法国画家協会 各国支部HP
  3. やる気と継続以外になし!!のトラックバック:0
  4. やる気と継続以外になし!!のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1203-5936a2d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)