fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

六本木水墨画教室より みなさんはりきって

5k7y


みなさん ご無沙汰しています。
早いもので教室院展から1週間 時の移ろいは紫陽花の花の色のごとく少しずつ移っていくのですね。

さて、今日はこちら。みなさん展覧会の後の六本木教室始まりです。

六本木教室には今回も多くの方がお越し下さり季節を味わうということで紫陽花を描いてみました。

今回、六本木教室のみなさんも我が院展へ出品を快くされましてすばらしい作品の数々をそしてみなさんの水墨画書道の人生の一歩を刻んでくださいました。


本当にありがとうございました。


私は、現在多くの生徒さんとともに日々筆をもって明日が元気に過ごせるような教室作りをめざして邁進しています。

多くなった今だからこそ原点に帰らないと行けない。そういう気持ちもあります。

私の教室を選んで来てくださったみなさんは元気なるといってくれます。
明日の生活が何やら心から豊かになったとも聞きます。

そういう生徒さんのことばは究極の真実を語ります。ですから、私は自分が出来る範囲で一人でも多くの生徒さんが今日にやった筆の学びが明日の生活の糧に少しでもつながってくれるようなそんな指導を目指したいと心を新たにしております。

s6k


紫陽花のあとはかににも挑戦しました。たのしい作品ができました。


flud
▲一人一人筆をうまく研究しながら更なる磨きをかけていきます。






六本木教室 みなさんやる気満々です。
みなさんと元気に筆を持てるこの瞬間こそが宝物です。

紫陽花の指導をしながらもみなさんの腕の上達には目を見張るものもありこれからますます期待が膨らみます。

この度もみなさんお疲れさまでした。



fgxm


これからもまたどうか更なる飛躍につながりますよう一緒に元気になって筆をもって歩んでいければと存じます。


すばらしい教室ありがとうございました。



trjs

筆を共にもって笑顔になれる仲間がいる そういう今を大切にしたいと思います。




blog_import_4f2ce4f45f7e4.jpg午後クラスの開講のご案内です。!!!こちらをどうぞ



教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!






ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村



arh
スポンサーサイト



  1. 2013/06/15(土) 17:53:33
  2. 国際中国書法国画家協会 各国支部HP
  3. 六本木水墨画教室より みなさんはりきってのトラックバック:0
  4. 六本木水墨画教室より みなさんはりきってのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1210-b3e17069
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)