fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

すずしさをお届け




みなさん こんにちは 今日もむしむし さっき迄集中豪雨でして真っ暗だったのにはや晴れました。

首をたらしていた紫陽花がしゃきっと生き返りました。

さて、今日の一枚はこちらを。清流に泳ぐあいらしい鮎。
鮎が綺麗な冷たい水の中を気持ちよく泳いでいるのです。


水墨画でこういう画題を描くと色が無い分また幻想的でとても優雅な気持ちになります。
魚を描くには微妙な体の光具合やまた表面の模様などをしっかり観察をしないといけません。


そういう意味では一気にはいきませんね。あとは墨で表現する分 その周囲をどう活かしていけば魚が生きて見えてくるかなどそういう面も考慮します。


作品を描く事はいつも冒険でもありまたわくわくするようなそんな気分になります。

白い紙の上に表れてくる私自身の感動 水墨画はそういう意味では瞬間的で有るが故にとても鮮明に私の心を見せてくれるのです。



みなさん 目を閉じてみてください。小川の音が聞こえますか。
むしむしと暑い中で昔アユ釣りに清流の中に足をひたして追ったことを思い出します。


澄んだ空気に澄んだ清流 なんとも涼を感じるひとときでしたね。

むしむしと暑い今を少しでも涼を感じてもらえばと思います。 今日もまたこれから第二弾の指導へと向かいます。




blog_import_4f2ce4f45f7e4.jpg午後クラスの開講のご案内です。!!!こちらをどうぞ



教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!






ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



  1. 2013/06/25(火) 16:16:28
  2. 日記
  3. すずしさをお届けのトラックバック:0
  4. すずしさをお届けのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1215-226ca462
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)