fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

全日本水墨画協会展 京都展で見事入賞!!

trsn

みなさん こんにちは ご機嫌いかがでしょうか。
早いもので7月もあっという間に下旬へと。毎日1週間ほんとうに早いですね。

時間というのはあっという間なのでしょう。ですから1日1日をもっと大切に渡り歩いていきたいと思います。

さて、今日はこちら。

水曜日に在籍しているとある生徒さんは本腰をいれて全日本水墨画秀作展(全国水墨画美術協会主催)の京都展でこの度上位入賞をはたされ本当にいままでにこつこつとお稽古をされて来た証を得られました。

本当にこの場を借りて祝福をしたいと思います。


今回は上位入賞「神奈川新聞社賞」を射止められご本人も「えッ 私がまさか」などと驚きを見せておられました

でも、いい作品でとても構図もいいし、また水墨画の線がいきいきと生きております。

こういう作品ではまずにじみも多いに必要ですし、また斬新な筆使いがものを言うのです。


何度も何度も描いては研究を続けられこうした結果に結びつきました。


生徒さんのがんばりを見ていただけに私も何ともうれしくことのほか自分の事のようにうれしさが倍増しております。


今現在も、それぞれ教室では国内外の展覧会やまた、地元の文化サークルでの展示などに出品を考えている人などが積極的に筆を握りに勉強を続けています。


教室の一人一人が活発になって真剣に筆を持っている姿は周りにもとてもいい刺激となっているようです。


この度は本当にすばらしい入賞おめでとう!!花瓶にさした梅がとてもすばらしいです。


このすばらしい栄誉を胸にますますの鍛錬を繰り返しされ「継続は力なり」でますますのご精進をされますように心からお祈りしております。


本当におめでとうございました。


teah
▲日頃の鍛錬なしにして決して良き結果はありません。こつこつ晴れの舞台を目指してどんなときでも謙虚に自分自身にむかってやり続けていく事がこの道であります。



thaf
▲全日本水墨画美術協会の第5回京都展(於国立京都文化博物館)で開催をされた掛軸文人画展の作品はこちらに集約されて販売されています。お求めは秀作社出版へ。





教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!






ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



  1. 2013/07/22(月) 13:56:21
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 全日本水墨画協会展 京都展で見事入賞!!のトラックバック:0
  4. 全日本水墨画協会展 京都展で見事入賞!!のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1227-5ce7cff2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)