fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

なんでもこつこつやり抜くこと

e67k


みなさん こんにちは 毎日連日猛暑の厳しい時折、どうかくれぐれも熱中症お気をつけてくださいませ。

さて、本日は、毎週こつこつと筆をもって前進し初級中国画をマスターされました生徒さんを祝福したいと思います。

月曜日にいらしてくださる生徒さんですが、本当にまじめでありこつこつと謙虚に取り組んでくれております。
その成果も徐々に表れましてこうして晴れの日を迎え中級へと進んでおられます。


何よりも、最近は基本的な絵に対する思いの入れ方が違いますし、質問も積極的です。

自分と静かに向き合いながらこつこつ練習を重ねておられるこの姿勢が今の技術力や精神力を鍛え上げたのであろうと思います。



暑さや寒さにも負けず、いつ時もまじめにこつこつとやり抜く姿勢がなければ書や水墨画は決してうまくなりません。
あとは精神的な所でしょう。 絵をうまく描くとか技法的に凝るなどに集中し勝ちですが、何よりも大切にしてもらいたいと常々に申し上げる事は、どんな学びの中においても謙虚にどん欲に自分と対話をしながらやり続けていきなさいという精神なのです。



そういった意味でも、彼女のがんばりには頭が下がります。

本当にこの度はいろいろ時間をかけうまく次ぎに進んで昇級できたことを心から祝福いたします。


みなさん、教室のみなさんも少々夏バテ気味の方もおられるようですが、くれぐれも体には気をつけてそして、心も体を健康に筆をいつ時も持って頂きたいと願っております。


この度は本当にご苦労様でありました。

srj
▲中級にて薔薇を学んでいるご本人 色使いも構図もまたすばらしく上達されております。



★★★速報!! 月曜/金曜日の17:45からのクラスに若干の空席が確保できましたので書画にご興味のおありの方で入門されたい方はご遠慮なくいらして下さい。!!★★★ 人数に制限がありますのでお早めに願います。

教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!






ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



  1. 2013/08/13(火) 14:30:53
  2. 生徒さんたちの活動
  3. なんでもこつこつやり抜くことのトラックバック:0
  4. なんでもこつこつやり抜くことのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1238-b3ecb6bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)