fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

鶴を描く 冬の原野から

dyts



みなさん こんにちは 残暑のお見舞いを申し上げます。
暑さがなかなか去りませんね。どうかお体をみなさんくれぐれも気をつけて日々をお健やかにお過ごしくださいね。


さて、涼とまではいかないかもしれませんが今回はこれ。

冬の寒さを耐え忍びながらも雪舞う原野で羽を羽ばたかせている鶴のつがいです。

鶴をこんなふうに墨彩画で描いております。
とてもキレイでそして寒さの中にもほっとつがいの心の感じられるほのぼのとしたそんな光景を写真で見ながら
作画してみた一枚です。


教室でもこの連日の猛暑から逃れたいと生徒さんも先走りしながら秋や冬の題材に向かわれる人います。

これまた心理的な涼を求めてなのでしょうか。

最近では教室でも中級者が増えて来まししてみなさんそれぞれに個性溢れる水墨画や書をしたためています。

一生懸命にこんな真夏にも筆をもってがんばってくれている人には心から敬意を表したいですね。


やはり私が見ていて分かる事。大変なところから逃げない人こそが高い次元へ向かうという傾向があります。
何でも楽なことは誰しもがしたいのでしょうが、あえて困難やまた難しい事に挑戦したり、また積極的に磨きを自らがかけられる人が最後まで残れるそんな人材になられるのでしょう。


がんばってくださいね。



gf


今日はこんな私の冬の原野をみながら私は早く夏が過ぎ行くことを今か今かを数えていた午後でありました。

国際展覧会 国外の展覧会が立てこんでおりなかなか更新が出来ずお待たせを致しました。
これからもなるべく更新をしていきますのでよろしくお願いいたします。


暑さ厳しい折どうかお体を大切に。


nyd



are
▲鶴も水墨画にはもってこいの鳥ですね。とても和な感じな鳥です。





★★★速報!! 月曜/金曜日の17:45からのクラスに若干の空席が確保できましたので書画にご興味のおありの方で入門されたい方はご遠慮なくいらして下さい。!!★★★ 人数に制限がありますのでお早めに願います。

教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!






ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



  1. 2013/08/19(月) 14:42:37
  2. 嵐酔 gallery
  3. 鶴を描く 冬の原野からのトラックバック:0
  4. 鶴を描く 冬の原野からのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1240-67dd58ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)