fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

あまつかぜ…仮名をしたためる秋の夜

q5e


みなさん ご機嫌いかがでしょうか。
朝夕はなぜか風も涼しくなり秋の気配を感じる今日この頃

この秋がくるとやはり芸術の秋。

夜になって網戸をあければ風もまた秋を感じるそんな感じです。
そんな夜更けに静かに墨をすりそして書く。


心落ち着くそんなひとときです。

古の歌人の詩をここにしたためて今宵お届けしました。

「天津風(あまつかぜ) 雲の通ひ路(かよひじ) 吹き閉ぢよ
   をとめの姿 しばしとどめむ」


           僧正遍照(12番) 『古今集』雑上・872



  天を吹く風よ、天上界と地上を結ぶ雲の中の通り道をしばらく
 吹き閉ざして塞いでおいてくれ。あの美しい娘達が舞っている姿
 があまりに美しく、しばらくそのまま見ていたいのだ。
             ◆◇◆百人一首講座より抜粋



ではまたみなさんも筆なんかもって涼やかな秋を静かに迎えてみたいもの。
芸術の秋はすごそこに来ています。

rezh


tjrs



★★★速報!! 月曜/金曜日の17:45からのクラスに若干の空席が確保できましたので書画にご興味のおありの方で入門されたい方はご遠慮なくいらして下さい。!!★★★ 人数に制限がありますのでお早めに願います。

教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!






ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



  1. 2013/08/30(金) 02:31:16
  2. 日記
  3. あまつかぜ…仮名をしたためる秋の夜のトラックバック:0
  4. あまつかぜ…仮名をしたためる秋の夜のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1245-18410698
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)