fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

学ぶ姿勢は真剣だからこそ

jtrs


みなさん 今日は湿度も高くたいへん蒸し暑いですね。
お変わりないですか。
さて、今日の一枚はこちらです。 

秋口になりますとあちこちで書や水墨画の展覧会や公募展が増えましてこれからいろいろ生徒さんも積極的に
出品される方も多くいらっしゃいます。


私の所属する書道会では試験もはじまりみなさんそれぞれが書体を変えて臨んでいます。

一方で水墨画国際展に出品したりまたその他の書道展に出品したりとみなさん任意という形で取り組んでおられます。


みなさんの表情をみますと真剣です。真剣でありながらも楽しくそして奥深く筆をもつこと それがこういう芸術を楽しく末永くやる為にもっとも重要な事ではないかと感じております。


我が教室では、我が協会や所属する会の展覧会でに指導はもちろんですが、その他の団体の展覧会への指導もしており実力を一番としてその実力向上につなげています。

それが去年同様にも今年も高く評価され、その他の団体作品公募展でも出品された全ての門弟が上位入賞という快挙もなし得ました。



何よりも、指導者は情熱を個々人に注ぎ続ける事
そして、学びを請う者は常に前進するという謙虚で真剣な強い熱意をもって臨むこと それが二つ融合し合い
そこに高位の成績や結果をもたらす事につながると信じております。



これから、私も国際展で訪中し、また帰国後は国際芸術大展への参加や書画連盟への作品などに追われるはずです。
仲間であるみなさんとつねに向上するという姿勢をもって共に研鑽を深めていければよいかと心に感じております。


みなさんも真剣ぶりを壊さぬように私も傍らで心血を注ぎたいと思う九月の教室であります。


ではまた。


fd

strj
▲国際書画連盟展への出品を書き続ける生徒さんの作品。斬新です。



trj
▲水墨画の展覧会へ出品したいと申し出て構図やまた描き方など真剣な相談をいただきます。素敵な作品に巡り会える事を望みます。




6wuj

▲誰もが純粋に心を筆に託せるようなそんな気さくな教室でありたいと願います。そして確実に向上できるよう今日も心血を注いで指導に徹したいと思う。

★★★速報!! 月曜/金曜日の17:45からのクラスに若干の空席が確保できましたので書画にご興味のおありの方で入門されたい方はご遠慮なくいらして下さい。!!★★★ 人数に制限がありますのでお早めに願います。

教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!






ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



  1. 2013/09/04(水) 13:23:53
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 学ぶ姿勢は真剣だからこそのトラックバック:0
  4. 学ぶ姿勢は真剣だからこそのコメント:1

Home

コメント

ありがとうございました。

藤野さん いつもご協賛本当にありがとうございます。
すばらしいお筆をうけとりました。ありがとうございました。今後も自分の身丈の範囲でがんばてt行きたいと思いますので何卒どうかよろしくおつきあいのほどを。
ありがとうございました。

  1. 2013/09/06(金) 12:07:03 |
  2. URL |
  3. 嵐酔 #8HOwBjF6
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1249-10d8b2f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)