fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

山水図を描く楽しみ

ytdm


みなさん 御元気ですか。
日曜のクラスも結構みなさんが集まってくださり、筆をもって心の交流を深められました。
今年もあと残すとこわずかでも足を運んでくださるみなさんがいらっしゃることにうれしく思うばかりです。

さて、今回の作品は水墨画の醍醐味である山水画を描きあげました。

山水画というのはやはり水墨画ならではの良さが一番でますね。 水の流れ 山を覆う雲の流れや空気の流れなどなどどれをとっても大自然の総合芸術を表現できない限りやはりよい水墨画はできません。


水墨画での山水の上達には大きく分けて雲海 山の山石の描き方 瀧などの水の流れなどそういう細かな部分に渡って積極的に筆を持ってその形式を学ぶ事にあるのです。

fda



ek7
▲山水局部の筆さばき。 山水とは水と石の総合芸術であると描いていて一番感じますね。



今回の作品では、特に大きな筆でのみ全てを描いた訳でいっきに筆の面を使用して描いております。
紙も特別に山水画用の紙を使用し青墨の良さを最大限に活かしております。


ぜひ、みなさんも雲海や山石の組合せをきっちり勉強しこういう総合的芸術の山水画に挑戦してみましょう。

山を作り上げて雲や霧を流す。大自然のパノラマがこういう形で表現される楽しみを感じて頂けたらと存じます。



dtk
★★★貸しギャラリー209 お気軽にご利用お問い合わせ下さい。★★★" 通常は矢形嵐酔氏作品の常設展示ギャラリーです。事前予約によりご鑑賞可能!!事前予約はギャラリー内のメールかお電話で。>



★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めに何卒よろしくお願いいたします。!!。★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますのでお早めに願います。
洛陽中国書法水墨画院教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村












スポンサーサイト



  1. 2013/12/16(月) 01:39:38
  2. 嵐酔 gallery
  3. 山水図を描く楽しみのトラックバック:0
  4. 山水図を描く楽しみのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1291-cd0e7f91
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)