fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

それぞれの課題を前向きに

her


みなさん 本日はよい天気にも恵まれ晴れの成人式に望まれた人にとってもよかったですね。
いかがお過ごしでしょうか。
私は新年会などが多方面でありまして連日に教室を追えましたら足を運んだりとたいへんです。

さて、さて、当会でもまた1月がスタートし新たな新人の仲間も多数増えましてまたあたらしい年を歩み始めました。

みなさんが元気でそして楽しみ、そしてまた希望をもっていつも筆を持って頂けるような会であり続けたいと願いながら私もみなさんをサポートしております。

当会の初夏の頃の院展に向けてはや、みなさんも課題を決定しそろぞれの作品に向かいながら作品展示会の作品を描き始めております。

4月迄の集中学習と成りますがみなさんこれを毎年しておりますとそれはそれは上達が目を疑うほどに伸びていきます。

それは限られた時間の中で集中をするからなのでしょうね。

54wuh

▼今年は夕焼け空のもとを飛ぶかりの写真から水墨画作品にトライしたいということです。実にいい夕焼け空ですね。


es5
▼おくの女性はロンドン風景を書道も真剣に学ばれる大変活力のある生徒さんのお一人です。
そして手前の男性は毎回仙台より足を運んでくださるたいへん熱心なかたでわずか1年足らずで全日本の国内水墨公募展では見事準大賞を受賞したほどです。今年3月には国立新美術館で晴れの展示
本当に努力を惜しみなく続けられるそんな生徒さん故に見事な練習の成果をだされております。



みなさん、教室では和気藹々 それは同じ仲間と心から筆を通じ同じもので心を共有できる喜びが有るのでしょう。

元気で健康的であればこそどなたでも筆をもってこうした生きがいを見つけられることでしょうね。


今から今年の教室展の作品が楽しみでわくわくしているのは自分だけでしょうかね。。。。



54uw
れhsjrt
▼今年は松の絵で掛軸をつくると意気込んでいます。まだ入られて間もないのにがんばりは半端有りません。
がんばって描いてくださいね。


日曜のクラスはみなさんです。みなさんそれぞれの良さを活かしながら個性的な水墨画や書を描けることもまた我が教室のメリットかもしれません。みなさん上達を祈ります。



hたt


まだまだ寒い日ばかりの毎日ですが、みなさんがお一人お一人元気に そして仲間との筆交流を末永く続けていかれますように心から御祈りしています。

そして、いつ時も温かく多くの仲間を迎えられるそんな教室を今年も目指していきたいと思います。
今後ともまたよろしくお願いいたします。

そして、連日のお問い合わせ新規ご入会のみなさん ありがとうございました。
是からも楽しく筆をもってお互いに心を豊かに歩んで参りましょう。



dtk
★★★貸しギャラリー209 お気軽にご利用お問い合わせ下さい。★★★" 通常は矢形嵐酔氏作品の常設展示ギャラリーです。事前予約によりご鑑賞可能!!事前予約はギャラリー内のメールかお電話で。>



★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めに何卒よろしくお願いいたします。!!。★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますのでお早めに願います。
洛陽中国書法水墨画院教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村


 書道も
スポンサーサイト



  1. 2014/01/13(月) 14:52:41
  2. 生徒さんたちの活動
  3. それぞれの課題を前向きにのトラックバック:0
  4. それぞれの課題を前向きにのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1301-0fbc818b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)