fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

六本木教室から 2014年初顔合わせ

lify


みなさん こんにちは 真冬の寒さが身にしみる今日この頃ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか。
先日は六本木教室が2014年初回の初顔合わせとなりましてみなさん全員が元気に、笑顔で足を御運びくださいました。

今回でもう約3年目というようなそんな年を迎えまして本当に月日の経つのはなんと早い事であろうかとつくづく感じた次第です。

やはりみなさん、すばらしですね。 3年も経ちますとやはり腕の方もかなり上達してまりまして筆さばきもさることながら水墨画に対する意気込みもはんぱありません。

一生懸命にそれぞれがその人その人の目標に向かって笑顔をもって元気に筆を持ち続けてくださっていることに大きな喜びを感じております。

lnkhj


tr;o
 ▲今回はみなさん 初回のお題として縁起物の「フクロウ」と松を描いております。
すばらしい筆致とみなさんの初回のエネルギーをひしひしと感じました。



rea

uyfl
水墨画の上達はやはり基本的には3つでしょうか。

1)よい環境でよい仲間と心をシェアして時間を共有できる喜び

2)日々継続できるそんな強い忍耐と精神

3)よい仲間ときちんと指導を一から徹底して指導できる指導者

そういうことですね。 3)はまだまだ私は勉強も必要だなと思いながら指導のあとで反省する事も多々です。。。。



その後はみなさんと初回の初顔合わせで簡単な新年会をして和みました。
みなさんと元気にいつ時も和気藹々と筆をもったりお話ししたりできる今日を感謝し、六本木教室のますますのご発展とみなさんの御健康をお祈りしたいと思います。



また、2013年には毎年開催される当会主催の誌上展がございまして、多くの門弟が上位入賞から入選にと大きな成果を出してくださいました

六本木教室でも今回は上位入賞を獲得された方も多く日頃の成果を多いに発揮できた会になったと思います。
今回の大賞は六本木教室所属のこちらの女性でした。 日本海のイカを墨のみで描かれましてそのすばらしい墨色と
筆さばきは大いに審査員を驚かせておりました。



jfyf
▲三度目にして見事大賞である会長賞を射止められました!!!これを励みにまた大いにがんばってくださいね。期待を致しております。


DSC_0097.jpg
▲この度推薦を受賞 大多数の応募のなかで見事4名中の1名に選ばれました。御見事でございます。


.uig

giu
▲特選を受賞されたかたです。 満面の笑みでこの喜びを見せてくださいました。おめでとうございました。!!!


tkdymd
▲佳作受賞 おめでとうございました。また次回おおいにがんばってくださいね。

gui.
▲お仲間とともに 入選を果たされました。おめでとうございました。


:jh
みなさんのがんばりには頭がさがります。
これからもみなさんに楽しく そして心を共有できる活気溢れる教室に維持していきますのでみなさんどうか本年も何卒よろしくお願いいたします。


みなさんと元気に筆を持てる日々を心より感謝して!!!

おめでとうございました。





★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めに何卒よろしくお願いいたします。!!。★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますのでお早めに願います。
洛陽中国書法水墨画院教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



  1. 2014/01/19(日) 12:53:49
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 六本木教室から 2014年初顔合わせのトラックバック:0
  4. 六本木教室から 2014年初顔合わせのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1304-80a01a88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)