fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

第36回 国際書画連盟展から 六本木

dulr
▲木曜日生徒さんの「竹取物語」をテーマにした作品 見事上位を入賞されました。

みなさん こんにちは
今日は東京 六本木の国立新美術館から「第36回国際書画連盟展」をご紹介します。

当会門弟も今回初出品者も多数おりましてみなさん見事膨大な数の中から上位入賞などをはたしみなさん喜びひとしおでございます。

そして1/22より2/3まで東京六本木 国立新美術館で盛大に展示されておりますのでみなさんぜひご高覧くださいませ。



tydkd
詳しくは下記をご覧下さい。
第36回国際書画連盟展覧について



今回も門弟は必死になって毎回のお稽古でこつこつと制作をし私の指導も参考にしながらすばらし作品を納めそして見事日の殿堂に飾られました。

やはりみなさんの熱意が伝わったのでしょう。
これからもすばらしい墨の美を追い求め心の成長とともに技能も向上させ品のある作品と出会われますように。


みなさん ぜひすばらしいこの展覧会に足をお運びくださいね。


j5y
▲月曜日会員さま 今回は準会員として入選されました。 準会員推挙者でした。


l78

▲すばらしい薔薇 みずみずしく美しいです。 同準会員さまです。


lr78
▲こちらも薔薇を みずみずしい薔薇の作品にうっとりします。香りまでただようみたい。。。。


lr8j
▲書の作品は火曜日メンバーから 見事な横額作品となりました。



l68r

▲今回初出品初入選と射止められました。お見事な色彩と構図です!!!

rl8
▲豪快な水墨画作品 見事な作品です。 構図もよく鷹もすばらしい



dtj

国立新美術館内では約1000点クラスの膨大な書画作品が全国より展示されております。圧巻ですね。

dtu,m
▲金曜日のベテランが書いた作品 すばらし 筆致でした。猫も生きております。

cj,
▲今回 公募部門で最高賞を受賞したアート書 すばらしい斬新な新人の作品に驚いております。



jyfu,
▲仙台より通われている生徒さんの作品 公募部門での上位となりました。おめでとう


kyu
▲同公募部門での最高賞を射止めた白梅 すばらしい筆致です。 わずか1年弱でもここまで成長を遂げてくれました。
ますますご活躍ください。


私は理事枠出品として今回「理事奨励賞」に作品が推挙され展示されております。
ぜひみなさん 多くの方々のすばらしい作品をどうかご高覧くださいませ。


国際中国書法国画家協会 会長
矢形 嵐酔





dtk
★★★貸しギャラリー209 お気軽にご利用お問い合わせ下さい。★★★" 通常は矢形嵐酔氏作品の常設展示ギャラリーです。事前予約によりご鑑賞可能!!事前予約はギャラリー内のメールかお電話で。>★詳しい内容はこちら★



★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めに何卒よろしくお願いいたします。!!。★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますのでお早めに願います。
洛陽中国書法水墨画院教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



  1. 2014/01/24(金) 16:29:20
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 第36回 国際書画連盟展から 六本木のトラックバック:0
  4. 第36回 国際書画連盟展から 六本木のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1308-0feb405f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)