fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

国際水墨芸術大典

trsjs

みなさん こんにちは 久しぶりに良く晴れた冬晴れで気持ちいいですね。
今年は厳しい寒さですごい雪にも見舞われ本当に一苦労の多い始まりでしたね。

さて、先日は、2014年 国際水墨芸術大展が東京都美術館で開催されまして、多くのすばらしい水墨画作品が一堂に介されまして多くの水墨画ファンの足をとめていました。


我が会員も出品をしそれぞれに個性的な作品を残され、やはり水墨画の奥の深さを改めて感じた次第です。

i.u
▲招待作家である史先生の作品 当会の招待でもあります。すばらしい筆致で紅梅の良さが最大限に引き出された作品でした。北京からの中国人作家です。


yu,h
▲同じく当会の招待でもあり河北省美術家協会の会員でもあります姚先生の作品 斬新であり現代性の強い水墨作品。水鳥を描いておられました。
 実にその筆致のうまさに息をのみます



dytks
▲同展の評議員をしている横溝さんの作品 現代性のつよい作品で中華街なんかにある寺院の一こまを描いておられます。


このように作品は作家によってもまちまちでその人その人の良さが有るわけですね。
私は思うのですが、やはり技術ばかりを問うのではなく、いかにすばらしい作品を鑑賞し、その中からさらに自分の味わいをどう引き出すかという事が一番大事な訳であります。

その意味でもこの展覧会は、個展から斬新な現代水墨画までを純粋公平に評価している点では誠に優秀な団体であると思います。


jf,y
▲こちらの作品は当会日曜門弟の作品で初入選しました。本人も喜んでおられます。
葡萄をとても高度な技術でみずみずしく描かれ本当に水墨の良さが引き出された作品ですね。 何度も何度も苦戦をしながらもこうして最終回にはすばらしい作品になるのです。
おめでとうございました。



trsjs
▲私の作品です。この度恐れながらも優秀賞を頂戴いたしました。ありがとうございました。



日々、水墨画や書を学ばれる方が徐々に増えて参り現在も多くの方が私とともに筆をもっている今日このごろをとてもうれしく思います。


私は今回の作品展を通じ、また更に磨きをかけて多くの方ががんばるその日々の姿が入選や入賞へつながっていけるように、そして大きな美術館で生徒さん一人一人が喜びを感じて頂けるようなそんな指導を心がけたいと思います。

その意味でも多くのすばらしい作品を目にできたいへん勉強になりました。

みなさん本当に力作でしたね。

lk76
▲有名な水墨画家であり私のご友人としても仲良くしてくださっている沈先生のすばらしい水墨画 恍惚シリーズです

すばらしい墨色ですね。。。。。




dtk
★★★貸しギャラリー209 お気軽にご利用お問い合わせ下さい。★★★" 通常は矢形嵐酔氏作品の常設展示ギャラリーです。事前予約によりご鑑賞可能!!事前予約はギャラリー内のメールかお電話で。>★詳しい内容はこちら★



★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めに何卒よろしくお願いいたします。!!。★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますのでお早めに願います。
洛陽中国書法水墨画院教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村









スポンサーサイト



  1. 2014/02/25(火) 14:21:59
  2. 国際中国書法国画家協会 各国支部HP
  3. 国際水墨芸術大典のトラックバック:0
  4. 国際水墨芸術大典のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1323-fac2e021
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)