fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

桜の花見も間近かな

jf,,fj


みなさん いかがお過ごしでしょうか。
今日は晴天で空気もどこか春の香りが漂っていました。

今日は上野公園へ用事がありまして足を運びましたが、桜の木々ももう今か今かと春の訪れを持ったいるような気配でありました。


去年もここ上野では多くの花見客で春の桜をいろいろと楽しんでいました。そんな光景が何やら昨日のごとく年月の経つ早さを感じさせます。


今回は、私も待ちどうしい桜の咲き誇るころをこうして墨彩画として描いてみました。

淡いピンク色が何ともいえません。桜は私の一番すきな花でもあり、日本人にはなぜか貴重でそして親しみ深いそんな花であります。
hmx


桜の花びらが可憐にさく桜並木をゆったりと風を感じながら歩くのがいちばん好きです。

そのん満開の花を眺めては、平和なひとときをお酒とともに。

日本酒の杯にちらっと舞い落ちては浮かぶ桜の花びら一枚。それを浮かべて飲める楽しさが日本には有るのですから、
こういう風情を季節ごとに楽しめるようにしたいと思います。


また今年の春も桜の生き様をしっかり見てみたいと思う。そして筆を楽しくもって春の風情を絵に残したいと思う今日このごろです。





hgj矢形嵐酔先生が雑誌に紹介されています。こちら






dtk
★★★貸しギャラリー209 お気軽にご利用お問い合わせ下さい。★★★" 通常は矢形嵐酔氏作品の常設展示ギャラリーです。事前予約によりご鑑賞可能!!事前予約はギャラリー内のメールかお電話で。>★詳しい内容はこちら★



★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めに何卒よろしくお願いいたします。!!。★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますのでお早めに願います。
洛陽中国書法水墨画院教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ<br><div class=
スポンサーサイト



  1. 2014/03/23(日) 00:51:36
  2. 嵐酔 gallery
  3. 桜の花見も間近かなのトラックバック:0
  4. 桜の花見も間近かなのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1335-d322a796
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)