fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

墨彩画紀行 春をかける鶴

ystr


みなさん いかがお過ごしでしょうか。
私どもの教室では来月にある展覧会準備等に終われ日夜慌ただしく過ごしている今日この頃でございます。

さて、今日の一枚はこちら。

春の桜満開の中、仲睦まじく春を喜びながら飛び立つ鶴の夫婦を描いてみました。

うっすらと春霞の富士山を背景に雄大な世界を描いております。

gfj


墨彩画で春を描くとき、やはり肝心要は背景をあまり濃くせず春霞のもやのようなうっすらした淡彩を施す事に有ります。

そういう処理をすることでメインとなる鶴の白があまりけばけばしく見えない。つまりは背景と自然とマッチしていくようになります。



春ももう来月がくれば初夏になりまた私の一番嫌いな日本の真夏がやってきます。

季節の移り変わりの中で今が一番心を鎮めて作品を描けるそんな最高の季節であります。


みなさんも、この美しい春を存分に楽しんで春とともに心を飛躍させてください。





dtk
★★★貸しギャラリー209 お気軽にご利用お問い合わせ下さい。★★★" 通常は矢形嵐酔氏作品の常設展示ギャラリーです。事前予約によりご鑑賞可能!!事前予約はギャラリー内のメールかお電話で。>★詳しい内容はこちら★



★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ<br><br><br><div class=
スポンサーサイト



  1. 2014/05/13(火) 12:45:23
  2. 嵐酔 gallery
  3. 墨彩画紀行 春をかける鶴のトラックバック:0
  4. 墨彩画紀行 春をかける鶴のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1355-38f55bb9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)