fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

新宿靖国神社奉納作品完成

drt

みなさん 梅雨時のころ いかがお過ごしでしょうか。
おかげさまでみなさん毎日日々滞りなく教室に足を運んでくれています。こんなことは平凡なことではなくとても感謝に絶えないそういう事象でもあります.


今日はこちら。先日は去年新宿靖国神社のみたま祭りで特別奉納されたぼんぼりの作品が10名の特別作家に推挙され
この度はがきになりました。

去年は小京都の夕暮れ時を描いたのですがそちらはみなさんに揮毫の記念としてはがきをプレゼントさせていただきました。


h4s5


vhxtrd
こちらが平成25年度に靖国神社に奉納させていただいた小京都暮春図です。
夕暮れ時の八坂神社の坂を墨彩で描いた作品です。

おかげさまで10名の作家に選出され販売を含めた記念のはがきになりました。感謝の思いです。

そのほか特別に依頼されている作家さんには内閣総理大臣など政府関係者やまた有名な芸術家などが肩をならべておりましてそのような蒼蒼たるメンバーに加えていただける我が身といたしましてはたいへん光栄に存じるそんな気持ちでいっぱいでございます。

一部ご紹介です。

gd
▲音楽家で作曲家の森田公一氏の作品です。淡い色調がアジサイにあっています。お見事。


tjr6
▲歌手で有名な橋幸夫さんの書の作品 戦友たちへの御霊に特別の思いを込めて揮毫されておられるようです。
すばらしい書の揮毫でございます。気品と品格が漂います。


この度、描いた作品は上記にも掲載しましたが、池波正太郎の作品より鬼平の世界となった長谷川平蔵の水墨画作品を奉納させていただきました。


墨は青墨でそれ以外には金泥を使用しています。

墨色がうまくでまして時代劇のひとこまをこうして墨絵に完成させました。

水墨画の命は線でありまた墨色である。それを徹底追及した作品です。時代劇のひとこまですが躍動感とまた時代劇ならではの古風な感じを表現させていただきました。


frsy




cshdf


長谷川平蔵の作品を写真でよくよく観察しを水墨画の筆致でこうして完成させてみました。大江戸八百八町 その捕物劇のひとこまを。

今回また靖国神社へ戦英御霊のへの祈りと追悼を兼ねてぼんぼりの作品としてご奉納申し上げました。

この作品の展示には、そのほかに内閣総理大臣の作品やまた各界の有名人の揮毫作品をかねて特別に選ばれた作品のみがこの祭典に展示をされる非常に権威ある作品会となっているようです。


どうかみなさん 7/13より16日まで東京 九段 靖国神社境内において数百のぼんぼりが展示奉納される予定です。どうぞこの機会にみなさん 幻想的なぼんぼりの灯りをご満喫くださればと思います。


drt





今年もまたそんな御霊への祈りをささげる夏がやってきたようです。


合掌
矢形 嵐酔




dtk
★★★貸しギャラリー209 お気軽にご利用お問い合わせ下さい。★★★" 通常は矢形嵐酔氏作品の常設展示ギャラリーです。事前予約によりご鑑賞可能!!事前予約はギャラリー内のメールかお電話で。>★詳しい内容はこちら★



★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ<br><br><div class=
スポンサーサイト



  1. 2014/07/08(火) 01:07:38
  2. 嵐酔 gallery
  3. 新宿靖国神社奉納作品完成のトラックバック:0
  4. 新宿靖国神社奉納作品完成のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1384-55479675
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)