嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class
渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中
能力の高い生徒を見つけ出す

みなさん いかがお過ごしでしょうか。私はというと今月より中国への出張があり中国鞍山市美術家協会の先生などなどと大きな文化交流 国際中国書法国画家協会優秀展覧会に参列です。
毎年毎年ですが一年の時の過ぎ行く早さを感じておる今日この頃です。
さてさて、最近 当会もたいへん混みあっておりみなさんがいかに水墨画や書に魅了されているのかということにたいへんうれしく感じる反面、当会へ足を運んでくださいますみなさんの描けるようにかけるようになるという基本的なことにおいてさらに自分らしいれっきとした作品が生み出せるようなそんな能力を蓄えさせてあげないといけないというそういう大きな使命の立場にあるなあとつくづく実感するようになりました。
毎回毎回の練習をみなさん 週に一度 月4回という中で自分らしい技能向上に向けて真剣に取り組んでおります。
上記の生徒さんもその一人 彼女の腕前もここの所ものすごい上達がみられております。
きっちり基本を習得され今や国内外でも上位入賞ばかりという大きな快挙を達成されているお一人です。
そんな中でも多くの門弟と接していますと、やはり基本がマスターされある程度描けるかけるようになるとよくこの生徒さんが能力を高められ、能力の高い人だなあと感じる時があります。
もちろん初回より能力が高くすぐに上級に上られる人もいますが多くの場合、その能力に気づいていないといいますかしばらくしてから筆に慣れその潜在的な能力を引き出せる生徒さんも多いのです。


上記の生徒さんは上級クラスですがこうしてみていきますと水墨画 書道にどれだけ真剣に取り組む姿勢があるかということですね。
そして、そのすばらしい隠された能力を気づいていない分どのように指導したら一番的確な方法かを具体的に実証していくことそれが何よりも重要で私も常に指導で考えさせられることであります。

我が会からはたいへんうれしいことでありますが、他会の公募展や国際展覧会でも多くのものが中上位クラスばかりを自然と射止める人も多い。そしてその後に展覧会にいって鑑賞し周りを見ていましてもなるほどやはり面白いしまた非常に個性が豊かで自由な中にも基本的なきっちりした水墨画の要素がひょうげんされているなあと我が生徒ながら感じることが多々あるのです。
当会では、多くの生徒さんが在籍をする中で幾人かはすばらしい能力を秘めておりその人たちをどのように前にむけて
進めていくか 指導して表舞台で活躍できる作家にしていくかが今後の課題でもありますね。
人に教えていくことは容易なことではありません。
生徒さんの中でも能力の高い生徒さんというのはまず見る目も持っていますから一応は私の技術的なところも監視されていると思えば中途半端な教え方はだめですね。
これからますます期待できる星を輩出できるそんな自信を持っています。
そしてそういう能力の高い生徒さんが増えていけばあとから習われる生徒さんもまた刺激になり更なる技能向上にとりくまれることとなるでしょうね。
いろいろ水墨画 書道教室も見て見学もしますがなにやら教室によっては生徒さんを伸ばすということよりもその会の
長の自己満足に終わって指導している それ以上のレベルでカリキュラムが組まれていないようなところも私は見学して
見てきたこともあります。
生徒さんのほうもしっかり中身をみていますので「ああ ここはだめだ」と少しでも感じてしまえば足は遠のきます。これが原因と結果でしょうかね。
私は常に生徒さんの目線やレベルの調整を自分なりには徹底しています。
カリキュラムのカルテも作ります。 そいうたゆまぬことをしていてもなかなかまだまだ足りていない あの生徒さん一人一人にどのように接していくことが今重要かと常に反省反省の毎日ですね。
ですから自分の指導は明日にまた変えていかなくてはいけない 変わらないといけない。そういう思いで筆を持っていきたい。
そして能力ある生徒さんも高める 見出すこともまた今後の経営にかかわってくることであろう。
みなさん どうかこれからも頑張ってくださいね。

矢形 嵐酔
★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください。★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。




★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら

にほんブログ村
にほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.

スポンサーサイト