嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class
渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中
猫のいたずら

みなさん おかわりないですか。秋の風情がようやくでてきましたね
教室へ向かう道を歩きながらそんな秋らしさを感じております。
今日はこちらを。上記はとある生徒さんの手本として写真から描いてみた猫の作品。
これから国内外の展覧会で教室もまたあわただしくなりますが多くの門人が展覧会で好成績を残しているので
手を抜くわけにもいかず。。。。
生徒さんは上してあげてこそまたやる気も出ますからね。
この画題を描いた生徒さんもとても真面目で一生懸命 だから好成績をとれるまでに慣れました。
猫が好きなんだそうでこうしてざりがにと遊ぶそんなじゃれた猫を描きたいと持ってこられました。
いい画題です。また何か水墨画で描きますと滲み具合も楽しいしとてもまたかわいい表現になります。
ふんわりしたほのぼのした作品に仕上げたいものだと願っております。

手をかけながらも愛らしいザリガニの鋏との格闘がまた笑いをそそいますね。
こういうくすっと笑ってしまうようなそんな作品を筆で描いていますとまた楽しいものですね。
生徒さんの実際に描いている作品もまたこれから紹介していきたいと思います。
実に今回の作品はたのしかったなあ。。。。。
★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください。★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。




★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら

にほんブログ村
にほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.

スポンサーサイト
- Prev六本木教室から 元気いっぱいの会員
- Next墨彩画紀行 ばらを描いてみる