fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

確実な方法で学ぶことの大切さ

dytk


みなさん 今日は本当に美しい穏やかな秋晴れに恵まれました。心の気分も陽気でとてもすがすがしいです。

さて、今日は当会の学びについて少々お話しています。

水墨画 書道を確実にものにするためには的確な指導なくしてありえませんね。みなさんの目的にもそぐわないとやる気もでないのです。

当会で、初級 中級 上級そして師範科特別研究課程へとすすみ一人の一人前の筆を操る方になってもらえるようになっています。これが力のある師範 つまり指導者への道であります。

ではではどういった内容かと申しますと、それは生徒さんの基礎を徹底し理解するまでそしてできるまでは次の課題へはいけません。書きたい描きたい気持ちだけを優先しないことです。基礎をさけて通ることなどありません。

もちろんいやいやするわけではないので課題も選べますが初回入門の基礎でもっとも大切な四君子は必ず徹底します。

梅 菊 竹 蘭といった水墨画技法の習得と調墨については完全にを呼びかけみなさんにやっていただくのです。


そのあとは個々人の能力に合わせて課題が進まれるのです。カルテのような記録があるわけでそこに自分にあった内容を探し出すのです。

みなさん 当会では本当にうまくなっていく方が多く、他会からその他の地方からもわざわざ飛行機をしようしたり新幹線を使って習いに来てくださいます。

でもそれだけに私のほうは確実な方法できまった時間の中でそういう人も近くから来ている人同様に同じ力で伸ばしていかないといけないと思いますから120%で臨みます。そういう指導をしていかないと妥協しては答えは見えています。


当会のカリキュラムではきちんと学びきちんと消化していけばどなたでも水墨画 書の上達は確実です。
そのカリキュラムにこそ大きなヒントもがあるわけでココは企業秘密ということで。。。。。あしからず。


当会で学ばれる生徒さんはいったいどういう目的が多いのかと観察しています。そういう心のどこかにしまってある思いをうまく引き出してその生徒さんが目的としている次元へ近づけていくことがいかに大切か。

それは技術ばかりのことではないのです。
技術のこと以上に精神性の側面が高い場合があります。 心を癒したい 心から自分と向き合いたいなどなどその目的の第一とするところをまずは探していく これが私の仕事かもしれません。それができてこそきっとうまくことが運べるような気がしています。経験してのことですがね。



cxvn
▲当会のカリキュラムはこのようになっていて各個々人がきちんと消化していけば証書を発行しその成果を証明しています。英文つきの国際交流等にも活かせる証書になります。

師範をとれば看板に証書を発行してその道のプロの仲間入りとなります。

もちろんこれだけではなく国内外の公募展では多くのものが上位に挙がってくるようにもなりました。

実力を兼ね備え、そして正しい姿勢と心の持ち方で筆を持つことこそ大いなる学びの姿ではないかと感じております。


vxbdt


筆を持つことが苦痛にならないように多くの工夫もしますし、まったくの初心者のみなさんが、また絵や書を描くのが苦手な生徒さんの心さえも楽しいとかえてしまうようなそんな教室を目指しています。

今の現状はそういう苦手だった生徒さんも長期にわたり私と歩み続けてくれております。
学ぶということは、まずいい教室でいい指導者 つまり生徒さんのことをしっかり見つめ確固たる指導の技術をもっているかどうか。

まずは作品を見てもよくわかります。ですから体験の時などは絶好のよい機会でしょうね。
先生を自分のほうがチェックし査定しに行くぐらいの気持ちで来てください。必ずそこに腕のある先生ならば多くのあなたの質問やまた心配なことに親身に答えてくれたりすばらしい作品を見せてくれることでしょう


そして最終はあなたがきめればいいのですからね。私が師を選んだのもそうしたからですね。高いお金を無駄にしてまで変な意味のない授業を受けて時間までも無駄にしたくないからですね 当時は。


そして、我が教室でも多くの生徒さんが墨芸術で他方で活躍してくれているのを耳にしますと大変うれしです。
ですから、私はそのアドバイザーとしてこれからも当会は個々人のレベルを徹底して研究把握し個々人一人一人にあった個別指導を徹底して行きたいと思います。


みなさんこれからもどうか大いに活躍してくださいね。

ydtk


chyk


vgchk



uyf;l


uklf
和気あいあいと仲間が集う そして勉強を一つ一つこなしていくこと そこに楽しみも苦しみもありながら学んでいることの価値を見つけられようにしたいものです。そんな毎日でありたい。




dtk
★★★貸しギャラリー209 お気軽にご利用お問い合わせ下さい。★★★" 通常は矢形嵐酔氏作品の常設展示ギャラリーです。事前予約によりご鑑賞可能!!事前予約はギャラリー内のメールかお電話で。>★詳しい内容はこちら★



★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ<br><br><br><br><div class=
スポンサーサイト



  1. 2014/09/26(金) 13:53:56
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 確実な方法で学ぶことの大切さのトラックバック:0
  4. 確実な方法で学ぶことの大切さのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1420-558873df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)