fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

やる気を持って描くことの大切さ

e5j

皆さん 長らくご無沙汰をしておりました。
さて、今月は初旬より、国内外展覧会の出品に追われており、私も含め生徒さんもあわただしく過ごしております。
そのためなかなか更新ができず申し訳ありません。

早いもので今年も1ヵ月をきりました。 そんな中での授業を日々転回しております。

作品をみなさんまちまちに描きながら作品をもっともっと大きく構想を練りながらの鍛練です。

さて、上記の作品は通常の生徒さんの作品ですが、、中級にもなりますとこのようにすばらしい筆致とバランス
また墨色の濃淡などよく描けてまいります。


当会では、カリキュラムに沿いましてやっているために徹底した指導をしながら作品を描くこつ またどのような筆致にすればよいかなどなどを事細かく指導しています。


そのために、こちらの生徒さんも言わずもがなすばらしい作品を描けるようになっております。

やはり、順をおって、しっかり前向きに取り組む姿勢なくしてはうまくもなりませんし、継続をして末永く墨に向かうことそれが大切な気がいたします。


rehw

鶏は、動物の課題としてこのように作品をさきに描いてもらいまして私も実際にその人のそばで実演をして筆さばきや筆の墨の量などの細かい指導をしていくのです。


中級ともなると次第にうまくなって基本的なことはわかっていますので、どこが悪いかということをさきに述べる前に
生徒さんとともに考えて考察をしていきます。


こちらの生徒さんも長年やる気をもって通われここまで上達されました。今後がさらに楽しみであります。

ただ単に学ぶだけではこれからはいけません。積極的に質問なりしながらまずは自分で開拓する心をもつことこそが
大切なのであります。


ますますの上達がそのほかの生徒さんにも求められますのでこれからもわが教室では積極的に作品つくりを通して指導を進めてまいりたいと思います。


皆さん頑張ってくださいね。

grh



★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ<br><br><br><div class=
スポンサーサイト



  1. 2014/12/03(水) 13:10:11
  2. 生徒さんたちの活動
  3. やる気を持って描くことの大切さのトラックバック:0
  4. やる気を持って描くことの大切さのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1441-d3c37df9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)