fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

基礎を徹底してください。

gr

みなさん いかがお過ごしでしょうか。
連日、国際協会の新たな事務処理やまた、多数の新規会員様の入塾に関しいろいろ新年からばたばた。
ありがたいことではありますが、やはりここは身丈の範囲で今年も平和に乗り越えてゆかねばと自分の心と対話している今日この頃です。


さて、多くのみなさんが入塾に選んでくれていますが、やはり最近思うことを述べますと、一通りカリキュラムをやったからでは描けるようになる 書けるようになるというのは間違いなのです。
繰り返しの精進をされていますか。また、集中して心を入れて筆を運んでいますかということにあります。


cgh,k
すばらしい作品とは技法に凝ったそんな作品だけではなく、見ている人作った人との心がその作品を通じて共感できるところにある。だから私も筆をもってみようかなどと心を動かす時があるのですね。


なんでもそうです。基礎がない人はいづれ壁にもぶつかりますし、大した作品にはなりません。
よく国内外の審査会にも参加をしていますが、そういう心にこない作品もあります。 もちろんよくは描けているのですが技法に走りすぎてその人の基本的な心生きが見えてこないなどそういうものが多くなったという気がしております。



tydkd


ns

基礎を徹底して何度もわかるまでやるという人はごく一部です。 描けたかけただけでもうすでに心が先走って,いかにもできているような錯覚に陥る それが大変恐ろしいことなのです。

私の先生からもよく聞いた言葉があります。
「釘の打ち方のわからないものにいくら次のことを指導したところで基本がないのだから家など建てられるはずがない。」
と。みなさん わかりますね。 そうです。
いかに土台となる基礎的な要素がないと先に進めないかということをいているのです。



nhw46

我が教室ではそういう観点からも一人一人が徹底した基礎を習得していただくために手取り足取り指導をしています。

必ず描ける書けるようになる工夫があります。当会独自に編み出した上達法があります。
それをうまく指導をして、そこに基本を大切にするという姿勢を両者がもって臨んでいくことが更なる飛躍の一歩につながるように思います。 まちがいありません。


ykd

ますますみなさんが当会に来られ、当会の指導で徹底した基本を活かし、自分の作品の中に生きた線質 また生きた精神を加味したものを作り出していけるように私もますますこれから気合いをいれて共に勉強に励みたいと願っております。


bxzrf

この猫を手本で描きました。愛らしい遊びをもった猫 こういう遊びも含めた作品でみなさんと末永く筆を楽しんでまいりたいと思います。

これからもどうかどうかみなさんよろしくお願いいたします。


fdf
毎日多くの生徒さんが意気込みをもって楽しくそして真剣に学びをされております。   飛躍してくださいね!!!




★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><br><div class=
スポンサーサイト



  1. 2015/01/20(火) 01:37:45
  2. 嵐酔 gallery
  3. 基礎を徹底してください。のトラックバック:0
  4. 基礎を徹底してください。のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1459-d7b22e3f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)