fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

本当におめでとうございました。

yykj

みなさん いかがお過ごしでしょうか。 いやはや、まだまだ寒いですね。 寒さで手がかじかむようです。
教室に足を運ぶたびにそんな気持ちでコートの襟を立てて歩いております。

さて、先日は、当会が所属している「第37回 国際書画連盟展」が東京 六本木の国立新美術館で盛大に開催され
ものすごい量の書画作品が所狭しと展示されておりすばらしい作品の数々がとても輝いておりました。


この会では、当会も登録を受けており、門弟のみなさんも毎年書のみならず水墨作品でも応募を多数しております。

今回も多くのみなさんが参加をされ、上位を入賞を果たす人も多く本当に快挙を得たと私のことのように喜びを感じております。


上記の方は、当会でも上級に属しており毎回公募展覧会でも上位を射止めるだけになり本当に毎回教室では
こつこつと努力をされ、謙虚にそしてしっかり練り上げながら筆の技術を開拓しておられます。

今回は特別賞に当たる「国際書画連盟賞」を受賞され喜びひとしおであったようです。

yks

水墨作品として東南アジアの水郷の街並みを描かれました。 色の濃淡もよく構図をよくとらえ生き生きとした作品に仕上がっています。

本人もまだまだしっかり描いていかないといけないと意気込むそんあ謙虚な姿勢のある持ち主さんです。

gcmy
現在は院展の作品に向けて試行錯誤を繰り返しながら筆を運ばれておられます。


続きましてこちらの生徒さんはなんとも大迫力であります火山を表現してみたいと当初から相談があり、水墨と顔彩でここまでリアルな色調で描かれました。


やはり何かを制作する生徒さんには目には見えないくらいのとてつもない大きなエネルギーを感じてしまいます。
この度準会員「特選」を射止められすばらしい結果を残されました。

彼女もまた、国内外での公募展では数々の上位の入賞を獲得している実力者であります。
これからが益々の期待の星といったところでしょうかね。



rthjf
誠に喜ばしいです。 指導冥利につきますね。 これからもどうか一歩一歩を丁寧に消化され伸ばしていってほしいと願うばかりです。


fhf
描いているときは本当に真剣。 筆をもって格闘していますね。 このくらいのやる気が大きな結果につながっているのではないでしょうか。


tdyk
こちらがその受賞作 実際にみていますと火山に迫られるそんな大迫力でありました。



そのほかの作品もでは。


ydt
アジサイを描かれました。 こちらも入賞され気品高い作品になっております。


trs
蓮を特殊技法で描いた日曜クラスの生徒さんの作品です。


tsrj
こちらの金魚今にも絵の中から動き出しそうなそんな感じさえ感じさせています。


hgck
中国桂林を描いた水曜クラスの生徒さん 静かな幻想的な風合いを醸し出しております。


fyul
同じく常に上位を射止められる水曜クラスの生徒さん 今回の作品は見返り美人ならぬ見返り猫でした


vhk
こちらの生徒さんは斬新です。前衛的な発想で表現された書。 墨の微妙な色調がとても上手です。


uylf
こちらの生徒さんは雪の降る風景 静かな世界が伝わってまいります。 こちらの生徒さんは会員に推挙されております。


dsg
月曜クラスの生徒さんは面白い構図でさるを。柿を食っておりました。


sr



trtrdj
アート書で描かれた作品は火曜日クラスより 「一鶴」を書作。


dgaw
私はこちらでもご紹介しました通り墨虎を。理事枠で展示されておりました。



trj

みなさん 本当におめでとうございました。ますますのご精進を積み重ねられさらに輝いた個性あふれる作品をめざし
ご精進してください。心よりおめでとうございます。


★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><div class=
スポンサーサイト



  1. 2015/02/09(月) 10:31:05
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 本当におめでとうございました。のトラックバック:0
  4. 本当におめでとうございました。のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1468-bfb83b2d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)