fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

この度大賞を頂戴いたしました。

fdb

皆さん お久しぶりですね。
いかがお過ごしでしょうか。 秋の風情もちらほらと感じるそんな月日を迎えております。

現在、あと数週間したら国際展が開催される中国へ訪中するためにいまは何やら目まぐるしく時間が過ぎてゆきます。


さて、このほど、「第8回日中交流水墨画公募展」に上記の作品を出品をさせていただきました。
この展覧会は、九州で開催される全国公募で日中の友好を軸に水墨画を通じて文化交流をしようとするすばらしい展覧会です。

このような会に出品をさせていただき、このほど身に余る大賞を頂戴いたしまして重責を感じております。

今回の作品は「残夢」と題した白椿を水墨の墨の濃淡のみで表現した作品で、一切の白を使用せず作品を仕上げてみました。

観察がものをいうというのはよく言われたもので、白椿を何度も観察しスケッチをまた表現することを繰り返し、完成した作品です。


白の清楚な花が咲く中で、静かに早い朝、一輪が落ちている その物悲しさ 栄華盛衰の世界を描いております。



人間の世界もまた同じでありましょうね。そういう観点を独自に花に見立てこの度大きな賞を拝受し、これからのまた筆を持つ励みになりました。

「今回は特別賞となる、中華人民共和国駐日本国大使館賞」という大賞をいただきうれしい反面、今後の研究をさらに精進せねばならないということを痛切に感じております。


vs


aerhg


単に墨で絵を描くことが水墨画ではないのです。墨色にどれだけの感動を筆の筆致を巧みに使って表現し、心の内面にある感動を紙の上に一番いい形で表現できるか そういうことを常に考えて筆を運ぶ 墨をする。それこそが中身の伴った水墨画になると私は感じております。


この度、本当に大きな大賞を射止めることができ、なき師匠にもまたいい報告ができるように思います。


今後も、筆の道をさらにさらに邁進し、すばらしい水墨画とともに人生を歩んでいければ本望です。


そして、私の紹介だけではないのですが、同じく当会からの門弟のみなさんも入選入賞を果たされました。
特に、金曜日メンバーのとある生徒さんは初出品にして「読売新聞社賞」という大きな賞を射止めています。

なにわともあれ、おめでとうございました。今後も謙虚に共に筆をもって水墨 書の世界を研鑽していきたいと願います。


みなさんもおめでとうございました。



hkdt


★★★新規会員随時募集★★★
月に4回受講でき集中して、個別の課題に徹底して指導を受けたい人 【振替制度あり】
書も水墨画の世界も上達したい人
やる気があり、継続は力なりの精神で取り組める人はぜひいらしてください。


残念ながら、当会は上達を確実に感じていただくため、以下の方は勝手ながらご遠慮くださいますようお願いいたします。
※集中力がなく、物事を続ける自信のない方
※一つの課題に向き合えない方
※カリキュラムなどに沿って課題を消化できない方
※作品を作るために追及、研究心のない方


申し訳ありませんが、ご指導させていただいても上達をお約束できかね、お支払いただくお客様【生徒様】のお月謝が無駄になってしまうこと、双方の時間の無駄になりかねますのでご遠慮くださいましたら幸いに存じます。なお、当会は生徒集めに徹した募集はいたしておりませんのでご理解ください。。

★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><br><br><br><br><div class=
スポンサーサイト



  1. 2015/09/12(土) 19:59:57
  2. 嵐酔 gallery
  3. この度大賞を頂戴いたしました。のトラックバック:0
  4. この度大賞を頂戴いたしました。のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1518-82572e42
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)