fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

第47回 全日本水墨画美術協会秀作展が開催中

besf

みなさん こんにちは 
花粉症でとてもいやな気分でありますが、春の訪れを感じる今日この頃です。

さて、今年もレベルの高い作品を全国はもとより世界からも集めた「第47回 全日本水墨画美術協会 秀作展」が開催されています。

東京 六本木の国立新美術館です。


私も今日は御稽古の合間をぬいまして足を運んでまいりました。
みなさん すばらしい作品を描いており力作ぞろいだと興味津々で拝見させていただきました。


zfrz

vz
日本屈指の最高の殿堂 国立新美術館での盛大なる開催です。


vcb


今回も私どもの門弟も出品をさせていただき、見事上位入賞を射止められ喜びを胸にいたしております。
そしてまた、更なる努力と継続で研鑽を積み重ねていかねばという思いでいっぱいです。
この度ご入賞ご入選された門弟のみなさん 本当におめでとうございました。

作品についてはまた追ってこちらで少しずつご案内できたらと思っております。


xtgjngf
当会所属 無鑑査会員 西野和子さんのお作品 
いい色合いとまた見返り猫が何ともいいですね。 余韻を残す白梅 流石です。



zfb
こちらは当会でも大変お世話になっております王子江先生の人物 やはり熟達した線質に圧巻です。



bzdt
所狭しと並べられたおり見るだけでとても楽しいのがこの展覧会魅力 また全国よりいろいろなジャンルでの発表があり大変勉強になります。


rts
今日は、門弟のお一人 フランス人のパトリックさんに偶然にありぱしゃり。
彼も今熱心に通われ根気よく今年の教室院展の作品に向かって頑張っておられます。


btsr
私の作品の前で写真がとりたいとこちら。 いやはやお恥ずかしいです。。。。。


ser


ty
この度 特別賞に当たる「芸術文化賞」を拝受いたしました。これもひとえに多くの方々のおかげでございます。
これからも精進ししっかりと学んでいきたいと思っております。ありがとうございました。
月の照る波濤の図でございます。


fths
当協会で中国協会会長をされている紫雲会長の作品 胡蝶蘭はたいへん美しく気品を誘います。



zfnzd
雪の景色を描いている名士 手塚先生の作品 さすがです。寒さが伝わってまいりますね。


fzgn
こちらは国際書画連盟でもご活躍されている谷頭先生の作品 本日会場でお会いし楽しくお話をさせていただきました。

xfg
こちらは猫を描き続ける画友の武藤先生の作品 愛くるしい猫たちを見ているだけでなぜか癒されます。



zt
こちらは幻想的なオーロラを描かれている協会理事の高野先生です。 とても幻想的で大自然のパノラマを見せていただきました。



ny



nr
抽象水墨の大家であります鈴木先生の作品 本日会場でお話をさせていただきました。



cfb
こちらも大家であります卓吾先生の作品 黄山 雲海の流れまた壮大な山の雰囲気が墨の濃淡だけで感じられます。


zg
そして、いつも温かくお声をかけてくださいます神奈川県でも水墨画教室を主宰されています雨宮先生と再会
私の作品の前でパシャリ。 どうかこれからも精力的にお元気で描いてくださいね。


というわけで今日はこんくらいで。


また次回には門弟たちの作品もご紹介できたらと思っております。

「継続は力なり。」その言葉の通りに作品はうまくなっていきますね。
どうかみなさんも焦らず前を向いてしっかり筆を持ってともに楽しく元気に描いてまいりましょう。



この度は大変おめでとうございました。



★★★第47回全日本水墨画秀作展 額装展★★★
会場:東京 六本木 国立新美術館 入場無料
会期:平成28年3月2日~3月13日 (8日火曜日は休館)
主催:全国水墨画美術協会
後援:外務省、文化庁、テレビ朝日他多数




★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><div class=
スポンサーサイト



  1. 2016/03/05(土) 02:53:13
  2. 全日本水墨画秀作展参加の模様
  3. 第47回 全日本水墨画美術協会秀作展が開催中のトラックバック:0
  4. 第47回 全日本水墨画美術協会秀作展が開催中のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1551-cabb828c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)