fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

準大賞を射止めた生徒さん

btr

みなさん こんにちは いかがお過ごしでしょうか。
今日は春のようなすがすがしい快晴です。  さて、現在、六本木の新国立美術館で盛大に開催されている「第47回全日本水墨画秀作展」で当会所属の門弟 ロシア人のアンナ・ソコロワさんの上記の「太鼓」という作品が見事高位の準大賞に選出 受賞されました。

この生徒さんも長年通われており、いつも斬新でかつご本人のセンスの切れが非常にうまい方で今回もこの見事な墨色に斬新なスタイルで仕上げられました。


本当に受賞おめでとうございます。
やはり、日々のお稽古のこまめな鍛錬とまた、常にいろいろ物を多角から見てその感動を素直に得るとういうそういうことが上位の
賞を射止められる要素になるのではないでしょうか。

さて、それでは他の門弟の方の一部をご紹介しましょう。


ghxfm
埼玉新聞社賞受賞 何とも墨色と構図がすばらしい。水墨画ならではの技法で描かれた作品にうっとりします。



vnf
こちらは当会に入門され1年足らず。ずいぶんと水墨画のレベルが上がりましたね。
もともと習われていたようですが磨きをかけられこうして上位の神戸新聞社賞となりました。


 gfxm
欧州建造物を描いた作品。 斬新な中にも墨のにじみやかすれを存分に生かした作。山陽新聞社賞受賞。 おめでとうございます。



v z
アート書を履修されている荻須さんの作品。 こちらの墨色もいいですね。
どことなく澄んだ色 そして吸い込まれそうなにじみの具合。 常連の方で実力をもった作家になりつつあります。
おめでとうございます。埼玉新聞社賞



gznf
秋田魁新報社賞を受賞 澄み切った空気と凍てつく自然の中で一生懸命に生きている生き物の躍動感 生命力を感じる秀作でした。



xgfn
墨彩では何度も入賞を重ねまたまた上位となりました。 いい色と構図も抜群です。  茨城新聞社賞 


dzfn
斬新な作品は山口県の秋芳洞だそうです。 今回は大変苦労されていましたが筆をおくことなく最後までがんばりました。秀作賞を射止めております。



fhz


ngzfnz

hm


gfxn
また上記四枚も入選されました。本当にこの喜ばしい結果をもとにこれからもしっかり学んでください。そして更なる感動を呼ぶ水墨画にであってほしいですね。




みなさん、ぜひ、3月13日まで開催中のこの展覧会に足を運んでいただき、国内外より集まっているいろいろなスタイルの水墨画をどうか楽しんでご高覧くださればと思っています。

本当にこの度はみなさん ご入選ご入賞本当におめでとうございました。





mhcg


btsr
私もパシャリ。 門人のお一人と会場で会いました。よかったです。記念になりました。




rts



bzdt
ところせましと並べられたレベルの高い作品会になっていました。おめでとうございました。


vcb


zfrz
六本木 国立新美術館でぜひともお会いしましょう。
たくさんの方からのご来場ご高覧 よろしくお願い申し上げます。       




★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><div class=
スポンサーサイト



  1. 2016/03/08(火) 11:13:16
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 準大賞を射止めた生徒さんのトラックバック:0
  4. 準大賞を射止めた生徒さんのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1552-51e548e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)