fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

すばらしい作品が続々

bze


みなさん いかがお過ごしでしょうか。長らくご無沙汰しております。
今日は何か花冷えのする肌寒い日になっています。


さて、当会の初夏の門人院展作品も着々と進んでおり、みなさん毎年毎年立派なすばらしい墨の作品を生み出してくれております。


やはり一年一年の成長というのは本当に大きなものがあります。

それは一に何もわからなかった方が構図を作ることを学び、墨色を学び、また自分で創作することをきっちり学ばれて行きそれを
習得しているということなのです。

もちろんいい先生につくことも大事でしょう。しかし、やはり伸びていく方 ものにしていく方の一握りはやはり日頃のご自身の努力がないとうまくいくものではありません。


本当にすばらしい作品は苦労の末に生まれてきます。 妥協はないのです。
約4か月にわたり徹底して指導のお手伝いをさせていただきまして、みなさん出来上がった人もまた、最後の最後まで努力され
格闘されている方もいます。

どの人も一生懸命に取り組まれる中で私は、日々生徒さんの進捗を見ながらこれからの最後のラストスパートをどのように
指導すべきか。またどうすれば最後の輝きになるかなどなど考えながらの今月を迎えております。


gfn


このように扇面に描かれる方もいましてとてもユニークな作品になっております。



bzedb
おとなりさんの作品制作をのぞき込まれながら研究する方もいます。

同じ筆をもっていても人によってまたいろいろ そこにまたヒントになる描きかた 作り方があるようで発見する喜びもあります。


xfd
難しいトラに挑戦。 今回すばらしい作品となっています。 最後まで頑張ってくださいね。

zdr

今回の作品会は六月の初夏のころ 毎年、当会のメイン行事として開催されています。
今回は多数の新しい入門者さまも迎えまた作品もユニークなものが多く今から本当にワクワクしています。

我が会もおかげさまでみなさんのおかげをもってすばらしい墨文化交流の会となっています。
感謝するばかりですね。 みなさんありがとうございます。



bxtr

当会ではかなりの腕前となられたこちらの生徒さんは今回は非常に難しい白椿を白という色を遣わず表現されています。

墨色も工夫しないといけないし描きすぎも問題です。

そういうことをよくわかっているようで私の指導も参考に頑張ってくれています。
いやは楽しみでなりませんね。



hsrt


作品を作ることは本当に苦労の連続です。 そして、出来上がったときはなんとも言えないくらい喜びにも満たされます。
作品を作り上げるということは本当に孤独な作業ですが静かに自分の心の中にある想いにふれることもできるそんな貴重な時間です。


みなさん どうか最後の最後まであきらめずしっかり取り組まれ多くのご観覧者のみなさんに感動を分け与えてくださいね。



cdzg


bager
何と透き通った色合いでしょうか。 今のころをよく描かれています。春霞の中の桜を今回のテーマに取りくまれています。

いい作品になりますように。


今月も多数のお問い合わせ本当にありがとうございます。 みなさんとまた一緒に筆をもって共に心の墨交流ができるように
頑張っていきたいと思います。

みなさん ありがとうございました。



ehr





★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><div class=
スポンサーサイト



  1. 2016/04/05(火) 12:42:10
  2. 生徒さんたちの活動
  3. すばらしい作品が続々のトラックバック:0
  4. すばらしい作品が続々のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1558-0d2c6856
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)