fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

日々の挑戦

cv


みなさん ご無沙汰です。 展覧会の準備やらなんやらでたいへん目まぐるしい一日を送っております。
私はなんとか元気です。

さて、当会の院展発表の作品つくりもいよいよ終了へ。
みなさんぞくぞくとすばらしい作品が寄せられており既存の生徒さんで長年やってくれている方はさすがという作品が多くあります。

やはり、習い事の精神であります「継続こそは力なり」本当にその言葉の通りであると実感する毎日であります。


vgn

生徒さんお一人お一人は本当に心の中にある何かしらの強い思いがありそこを表現しようと格闘しています。
それが横で見ていてひしひしと伝わってきます。

それが作品となるころ私は人それぞれの思いの中に込められた人生の模様を見せていただくような思いになりますね。

希望やらまた喜び また深い悲しみなどそういう心情がそれぞれの人の心にありそれが今日の作品となっています。
日々の筆をもつお稽古でさらにその技能がかねそなわっていいものを生み出す原動力になっています。


gh
作品を作ることは容易なことではなくやはり時間との闘い また心の抑揚など多くのことに左右されつつあります。
しかしながら、やはり生み出すのも人の心でありありのままで描いた方が書作したほうがかえっていいものが素直に現れるということもあります。

日々の鍛錬ということ それが自分自身の挑戦でもありますね。ですから今日の自分を見つめるためにまた新鮮な気持ちで取り組むことこそ本当に大事なことであり、そこにまだ未来の可能性もありいい作品と出会う大きなチャンスがあるのです。


mxfg


xfhg
何度も何度も繰り返し指導をさせていただく中で生徒さんは確実に伸びています。
そしてさらに伸びていかれる人には受動的ではない能動的な生徒さんの姿勢があります。

学ぶ側の本気で学びとるという姿勢がどんな時も必要なのです。

私も指導で精一杯やらせていただいています。しかしながらそれをどのようにとって勉強していただくかはその本人次第ですからね。


hj,cg

多くの生徒さんが通われる今、多くの生徒さんの心の思いに触れられるそんないい教室になりました。
また作品を通じて多くの生徒さんの心の思いに少しだけ近づいてお手伝いができる私があります。

これからも書画という芸術が習われている生徒さんの心の支えになれるようなそんな指導をつづけていきたいと願っています。

院展の作品も間もなく締切。今年の当会院展もどうなることやら 楽しみで楽しみでしかたありません。


hx


mcth

ますますのみなさんの作品が大きく飛躍されますように心よりお祈りしております。

最後の最後まで妥協することなく頑張ってくださいね。


ffdz



SD



★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><br><br><div class=
スポンサーサイト



  1. 2016/04/13(水) 00:04:01
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 日々の挑戦のトラックバック:0
  4. 日々の挑戦のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1559-55875ea5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)