fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

日々のお稽古がものをいう

cf


みなさん こんにちは お盆はいかがお過ごしでしょうか。

さて、今日は日々のお稽古について。

日々のお稽古みなさんはどう取り組んでいますか。 やはり、毎回のお稽古では進歩がないといけませんし、刺激も必要ですよね。

我が会では、日々のお稽古を徹底して繰り返しできるまでいろいろと創作をしています。

上記の生徒さんもまた上級者で牡丹を勉強していますがこの日は構図 この日は筆使いなどなど疑問をもってそれに向かうわけでやはり単純にもって学ぶわけにはいかないのです。


日々のお稽古では、やはり私は運筆が大事ではないかと思っています。
運筆をしっかり学び、何度もできるまで繰り返しやってみること そこに隠された用法を知るようになるのです。


fdb
当会で中級を卒業された生徒さん やはり長い時間をかけてきっちり描けるようになりました。
それでいて運筆もいい。 やはり丁寧に謙虚に自分に向かい合って頑張ってみるその行為そのものがないとできないものなのでしょうかね。



xdn


毎回にみなさんはレベルに応じたものを手本を見ながらしっかり描かれています。
何度も挑戦していく集中力も大変重要ですね。
 

その分、我が教室のみなさんはしっかり作品に向かえるだけの根性があり、途中でやめる人はいないですね。

ひたむきな心を常に大事にするようにいつも助言をしています。


bze


日々のお稽古こそが何よりも重要なのです。 いくらいい先生についても努力のない方はのびません。
しっかり見つめなおし、復習予習の繰り返しなのです。

いわれたことをきっちりとこなされるそんな人こそ大きく育っていけます。

我が会でも期待の星がいっぱい。 これからどのように大きく羽ばたいてくれるのか楽しみでなりません。



hsrt


bager


みなさん これからも書に水墨に心をこめてしっかりゆっくりカメの如し歩んでいきましょう。


ファイト!!!


★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><br><div class=
スポンサーサイト



  1. 2016/08/15(月) 13:19:13
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 日々のお稽古がものをいうのトラックバック:0
  4. 日々のお稽古がものをいうのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1560-0d6d411d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)