fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

第77回国際文化交流 大日本書芸院展で

srg

皆さん こんにちは なんだか暑いのかまた雨が降るのかよくわからない 台風の前の静けさですね。
どうか大型の台風に気を付けてくださいね。

さて、先の8月22日より盛大に開催をされています大日本書芸院展 昨日はその受賞式典があり祝賀会も盛大に執り行われました。

東京都美術館で前期 後期に分けて展示をされ台湾 中国をはじめ水墨画 書がところせましと盛大に展示をされました。


上記の写真は中央に私の師匠であり本部理事を務めておられます山田先生
そして私の門弟らで一緒に記念写真を撮りました。

先生には連日お暑い中、いろいろ会場の件やら指導に至り身に余るご指導を頂戴し生徒一門大変うれしく思いました。


本当にありがとうございました。
当会の生徒さんもまだ間もない出品ではありますが二名が公募部門最高賞を射止める等本当にすばらしい快挙となりました。

それでは作品をここに。

ぜひ、みなさんも書画を通じて心の交流を深めていってほしいと願います。
すばらしい感動をともに共有することができましたら何よりの喜びであり、我が会も生徒さんが大いに活躍してくれて
この上ない幸せです。


本当にみなさんおめでとうございました。
書画をする仲間がこれを通じてまた増えて来れば日本の誇り高い文化である書画文化もまたさらに安泰でしょう。
どうかそういう意味でもともに筆を通じた交流に花を咲かせ共に書画を愛せるそんな関係を構築していきたいと思います。


この度はみなさん本当におめでとうございました。そしてお疲れ様でした。



tjr
盛大な祝宴でした。

rdht



rt
大日本書芸院創設者 阿部翠竹先生 作品


ytd
現、本部代表理事 田村翠津先生作品


jrt
この度徳島練成会では多大なるご指導をいただいた審査会員 梶先生の作品 この度すばらしい最高賞 文部大臣賞となりました。本当におめでとうございます。


jyt
我が師匠の山田先生の作品 近代詩文 何とも言えない筆さばきでしたね。



jdt
所狭しと全国からの会員の作品が展示されました。
勉強になるばかりです。



jdrt



ht
門人最高賞 公募部門です。 Yさん


drjt
同じく最高賞 Oさん 流麗に書けましたね。



dt
今回初出品 Sさん のびのびとよく書けましたね。

dyj
おなじく初出品 Tさん 子育てが大変な仲良く書きましたね。


hjwt
こちらも初出品 Mさん 病にも負けず元気に筆をもって頑張りました。


sfht
こちらは日頃より一生懸命に筆を運んでお稽古しているKさんとTさん 初出品です。



sh
いい作品を仕上げました。見事な筆運び お褒めをいただいたHさん


jd
師範課程所属 Wさん 仕事のいそがしい中合間をぬって書作されました。


れ
こちらも両者見事入賞しました。 左はKSさん 右はKMさん



drtj
こちらは私の鑑査員枠作品 横書き感じで出品しました。



dtyk
多くの書画愛好家のみなさんが連日天候の悪い中も足をお運びくださいました。
本当に多くのご観覧を心より感謝いたします。


なお、本展覧会は明日まで東京 上野の東京都美術館で盛大に開催されています。
明日が最終日です。13:30最終入場ですのでよろしくお願いいたします。



この度は、盛大な盛会に記念しみなさんの努力の足跡 心より祝福いたします。
おめでとうございました。




公益社団法人大日本書芸院所属会派
洛陽中国書法水墨画院 代表

矢形 嵐酔



jdrt

dtyk


★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><br><br><br><br><br><div class=
スポンサーサイト



  1. 2016/08/29(月) 14:53:23
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 第77回国際文化交流 大日本書芸院展でのトラックバック:0
  4. 第77回国際文化交流 大日本書芸院展でのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1563-096a452c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)