fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

訪中の思い出

mcf

みなさん いかがお過ごしでしょうか。
秋らしくなってきておりなんだか気持ちの上でもほっとしますね。

さて、先日の国際中国書法国画家協会 国際展の訪中の模様をつづけてお伝えしております。

上の写真は遼寧省の鞍山市内にある玉佛院での記念写真。 天候も大変よくみなさんの足取りもルンルンでしたね。

気候もよくみなさん楽しくすばらしいお寺の観光をいたしました。


zbf

皆さんと参加した国際展での模様です。 いい笑顔です。


gfn
訪中団は、ここでも中国での著名な書画家たちとともに筆をもって記念すべき揮毫会を楽しみました。

言葉はなかなかですがやはり筆をもって交流する中で心も打ちとけて書画文化交流が友好にとてもいい思い出を添えてくれたことと確信しています。


xfgんf
参加したお一人の生徒さんです。
中国の作家さんの前でも堂々と作品を仕上げられそのすばらしい立派な描きぶりにみなさん感動されておりました。


vgんg


bstr
私がその場で描いた京都の作品も添えて



xht



rdst
そのほかこのような鶏も中国では縁起が良いとのことで描かさせていただきました。



fg
主催をしていただき、またすばらしい画室 晩餐会にご招待をしていただいた中国側のオーナーさんに感謝をこめて寄贈させていただきました。



vvbn
みなさん 大変よろこんでいただき、交流会のあとは見事な中華料理をかこんで日中の交流に花がさきました。
書画交流が日中の友好に微力ながら寄与しております。



xfg



今年の訪中も終わり、無事に盛大に国際展覧会も幕を閉じたようです。
多くの観客がご高覧くださり、日中のみならず海外は欧州からの作品にも関心を寄せていただき
すばらしい異文化交流になったとのことです。

また、来年に違うメンバーも参加していただき中国本場でこのような書画文化交流がさらに盛大に実現できるように
頑張っていきたいと願っております。


本当にみなさん大変 ありがとうございました。
お疲れ様でした。




bx


vc




★★★10月中のご入会につきましては日頃の感謝を込めて入会金は0円です。お誘い合わせの上、ぜひ書画文化にご興味のおありの方はお気軽にお問い合わせください。楽しく学んでいただけます。★★★


★★★速報!! 多数のお問い合わせ及びご入会により若干の余裕となっています。順次ご連絡をいたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており人数制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><div class=
スポンサーサイト



  1. 2016/10/13(木) 11:39:15
  2. 国際中国書法国画家協会 各国支部HP
  3. 訪中の思い出のトラックバック:0
  4. 訪中の思い出のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1571-f4ff6927
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)