fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

日テレ 採用フリップニュースで放映

xfhj

みなさん 今日は大変寒いですね。
いかがお過ごしでいらっしゃいますか。

さてさて、先日の木曜 深夜ではありますが、日本テレビ「採用フリップニュース」にて私の水墨画が依頼を受けまして
禁止看板を描かさせていただき放映をされました。


結構、いろいろとメディアにも取り上げられましたが今回は指定されるだけにまた内容も内容だけに苦労をしましたが
現代風の水墨画とはまたまたおもしろいものを考えるなあと感じた制作でありました。

作品をここに紹介します。
みなさんにもこうしてこちらにてご紹介いたしますのでぜひご鑑賞いただけましたら幸いです。



まずは上記の作品ですが、「歩きスマホは危険」の禁止看板
山を歩いている古代農民のお爺さんがスマホの操作に気を取られて道が崩れているところに気づかず危うく落ちそうになる瞬間です。

みなさんくれぐれも歩きスマホはやめましょう!!



xgtfj


xf
続いてはこちら。

夏が来たら暑くもなり冷たい水に入り体を涼しくしたいものですね。
で、描いたのがこちら。
「遊泳禁止」

特に子供さんは場所も選ばず泳ぐことだけに気を取られて泳いではいけない川や海で泳ぐこともあり事故も毎年おきますね。
そこで描いた作品 楽しく泳ぐはずだった海で急深であるがためにおこった事故 子供はおぼれかけています。

いやはや 泳ぐ楽しさの優先の前に一歩立ち止まり泳いでいい場所か否かを考えたいものです。





nzrt
続いて描いたのがこちら。「痴漢は犯罪」
花見に来ていた美しき古代の美女。そこに現れしむらむらしていた赤い服を着た武将
壊れかけの団扇のすきまからぎょろりと定めをつけた女性のお尻に触りかけようとしています。

その瞬間、それをみていた年よりの翁が杖で「こらっ」とぱしり。

昔も今も「痴漢は許されない犯罪」ですね。





xfthj
最後はこちら。 武将が戦に向かう途中に馬にのって先を急ぐところ。
そこに蹴鞠を楽しんでいた子供が取り損ねた蹴鞠を追いかけて走ってきたら走ってきた馬ともう少しで当たりそうになるという
「飛び出し注意」の作品として描いたものです。

みなさんも、どこから何が飛び出すかわかりませんね。
くれぐれもみなさん慌てずいったん停止して道路は渡りましょう。


以上のような作品を今回特別に仕上げさせていただいたものです。


まっ、たまにはこういう息抜きといいますか笑いを誘いながらも描いてみる漫画チックな作品もいいなあなんて感じた
制作でした。


ご高覧いただき大変ありがとうございました。



国際中国書法国画家協会 会長
矢形 嵐酔





!!速報!! 多数のお問い合わせ及びご入会により若干の余裕となっています。順次ご連絡をいたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており人数制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。
洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら





にほんブログ村 みなさんぽっちとクリックお願いしますね。




にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



  1. 2017/01/14(土) 13:39:42
  2. メディア/雑誌紹介
  3. 日テレ 採用フリップニュースで放映のトラックバック:0
  4. 日テレ 採用フリップニュースで放映のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1586-38d9171f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)