fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

墨と墨彩の牡丹を描く

xfdnh

みなさん いかがお過ごしでしょうか。

今日はこちら。

水墨画の墨牡丹は教室でもとても人気な作例の課題です。 今回は上のような墨色に調整し牡丹を描いております。
とある生徒さんがプレゼントにしたいとのことで指導をさせていただきました。

本人も難しながらも一生懸命に筆を動かしては作例に挑戦。
見本をしっかり研究しておられました。


xzdhr

モダン的な作品として金泥をほどこし豪華に。

水墨画も伝統を重んじる一方でこうしたモダン的な作例もまた今ならではないかと思います。


cmf

左は墨彩で描いた牡丹。 華麗な感じで描いてみたいと墨彩のよさを生かした作品です。

墨色は幻想的に。生徒さんにわかりやすく丁寧に指導し何とか作品を仕上げることができまして本人も喜んでおられました。



xdh


連日多くのお問い合わせをいただく中でみなさん、秋になり芸術の秋を感じて足を運ばれ、水墨画 書を学んでみたい若い方が
多いですね。墨の文化がこうして少しづつ受け継がれることは何よりもうれしいことです。


今回、牡丹を描いてみましたが海外の方にも人気で当会で学んでおられるフランス人の生徒さんは会員展においてすばらしい墨彩の牡丹を描いてくださいました。

日本人のみならず海外の方も水墨画 書の世界を日本人以上に研究されている方もいます。
本当にうれしいです。


これからもますますその素質を磨かれ、楽しいく元気に描いて作品を生み出していただきたいと思います。



bzed

新しい作品に挑戦するフランス人の生徒さん 毎回斬新な描きかたで面白い感じを見せてくれます。



bzde


nxt
こちらが会員展で見事な墨彩牡丹を描かれたお軸です。 いやはやすばらしい。 よかったですね。


zgzr


zdh

みなさんもぜひぜひ 水墨画のメジャーなテーマである水墨牡丹 あるいは墨彩画に挑戦してみてはいかがでしょうか。


今日も楽しい授業をみなさんありがとうございました。




bzde





●●●矢形 嵐酔先生著書 好評発売中!!●●●

kfyu
●こちらは7月に刊行されました「水を描く」という技法書 第一線画家の先生方が執筆 協作です。
3024円となります。




mtyk


hxrt


tyk


20170809_022759_20170811023349fe7.jpg




●こちらが8月に刊行されました「水墨画レッスンノート 矢形 嵐酔 著」です。2376円です。
初級課題から上級まで まだ紙の質やいろいろな新しい矢形先生ならではの現代水墨技法を惜しみなくご紹介
テキスト形式として発売されています。愛読書にしていただき水墨画をたしなむ方のよきお友に。!!!
大変好評で上場のうれゆきだそうです。



上記の本をお求めになられたい場合はぜひ最寄りの書店並びに出版社 日貿出版社さまへ直接お問い合わせください。
また私あてにメールをいただきましてもお手配可能です。
サインをさせていただきます。 つきましてはHP掲載のメールアドレスでお気軽にお寄せください。
順次お手配をさせていただきます。

メール:londontottenham32iromance@gmail.com
掲題:「矢形嵐酔先生 書籍購入希望」まで

みなさまのご愛読のほど切にお願い申し上げます。ありがとうございました。  合掌

gwげ御注文は日貿出版社さまへこちらまで






hm
●待望の矢形嵐酔先生の水墨画技法書がまもなく発売へ●●

日貿出版社様よりまもなく待望の技法書が発売予定です。
おかげさまでみなさんと作り上げた指導をまとめた本が世に出ます。どうかこの機会に水墨画の愛好家みなさんの
少しでもお役に立てましたら何よりです。

詳しくは次回に。こうご期待






fh
●●●第7回国際中国書画清品大展覧会●●●  
2017年10月1日~10月14日まで
中国遼寧省鞍山市特別芸術センター予定
主催:国際中国書法国画家協会
後援:中国遼寧省鞍山市美術家協会 鞍山市外事處 鞍山市軍工作室 他
公募展です
奮ってご参会ください。応募希望の方は当会のメールアドレスにてご連絡を。
まくりのままの出品です。現地にて特別表装し軸装します。記念本2冊贈呈

hf
上が今まで刊行された記念本です。オールフルカラーです。





★★★新規会員随時募集★★★
月に4回受講でき集中して、個別の課題に徹底して指導を受けたい人 【振替制度あり】
書も水墨画の世界も上達したい人
やる気があり、継続は力なりの精神で取り組める人はぜひいらしてください。


残念ながら、当会は上達を確実に感じていただくため、以下の方は勝手ながらご遠慮くださいますようお願いいたします。
※集中力がなく、物事を続ける自信のない方
※一つの課題に向き合えない方
※カリキュラムなどに沿って課題を消化できない方
※作品を作るために追及、研究心のない方


申し訳ありませんが、ご指導させていただいても上達をお約束できかね、お支払いただくお客様【生徒様】のお月謝が無駄になってしまうこと、双方の時間の無駄になりかねますのでご遠慮くださいましたら幸いに存じます。なお、当会は生徒集めに徹した募集はいたしておりませんのでご理解ください。

★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。また、一日だけの短期体験は実施しておりません。

洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。


trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!!

hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><br><br><br><br><div class=
スポンサーサイト



  1. 2017/09/21(木) 02:34:16
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 墨と墨彩の牡丹を描くのトラックバック:0
  4. 墨と墨彩の牡丹を描くのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1630-919d35e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)