fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

アート・インテリア書の楽しみ

mr

皆さん 急に寒くなってきてなんだか一気に冬気配のようですね。
くれぐれも体調管理には気をつけて日々を健やかに過ごしたいものです。

さて、ご紹介しましょう。今日はインテリア・アート書。
当会では、アート・インテリア書道も通常の一般書道を基本的に学んでいる方には指導を随時いたしております。

オリジナルで、しかも斬新なインテリア・アート書はプレゼントにまた、お部屋のインテリアに最適加と思います。

和の文化にあり、洋のセンスも加味して自由自在に筆を握る楽しい書の世界
ぜひぜひみなさんも気軽に挑戦していただけるそんなコースとなっています。



では、作品紹介へ。
作品はご注文も承っております。
お値段は額込み税込となります。
30000円~

●●●アート・インテリア書道講座●●●コースではメインでアート・インテリア書道を学習しますが一般書道も基本的履修の上で学習していただきます。
月4回 12000円税込 


rtyj
●「燕」 羊毛長々鋒 和紙



fjx
●はがきサイズ 「風」 和紙 羊毛



rtj
●F4 「情念」 朱の地の上に作例




hr
●F4 「一華」 水墨技法を加味した斬新なデザインでの書です。



rjt
●「仏心」 金泥を心に見立て仏の文字を。 羊毛と馬毛 金泥 和紙




ytk
●色紙 「荒城の月」から  「春高楼の花の宴・・・・」  かなの美を活かしたデザイン書




mrtd
●「花吹雪」 顔彩で淡く地の色をつくりそこにかっこよく行草で。羊毛長々鋒 和紙



mty
●「愛」 草書体 羊毛  はがき




tyj
●「翔」 羊毛 はがき



rjts
●「舞」 地の色を墨色にし舞うようなイメージで創作  羊毛




mr
●「三日月」 今回は特殊な技法で裏地を染めて そこに兎毛でさらりと書作 温州和紙




vjy
●「道」金地の上に濃墨で。 動きを追求した書に



mrt
●「残夢7」金地に特殊な水墨技法を加味して地をつくり朱墨で流麗に書を載せた作




上記の作品はほんの一部です。
書を習われていれば基本があるためこのような格好いいインテリア書も創作可能です。
但し、必要なこと、さらに美を追求するにあたり水墨のセンスや技法を加味していただくとなお書のインテリア性が増し
かっこいいモダンな書を生み出すことも出来るかと思います。

当会では、書の生徒さんには基本を徹底し指導する中で、ご要望に応えてこのような書を随時指導。
門下生の中にはご自身でブライダル看板を制作したり、ご友人様やお知り合いのちょっとしたお祝いにご制作をされる方も多くいます。

型苦しい世界でもないので通常の書道よりまた面白い感覚で自由性が高い書道といえるでしょう。


ぜひぜひ、ご興味のある方は門人生はもちろん、新たな初心者の方も挑戦にしてみてはいかがでしょうか。

当会では、書の基本を徹底し指導するなかでこうしたインテリア書 アート書にも精通していただきたいという思いから指導をかさねております。


ぜひ、みなさんも新しい書の発見をしてみてくださいね。



jr4
仮名風近代詩文に書作する生徒さん これからの国際展に出品するようです。



hrt
隷書を朱の紙に。大変な集中力でがんばっています。




fx
普段の受講生はきっちり本部からの基本的書を学ばれ書の線質を徹底して学びます。



tfh
前衛書もアート的センスを問う書道ですね。意外性が面白い分野です。



rxt



hgcxh
これは私の書です。大勢の前で特別揮毫しました。



jd

一人でも多くの生徒さんが墨の文化を通じて心を癒し、心の眼で今日の自分の姿を紙の上に表現していただけるようなそんな教室であり続けたいと願っております。

心の栄養は、無になった中で心を落ち着けて自分と向き合い見つめあう そして心の声をきくこと そこに健やかに
日々を過ごせる原点があると感じますがいかがでしょうか。

目的をもち、自分の今日の心の声に耳を傾けて筆をもってほしいものですね。



、gch、







●●●矢形 嵐酔先生著書 好評発売中!!●●●

kfyu
●こちらは7月に刊行されました「水を描く」という技法書 第一線画家の先生方が執筆 協作です。
3024円となります。




mtyk


hxrt


tyk


20170809_022759_20170811023349fe7.jpg




●こちらが8月に刊行されました「水墨画レッスンノート 矢形 嵐酔 著」です。2376円です。
初級課題から上級まで まだ紙の質やいろいろな新しい矢形先生ならではの現代水墨技法を惜しみなくご紹介
テキスト形式として発売されています。愛読書にしていただき水墨画をたしなむ方のよきお友に。!!!
大変好評で上場のうれゆきだそうです。



上記の本をお求めになられたい場合はぜひ最寄りの書店並びに出版社 日貿出版社さまへ直接お問い合わせください。
また私あてにメールをいただきましてもお手配可能です。
サインをさせていただきます。 つきましてはHP掲載のメールアドレスでお気軽にお寄せください。
順次お手配をさせていただきます。

メール:londontottenham32iromance@gmail.com
掲題:「矢形嵐酔先生 書籍購入希望」まで

みなさまのご愛読のほど切にお願い申し上げます。ありがとうございました。  合掌

gwげ御注文は日貿出版社さまへこちらまで






hm
●待望の矢形嵐酔先生の水墨画技法書がまもなく発売へ●●

日貿出版社様よりまもなく待望の技法書が発売予定です。
おかげさまでみなさんと作り上げた指導をまとめた本が世に出ます。どうかこの機会に水墨画の愛好家みなさんの
少しでもお役に立てましたら何よりです。

詳しくは次回に。こうご期待






★★★新規会員随時募集★★★
月に4回受講でき集中して、個別の課題に徹底して指導を受けたい人 【振替制度あり】
書も水墨画の世界も上達したい人
やる気があり、継続は力なりの精神で取り組める人はぜひいらしてください。


残念ながら、当会は上達を確実に感じていただくため、以下の方は勝手ながらご遠慮くださいますようお願いいたします。
※集中力がなく、物事を続ける自信のない方
※一つの課題に向き合えない方
※カリキュラムなどに沿って課題を消化できない方
※作品を作るために追及、研究心のない方


申し訳ありませんが、ご指導させていただいても上達をお約束できかね、お支払いただくお客様【生徒様】のお月謝が無駄になってしまうこと、双方の時間の無駄になりかねますのでご遠慮くださいましたら幸いに存じます。なお、当会は生徒集めに徹した募集はいたしておりませんのでご理解ください。

★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。また、一日だけの短期体験は実施しておりません。

洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。




trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!.●アート・インテリア書道講座も好評開講中です。詳しくは下記を!!

●●アート・インテリア書道講座●●




hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><div class=
スポンサーサイト



  1. 2017/10/17(火) 13:29:14
  2. 大人の書道教室案内
  3. アート・インテリア書の楽しみのトラックバック:0
  4. アート・インテリア書の楽しみのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1637-49a16c15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)