fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

社中展への奮闘

ええdbs

みなさん いかがお過ごしでしょうか。
教室では、現在、夏の当会洛陽会会員展への制作を中心にみなさんがそれぞれの目標に向けて一生懸命に
筆を握りながら奮闘しています。

開校以来ずっと続けてきた教室院展も規模も大変大きくなりたくさんの生徒さんが毎年毎年出品しながら技能向上に向けて
奮闘しています。


正月が過ぎると当会は瞬く間に忙しく多忙を極めております。
というのも我が会が所属している公益社団法人大日本書芸院院展の作品制作も同時にあるため書道の生徒さんは院展作品に、向けても制作をしながら頑張っています。


えrbげg
本部よりお手本を片手においてそれをじっくり研究しながら筆を何度も運びながら改良を加えていくのです。



べrb
大きな筆で前衛に挑む上級生



bg4
私もその傍ら個々人に丁寧に指導を朱書記しながら指導をしていきます。
やはり生徒さんには一番納得のいく一番いい作品に仕上げてもらいたいというそういう願いのもとにやっているわけですから。
今は3月20日過ぎまでは休みもなく休日返上での指導です。私も大変ですが生徒さんはもっとでしょうか。
何とかうまくいくといいのですが。




vwv



今日も多くの生徒さんがお越しになり教室では個々人にわかるように解説をさせていただきみなさんのそれぞれの要望に応えるようにしました。

しかしながら水墨画 書の基本的な重要な要素 余白の美 描きすぎない、書きすぎない。省力すること
線を鍛えることなどは徹底し解説をしながら理想とする作品に近づけていくのです。



vbうぇr



vうぇうぇg
既存の生徒さんはやはり去年より今年がさらに向上した内容でがんばってくれます。
そして内容もさらに上を目指しています。
そういうことの積み重ねでさらに飛躍した力を備えてくれるのでしょう。


えぐぇg
最近は当会も大変男性の方も多く喜ばしいことで若い方が多く来てくださるようになりました。
これからも男性陣が大いに活躍できるそんな教室でありたいと思います。



bbsd
教室の生徒さんのアイデアや理想とする構図をともに研究をしながらお互いに発展できることが一番だと私は思っています。
みんなが一生懸命に筆をもって楽しみながら墨を通じて交流できることは何よりです。
頑張っていい作品が夏には展示できるように力を合わせたいものです。



sbwf
雪の中の民家に挑戦する生徒さん なかなかですね。



dbdsw



brrdb

描いている生徒さんの真剣な眼差しで私も気がひきしまりますね。
毎回のレッスンを通じてやはり前よりその先が見えてくるので作品の出来具合も毎回よくなっています。
私も生徒さんの制作したい内容で同じく研究するので試されているような感じで頑張っています。
それがひいては自分の肥やしになるのだと。


bれrbd
ただただひたすらに 一生懸命に取り組み貴重な時間であります。



dbdsbr
初級を始めている生徒さんも必死。でもだんだんよくなっていくものです。


bsdbr




bsdbsf
初めてでもここまでいい色を出せるようになりました。すばらしい。いい作品になればいいですね。




bdbs


ンfb


bれ
特に最近では海外からの生徒さんも多く英語を交えながらの指導になっているので私も頭をよく使いますね。
海外の方も墨を楽しんでくれていることに本当に喜びいっぱいです。



fんd
当会で講師資格を得られた生徒さんも教室ではアシスタントして活躍してくださっています。




教室院展はまだあと少しつづきそうです。
みなさん体調管理にしっかり留意されいつも元気いっぱいに筆を運んでほしいと願っております。
一人でも多くの方の思いに近づけるように私も指導の上で頑張ってまいります。

みなさんお疲れ様。


fxb、



gmf








●●「初めての水墨画」楽しく描ける基本とコツ●●
講談社 矢形 嵐酔著

定価1600円【税抜き】 カラー及びモノクロ

rtjc



hxtr
紹介されました技法を参考に描いていただきますとどなた様でも遅かれ早かれ必ず描けるようになりますよ。
ポイントを逐一差し込んでおります。
お道具の紹介から調墨 また、花鳥から風景までを網羅。ぜひみなさん 楽しく筆を持っていただきたいと思います。



hrt
十二支の干支のかわいい描きかたら本格的迄。ぜひ今年の年賀状は水墨画に!!!





●●●ご購読ご希望の方々へ●●●
本書籍をご購読ご希望の方は下記のメールにて「矢形 嵐酔先生水墨画本購入希望」と
ご一報くださいましたら追ってご連絡の上お手配をさせていただきます。
何とぞよろしくお願いいたします。
またサインをお入れしてお届けさせていただきます。
ご納期については書籍販売元と調整しお知らせの上お手配となるため少々お待ちいただく場合があります。ご了承くださいませ。

メール:londontottenham32irmoance@gmail.com





一人でも多くの方々に水墨画 墨彩画の魅力をお伝えできればと願っております。
どうかみなさん手に取ってお始めくださいね。!!!

ありがとうございました。






●●●速報 墨技シリーズ「光を描く」が全国書店にて好評販売中!!●●●
日貿出版より墨技シリーズであります「光を描く」という技法書が刊行されました。
全国書店にて好評販売中。
私もまた「水を描く」に引き続いて第1線でご活躍されている水墨画家の一人としてお仲間に入れていただき執筆を担当しました。どうぞみなさんの水墨画技能向上や作品つくりのご参考になればと
願っております。ご注文は教室お問い合わせからでも承りますのでご遠慮なく
お問い合わせくださいませ。

んdxf

んdf






●●お知らせ●●
HPが解説されました。みなさんこちらもどうかよろしくお願いいたします。rdh





ndrt  

●●●新規受講生若干募集中!!!●●●
洛陽会 嵐酔水墨画書法教室ではクラスの編成に伴い若干名の新規会員を随時受付いたしております。
当会で少人数で楽しく現代水墨画 墨彩画法 また正当な書道から現代書道まで指導しておりますのでぜひ私こそはとお感じになられた方はご遠慮なくお問い合わせださいませ。
少人数若干名につき定員になった場合は終了とさせていただきます。
なお、お問い合わせにつきましては恐れ入りますが下記のメアドに「教室入会希望」と掲題をいただきご連絡くださいませ。
多数のお問い合わせにつき順次ご対応お返事を申し上げます。

MAILはlondontottenham32iromance@gmail.com
●●上のHP内をご覧いただいてもメール送信画面がありますのでお気軽にお問い合わせを!!●●





●●●矢形 嵐酔先生著書 好評発売中!!●●●


kfyu
●こちらは7月に刊行されました「水を描く」という技法書 第一線画家の先生方が執筆 協作です。
3024円となります。




mtyk


hxrt


tyk


20170809_022759_20170811023349fe7.jpg




●こちらが8月に刊行されました「水墨画レッスンノート 矢形 嵐酔 著」です。2376円です。
初級課題から上級まで まだ紙の質やいろいろな新しい矢形先生ならではの現代水墨技法を惜しみなくご紹介
テキスト形式として発売されています。愛読書にしていただき水墨画をたしなむ方のよきお友に。!!!
大変好評で上場のうれゆきだそうです。



上記の本をお求めになられたい場合はぜひ最寄りの書店並びに出版社 日貿出版社さまへ直接お問い合わせください。
また私あてにメールをいただきましてもお手配可能です。
サインをさせていただきます。 つきましてはHP掲載のメールアドレスでお気軽にお寄せください。
順次お手配をさせていただきます。

メール:londontottenham32iromance@gmail.com
掲題:「矢形嵐酔先生 書籍購入希望」まで

みなさまのご愛読のほど切にお願い申し上げます。ありがとうございました。  合掌
gwげ御注文は日貿出版社さまへこちらまで





★★★新規会員随時募集★★★
月に4回受講でき集中して、個別の課題に徹底して指導を受けたい人 【振替制度あり】
書も水墨画の世界も上達したい人
やる気があり、継続は力なりの精神で取り組める人はぜひいらしてください。


残念ながら、当会は上達を確実に感じていただくため、以下の方は勝手ながらご遠慮くださいますようお願いいたします。
※集中力がなく、物事を続ける自信のない方
※一つの課題に向き合えない方
※カリキュラムなどに沿って課題を消化できない方
※作品を作るために追及、研究心のない方



申し訳ありませんが、ご指導させていただいても上達をお約束できかね、お支払いただくお客様【生徒様】のお月謝が無駄になってしまうこと、双方の時間の無駄になりかねますのでご遠慮くださいましたら幸いに存じます。なお、当会は生徒集めに徹した募集はいたしておりませんのでご理解ください。

★★★速報!! お席に若干の余裕しかございません。ご連絡を順次いたしております。書画お稽古などお考えのお客様や体験のご依頼はお早めにお願いいたします。!!。現在少人数での午前のクラスを開設しました。お問い合わせください★★★ 少人数指導を徹底しており制限がありますので希望に添いかねる場合はご了承ください。また、一日だけの短期体験は実施しておりません。

洛陽中国書法水墨画院人気教室のお問い合わせはこちらから無料体験好評実施中!!!お気軽にお問い合わせください。





ストアカ






矢形 諭


誰でも上達する 嵐酔水墨画書道教室(洛陽会)










trsj大人の書道教室ご案内はこちらをどうぞ無料体験好評実施中!!.●アート・インテリア書道講座も好評開講中です。詳しくは下記を!!

●●アート・インテリア書道講座●●




hrerSumi-E&Calligraphy Art School for Foreigners


ysk
★★★ICCPS 国際中国書法国画家協会 入会案内はこちら



ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら


ctrj
●●>安達嵐松先生の千葉水墨画教室は下記をどうぞ

嵐松千葉教室は詳しくはこちら







にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラスト<br><br>ef=fgn
スポンサーサイト



  1. 2020/02/08(土) 03:10:17
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 社中展への奮闘のトラックバック:0
  4. 社中展への奮闘のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/1755-9025429f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)