fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

紫陽花 書道と水墨画のために


みなさん おはようございます。いい週末をお過ごしされましたか?

さて、今朝の一枚は紫陽花。今が一番ですね。紫陽花の色々なうつりゆく色をずっと眺めていても飽きないそんなすばらしい6月の花だなあと感じました。

さて、日々水墨画や書をみなさんに紹介していますがこれだけ水墨画や書の教室やっている人も多いのに書や水墨画の各段たる芸術の地位はあまり高くないのです。水墨画にいたってはおそらく大学なんかで学科があるのもほんのわずかのわずかでないかといっても過言ではないように思います。

水墨画は東洋のほこれる大変文化の深い芸術です。昨日も国立新美術館で水墨画展や書展みてきましたが大変残念なのは会派 流派があるなかであまり横とのつながりがない ただ会の中で盛りだくさんといったような感じで少し最近は見ていてそういうことを感じてしまいます。

もちろん昨日の会の展覧会にかぎったことではないので誤解のないようにしていただきたのですが今の日本の書や水墨画にかぎらない芸術の 観点はそうした狭い領域で終わっているように思うのですね。本来 書や水墨画をやる仲間同士、いろいろな表現を認め合いそこで批評論評してこの文化の発展にみんな一同が関わって行きたいものですね。

ぜひ、みなさん どうかお力をお貸し下さいね。
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.

にほんブログ村 美術ブログ 墨彩画へにほんブログ村 ブログランキング参加中 みなさんポチッと入れてくれたらうれしいです。

教室情報はこちら。写真をクリックしてね みなさんお気軽にお問い合わせ下さいね。
スポンサーサイト



  1. 2010/06/28(月) 08:21:46
  2. 嵐酔 gallery
  3. 紫陽花 書道と水墨画のためにのトラックバック:0
  4. 紫陽花 書道と水墨画のためにのコメント:1

Home

コメント

空気感がいいですね・・・

ブログにコメントいただきありがとうございました。御礼のレコメです。嵐酔さんの作品の空気感がいいですねぇ…書道に限らず芸術界に対する考え方も近そうなので、今後とも仲良くして下さい。まずは御礼まで。
  1. 2010/06/28(月) 16:57:06 |
  2. URL |
  3. 広島の龍仙 #79D/WHSg
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/466-6b0935bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)