fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

心機一転 大作に


みなさん おはようございます。 7月も残すとこあと僅か。猛暑に負けないでがっつがっついきたいですね

さて、こちらの見事な水墨画 金曜日の生徒さんの大作。こちらはとある国際書道水墨画展覧会への出品を兼ね心新たにのぞまれたもの。

絵を描くものにとって特に大切なことは観察心を常に持つこと。

先ほどまで誌上展覧会での菖蒲の図をえがいておりましたがさてさて迫り来る国際公募展覧会への意志を固め、心機一転 清々しく琵琶を描ききっています。

我が教室で身につけられる中国水墨画は、1に線質 2に線質つまり、きれいな丁寧だけの水墨画ではないのです。

線質 あらさやするどさ 一回きりの生きた線において自然のあらゆるものを自由闊達に描くことで一歩もニ歩も魅力的な作品になるんです。

最近の現代水墨画はほぼ八割ぐらいが線ではなく全体をデッサンのようにえがいたものが多いせいかあまり水墨画と名をなさない作品が多すぎるようにも思います。

水墨画を究める みなさんも少しずつ線のお稽古を進めてみましょう。

昔の達人の優れた作品を見よう見真似でいいので心機一転筆をもってみてはどうでしょうか。

今までの学び以上のものがまたあなたにそなわってきましょう。ではでは
お暑いですから体に気をつけてくださいね。

すばらしい水墨画をまたお届けいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.

にほんブログ村 美術ブログ 墨彩画へにほんブログ村 ブログランキング参加中 みなさんポチッと入れてくれたらうれしいです。

教室情報はこちら。写真をクリックしてね みなさんお気軽にお問い合わせ下さいね。
スポンサーサイト



  1. 2010/07/28(水) 08:26:03
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 心機一転 大作にのトラックバック:0
  4. 心機一転 大作にのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/497-c8f0942b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)