fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

琵琶


みなさん おはようございます。

猛暑も何日間かぶりに和らぎホットした中休みです。

さて猛暑の熱中症で亡くなられたかたには心からお悔やみ申し上げます。 合掌
さて、今朝は琵琶 水墨画で描いた琵琶 みずみずしい琵琶を目標に描いております。


最近、記事のコラムで水墨画が痴呆症や精神疾患の患者さんのアート療法でやられる施設があるようで山梨県のとあるデイケア診療所では色彩を自由に描く水墨画ということで書道よりも患者さんには印象が強く、楽しみ方がはるかによいということです。 色やまた絵を描くこと自体が内面の心理的な感覚や創造から発せられる成果水墨画の絵画に魅せられ没頭していく人もいるようです。それがきっかけとなり趣味として確立し自分の苦しい病の状況や悲観的な考え方になることが圧倒的に少なくなるとのことです。

水墨画をずっとしている自分はおそらくボケないのでしょうかあ。ストレスもなく大都会でいながら絵を描く題材を求めて自然の中に飛び出したりして

そういうあまり人がしないような過ごし方がある意味水墨画を通じて備わったような。


何かをきっかけに何かと出会ったり生きるヒントになったり答えになったり、水墨画が精神的に苦しんでいる人たちにとり何か心の支えになっているようなら本当にこの上ない幸せ吉報です。

ではではみなさん 1日またはりきっていきましょう。琵琶がうられていたので想像して描いた一作。
またいい題材をさがしますね。

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.

にほんブログ村 美術ブログ 墨彩画へにほんブログ村 ブログランキング参加中 みなさんポチッと入れてくれたらうれしいです。

教室情報はこちら。写真をクリックしてね みなさんお気軽にお問い合わせ下さいね。
スポンサーサイト



  1. 2010/07/29(木) 08:21:59
  2. 嵐酔 gallery
  3. 琵琶のトラックバック:0
  4. 琵琶のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/498-c1d3df97
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)