fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

全日本水墨画展の受賞を胸に


この度第36回の全日本水墨画秀作展の授賞式に参列し、胸がいっぱいになりました。受賞の重みをかみしめ筆の道を邁進したいと思っております。


昨日 新橋にあります第一ホテル東京で盛大に第36回全日本水墨画秀作展の授賞式ならびに懇親会が行われました。

この度二度目の準大賞の代表としまして式に参列させていただきました。
この度第36回展では多くの優秀な作品が全国よりあつまり、中でも秀でた作品が一堂に会されご覧になられるご鑑賞者の目に
輝かしく映っておりました。

水墨画を始め長いもので十数年。多くの出会いを頂きこのような大きな賞を拝借するにあたりまだまだ自己満足に終わってはならないとつくづく感じる日々になっております。

受賞は何度もさせていただいているものの結果的にいえば受賞をめざして毎回出している訳ではありません。むしろ、私という生き物が心の中で感じた思いをメッセージに託して記念に残したいという思い一本であります。

今回は天を焦がす如く燃える情念のかがり火を水墨画の濃淡で描き上げた大作でございます。

ほのおのような熱き情念を常に持ち、暗闇を照らすほのおのような人生を常に歩んで行きたい そしてそれは水墨画とともにと感じております。

今や、多くの生徒様を抱えさせていただいておりますが、今の自分に埋没することのないように常に自己研鑽をふみ、門人生徒さんがいつの日かこの全日本 世界を舞台に第一線で活躍される水墨画家 書道家が一人でも多く巣立って行かれますよう全力で指導に当たって行きたいと思っております。私の命のつきるまで。!!

この度は身近に見守って応援してくださいました多くの門人生 そして私の仲間達 また温かく見守ってくださいました水墨画人の友達 師匠 深く感謝申し上げ今後も私らしく水墨画 書を研鑽して行きたいと思っています。

では、みなさん、ご機会ありましたら本物の私の作品を含めまして銀座 東京セントラル美術館へ足をお運び下さいね。

ありがとうございました。{/hiyo_please/


準大賞作「暗闇炎舞」の前にて


私の作品です「拡大」


多くの真の力作ばかりが見れます。すばらしい日本 世界を代表する水墨画展覧会で圧巻です!!

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.

にほんブログ村 美術ブログ 墨彩画へにほんブログ村 ブログランキング参加中 みなさんポチッと入れてくれたらうれしいです。

教室情報はこちら。写真をクリックしてね みなさんお気軽にお問い合わせ下さいね
スポンサーサイト



  1. 2010/08/25(水) 23:25:07
  2. 日記
  3. 全日本水墨画展の受賞を胸にのトラックバック:0
  4. 全日本水墨画展の受賞を胸にのコメント:2

Home

コメント

おめでとうございました!

お祝いの言葉が遅くなりましたが、
おめでとうございました!!
さすがです!たいしたものです!
〔暗闇炎舞〕はこうしてPC上の画像でも天を焦がす如くの炎を感じておりますのに、
実際にこの目で鑑賞出来ればきっと数倍の感動を私に与えてくれるのでしょうね!
見事です。
私まで嬉しくなってしまいます。
日ごろのご精進の賜物ですね。
本当におめでとうございました。
  1. 2010/08/29(日) 09:15:51 |
  2. URL |
  3. 華文字 #79D/WHSg
  4. [ 編集]

ありがとうございました。

お久しぶりにいただきありがとうございました。
そうですね。やはり本物がいいですね。
またどうか日本にいらしたときにはおこしくださいね。
わざわざお祝いのお言葉本当に本当にありがとうございました。〓
  1. 2010/08/29(日) 12:18:38 |
  2. URL |
  3. 華文字さんへ #79D/WHSg
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/527-f7af995c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)