fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

り先生の作品


みなさん おはようございます。

今日は当協会 国際中国書法国画家協会 特別参事の り先生の作品を紹介しています。

私の活動も徐々に海外へと墨を通じ国際的な交流へと水墨画教室の発展やまた書道仲間との交流などなど盛んになりつつあります。

り先生は、中国上海の西印波上海中国画院の副代表で水墨画教室も多くもたれ、中国の水墨画の発展に寄与されています。

先生は、当会の交流にも積極的にご尽力いただき、水墨画や書が日中の文化交流にささやかながらにも貢献できればと快く当会にもご指導いただけたのです。

今では、フランス スペインマヨーカ イタリアローマ そして米国 中国上海 洛陽 南京へと水墨画 書の交流が実現を重ね、たびたび海外からの力強い応援などいただいています。

一番大切なことは、同じ仲間通し、力を共有し、お互いに多様な作風を尊重 文化発展にみんなが友好的に交流し高めていけること とり先生からも言葉をいただきました。


これからも、私は、よき仲間を通じてよき交流を重ねていきたいと思います。

り先生の華麗な牡丹 みていて中国の華やかな様子が伺えます。
り先生 54歳の作品でした。


仏水墨画家Gregoryさんと嵐酔の国際墨絵サイト

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.

にほんブログ村 美術ブログ 墨彩画へにほんブログ村 ブログランキング参加中 みなさんポチッと入れてくれたらうれしいです。

教室情報はこちら。写真をクリックしてね みなさのお越を心からお持ちしております。
スポンサーサイト



  1. 2010/10/27(水) 08:01:58
  2. 日記
  3. り先生の作品のトラックバック:0
  4. り先生の作品のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/596-fc423043
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)