fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

生徒さんの活動 葡萄


みなさん おはようございます。

今朝はひんやりしてちょっとだけ肌寒いような感じです。

さて、今朝の一枚は こちらの葡萄の作品です。

教室で、葡萄を学んでおられる二名の方々の作品。

大変色も美しく、みずみずしさがただよいます。

水墨画をもう何年か続けられ、今年は審査員奨励賞を受賞した人たちでもありまして見ていて、きっちり一歩ずつ水墨画の技法や心を吸収されておられるようでうれしい限り。

最近では、

「ものを描くために食べられるものでも食べる前に手にとり、しばらくいろんな角度から眺めたりしているので、家族からはあんたなにしてんの。早く料理したら。」

なんて言われているようです。(笑)

水墨画を学んでいてみなさんがよくいってくれる言葉に、

「あの植物って日頃からよく知っていましたが、ああいう風になっていたんだあと水墨画を通じて身近なものに発見する喜びを貰っています。」

ほんとそうですね。
でも、世の中せわしいからなかなかそういう心境になれた方はある意味幸せの幸せ者だと思います。

最近は、こうした葡萄を描きながら絵のよさを自らが感じて積極的に絵を描くかたも増えほんとにうれしい限り。

今の世の中、ほんとにせわしい毎日 休む暇もないですが、忙しい中でも水墨画や書道を楽しみながら心の中にゆとりをもつことで人間は優しくなれることも知りました。

みなさんもぜひ、美味しそうな葡萄をみたらそっと自分なりに描いて感動してみてくださいよ。

きっとさらに葡萄が甘く感じられるのではないでしょうか。
今日も世界の皆が平和でいられますように。




仏水墨画家Gregoryさんと嵐酔の国際墨絵サイト

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.

にほんブログ村 美術ブログ 墨彩画へにほんブログ村 ブログランキング参加中 みなさんポチッと入れてくれたらうれしいです。

教室情報はこちら。写真をクリックしてね みなさんのお越しを心からお待ちいたしております。


 


 


 


スポンサーサイト



  1. 2010/11/15(月) 08:18:41
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 生徒さんの活動 葡萄のトラックバック:0
  4. 生徒さんの活動 葡萄のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/621-4073fed7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)