fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

世界で活躍する仲間たちと共に


みなさん こんにちは陽気な冬の日差し 昨夜までの雨から一転穏やかになりました。

さて、今日は世界で活躍する作家さんたちと題して綴ります。
この度協会の主旨に本当に多くの方々からメールでご賛同いただきまた海外からも支部を通じてワークショップや仲間たちの展覧会などなど墨を通じた仲間たち の交流が急激に増え 今は心から平和にみなが国境を越えて一つになれるこの機会を感謝の思いで見つめています。

水墨画や書道が日本人のみならず多くの方々に浸透し、またそこから広がり友情 親睦を広げられる ひいてはお互いの心を支え合い、いろいろなスタイルを認め平和の為にみなさん1人1人が貢献できることが何よりも素晴らしいことなんですね。

そうした中で、世界的にも活躍をされる水墨画家さんや中国は本場の書家 そんな方たちとの交流も来年はものすごくふえそうな勢いなんですよね。

私なんかはそうした場に参加できることでそうした素晴らしい作家さんから筆の運び また描き方などを学ばさせていただけますから自らも大変有意義な機会だなあと感じています。

何事にしろ一人ではできない しかし、心をともにお互いが支え合う また認めあうそういう精神が重なりいい結果になるんですね。

まだまだ日本の書道 水墨画界は閉鎖的であれではまったくもって書や水墨画の底上げは無理やと思います。 まずは同じ仲間が集わないといけませんがね。

拝金主義 情感主義 そして世襲主義 そんなものが現実にあります。 私はそういうしがらみを一切はらいのけ実力をもって世界に活躍する仲間たちを支え 書道 水墨画の文化的な価値を高められるように邁進したいと思っています。

よき一日をお送りくださいね


 



こちらからアメリカ協会がご覧いただけます。


  こちらの写真をクリックしていただけるとサリム氏のHPがご覧になれます。


 


仏水墨画家Gregoryさんと嵐酔の国際墨絵サイト

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.

にほんブログ村 美術ブログ 墨彩画へにほんブログ村 ブログランキング参加中 みなさんポチッと入れてくれたらうれしいです。

教室情報はこちら。写真をクリックしてね みなさんのお越しを心からお待ちいたしております。随時無料体験実施しています。


スポンサーサイト



  1. 2010/12/22(水) 12:34:39
  2. 日記
  3. 世界で活躍する仲間たちと共にのトラックバック:0
  4. 世界で活躍する仲間たちと共にのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/658-4acbcd65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)