fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

仲間との輪の中で


みなさん おはようございます。


少しばかりか日のくれる時間が若干長くなったようです。暗くて寒い冬が一番、心身に応えますね。


さて、今日は、水墨画 書道を通じて広がる世界の輪と題して綴っています。


最近では、数多くの水墨画 書道の愛好者が仲良く集いながら、世界の支部とも混じって交流しています。


 


同じ筆をもつ者同士が墨に魅せられてそれぞれが互いの作品を発表し、またそこから広がってゆく友好 親睦


大変につながりも深まります。


水墨画 書道の善し悪しがどうとか、流派がどうとかまったくもって関係なく、共に描くという最低限の行為の中で


大好きな墨絵 書道に向かえる心のゆとり そして、自然と心を磨かれるこの有意義な時間 それこそが


一人一人の水墨画 書道愛好者の心に幸せな灯りをともしているのではないかと感じています。


 


仲間と知り合えた今日このごろ、知らなかったような技法 また絵や書に込められた思いなど人それぞれの千差万別の思いに


受け取ることができる深い思いを感じております。


 


これからも益々の交流を経て、多くの仲間たちがすばらしい東洋の墨絵 書の美を楽しみ、国境を越えて多くの人々との交流に


花を咲かせていければ大変有意義だと思っております。


 


健康でいて、そして心も健康であって、仲間をいつの時も思い、いつの時も認め合う そんな仲間の一員であり続けようと


感じている今日この頃の私でありました。


 


今日の一日がみなさんにおかれまして平和で幸せな一日でありますように。


 



国際中国書法国画家協会アメリカ支部



  国際中国書法国画家協会ベルギー/オランダ支部



国際中国書法国画家協会フランス支部 



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.




にほんブログ村 美術ブログ 墨彩画へにほんブログ村 ブログランキング参加中 みなさんポチッと入れてくれたらうれしいです。

教室情報はこちら。写真をクリックしてね みなさんのお越しを心からお待ちいたしております。随時無料体験実施しています。




 

スポンサーサイト



  1. 2011/01/24(月) 12:06:30
  2. 嵐酔 gallery
  3. 仲間との輪の中でのトラックバック:0
  4. 仲間との輪の中でのコメント:2

Home

コメント

素敵ですね。

こんにちは。

後姿の和服美人、めっちゃ素敵です。

私、専門学校で「和裁」(着物を縫う勉強をしていました)を習っていたので、着物姿の方をみると「着物の柄」をついついチェックしてしまいますが。(笑)

凛とした後姿、ぐぐっと惹かれます。

  1. 2011/01/24(月) 14:48:58 |
  2. URL |
  3. 黎舟 #79D/WHSg
  4. [ 編集]

和服最高

和服ってやっぱり日本人ならでわですね。れいしゅうさんは和裁までやってらっしゃったなんてすごいですね。お着物着られんでしょうね。私も普段着に時折着物もあります。 また一度着物でお目にかかってみたいです。
  1. 2011/01/24(月) 15:39:56 |
  2. URL |
  3. 嵐酔 #79D/WHSg
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/683-55b95a9c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)